推理作家ポー 最期の5日間 を鑑賞。
1849年アメリカ、ボルティモア。
母と娘が無残に殺される事件が発生。警察到着時、犯人は密室の現場に居た気配があったのに部屋に突入すると死体しか無い。
後から現場の調査に来たエメット・フィールズ刑事(ルーク・エヴァンス)は窓枠に巧妙なバネの仕掛けがしてあることに気づく。
そしてその仕掛けに覚えがあった、エドガー・アラン・ポーの推理小説の中で見かけたトリックだった。
エドガー・アラン・ポー(ジョン・キューザック)は落ちぶれて飲んだくれで金もない。
最初は容疑者にされるが、事件当時も酒場でトラブルを起こしていた。
ポーは恋人エミリー(アリス・イヴ)に婚約を申し込むがエミリーの父のチャールズ・ハミルトン大尉(ブレンダン・グリーソン)はポーを酷く嫌い娘に近づくなら殺すと言う有り様。
そんな時期にポーのライバル文芸評論家のグリズウォルドが巨大な振り子式の刃で無残に殺される。
それもやはりポーの小説の通り。
次に予想されるのは舞踏会での事件だが、ハミルトン大尉が翌日舞踏会を開く予定があったのでポーや警察は厳重な警戒をする。
しかしそれにも関わらずエミリーが何者かに攫われ、その後もポーの小説になぞらえた殺人事件が起き、その現場には挑発的な難解なヒントが残されている。
ポーはフィールズ刑事と共に犯人を追い、エミリーの救出に奔走する。
ってお話。
なかなか僕好みな本格派のサイコサスペンスでした。
セブン等が好きな人にはいいかも知れません。
エドガー・アラン・ポーは読んだことないですけど、江戸川乱歩は大好きでした。
彼の死はホント謎めいているらしく、それをモデルに創作した物語のようですね。
コレが実話だったら凄いですけど実話ではなさそうです。
R15だけあってかなり残虐な描写もあり、目を背けたくなるほどでした。
なんで人を殺すのにわざわざこんな残虐なやり方をするのか?
と嫌になりました。
ジョン・キューザックものってライトに楽しめる作品が多くて結構好印象です。
段々漫画みたいな、ゲームのキャラクターみたいなルックスになってきましたね。
存在感あるようで無いようなそんなイメージを持っています。
いずれにせよ大作にはちょっと足りないけど、こじんまりとした作風にはマッチする俳優さんですね。
ルーク・エヴァンスはギリシャ神話モノでよく見かけるイメージです。
なかなかインパクトあるルックスで結構好きですね。
あっ、この人見たことある!ってすぐ思い出すタイプです。
ヒロインのアリス・イヴがどうもあまり好まないルックスでした。
この役柄ならばもう少し可愛い子をキャスティングして欲しいです。
この子はシガニー・ウィーバー系な感じなのでアクション的な事をやるといいと思いました。
舞台はアメリカですけどロンドンにも似た雰囲気があってシャーロック・ホームズみたいなテイストも感じました。
僕シャーロック・ホームズの時代の感じの世界観が好きなのでこの映画もいい感じでした。
そんな事もあってか、非常に観やすい手軽に楽しめるサイコサスペンスでした。
しかしコレ系の映画の評価ではいつも言うことですが、
犯人像がとっても大事になってくるというのが僕の持論なんですよね。
非常に冷徹で知的な連続殺人事件を実行した犯人が最期感情的にメッセージとか語るとげんなりです。
羊たちの沈黙やセブンみたいのが正しい姿だと思います。
今回は冷徹な犯人像でしたが、描写が少なすぎたのでやはり弱かったですかね。
そんなわけで6点です。
殺人現場に次の殺人や犯人自身のヒントを残す手法は僕はセブン式と呼びます。
今作は完全にそれですね。
犯人は誰だ?的などんでん返しモノはもうやり尽くされてて見せ方が難しいなーってしみじみと思いました。
1849年アメリカ、ボルティモア。
母と娘が無残に殺される事件が発生。警察到着時、犯人は密室の現場に居た気配があったのに部屋に突入すると死体しか無い。
後から現場の調査に来たエメット・フィールズ刑事(ルーク・エヴァンス)は窓枠に巧妙なバネの仕掛けがしてあることに気づく。
そしてその仕掛けに覚えがあった、エドガー・アラン・ポーの推理小説の中で見かけたトリックだった。
エドガー・アラン・ポー(ジョン・キューザック)は落ちぶれて飲んだくれで金もない。
最初は容疑者にされるが、事件当時も酒場でトラブルを起こしていた。
ポーは恋人エミリー(アリス・イヴ)に婚約を申し込むがエミリーの父のチャールズ・ハミルトン大尉(ブレンダン・グリーソン)はポーを酷く嫌い娘に近づくなら殺すと言う有り様。
そんな時期にポーのライバル文芸評論家のグリズウォルドが巨大な振り子式の刃で無残に殺される。
それもやはりポーの小説の通り。
次に予想されるのは舞踏会での事件だが、ハミルトン大尉が翌日舞踏会を開く予定があったのでポーや警察は厳重な警戒をする。
しかしそれにも関わらずエミリーが何者かに攫われ、その後もポーの小説になぞらえた殺人事件が起き、その現場には挑発的な難解なヒントが残されている。
ポーはフィールズ刑事と共に犯人を追い、エミリーの救出に奔走する。
ってお話。
なかなか僕好みな本格派のサイコサスペンスでした。
セブン等が好きな人にはいいかも知れません。
エドガー・アラン・ポーは読んだことないですけど、江戸川乱歩は大好きでした。
彼の死はホント謎めいているらしく、それをモデルに創作した物語のようですね。
コレが実話だったら凄いですけど実話ではなさそうです。
R15だけあってかなり残虐な描写もあり、目を背けたくなるほどでした。
なんで人を殺すのにわざわざこんな残虐なやり方をするのか?
と嫌になりました。
ジョン・キューザックものってライトに楽しめる作品が多くて結構好印象です。
段々漫画みたいな、ゲームのキャラクターみたいなルックスになってきましたね。
存在感あるようで無いようなそんなイメージを持っています。
いずれにせよ大作にはちょっと足りないけど、こじんまりとした作風にはマッチする俳優さんですね。
ルーク・エヴァンスはギリシャ神話モノでよく見かけるイメージです。
なかなかインパクトあるルックスで結構好きですね。
あっ、この人見たことある!ってすぐ思い出すタイプです。
ヒロインのアリス・イヴがどうもあまり好まないルックスでした。
この役柄ならばもう少し可愛い子をキャスティングして欲しいです。
この子はシガニー・ウィーバー系な感じなのでアクション的な事をやるといいと思いました。
舞台はアメリカですけどロンドンにも似た雰囲気があってシャーロック・ホームズみたいなテイストも感じました。
僕シャーロック・ホームズの時代の感じの世界観が好きなのでこの映画もいい感じでした。
そんな事もあってか、非常に観やすい手軽に楽しめるサイコサスペンスでした。
しかしコレ系の映画の評価ではいつも言うことですが、
犯人像がとっても大事になってくるというのが僕の持論なんですよね。
非常に冷徹で知的な連続殺人事件を実行した犯人が最期感情的にメッセージとか語るとげんなりです。
羊たちの沈黙やセブンみたいのが正しい姿だと思います。
今回は冷徹な犯人像でしたが、描写が少なすぎたのでやはり弱かったですかね。
そんなわけで6点です。
殺人現場に次の殺人や犯人自身のヒントを残す手法は僕はセブン式と呼びます。
今作は完全にそれですね。
犯人は誰だ?的などんでん返しモノはもうやり尽くされてて見せ方が難しいなーってしみじみと思いました。