goo blog サービス終了のお知らせ 

メザスヒカリノサキニアルモノ若しくは楽園

地球は丸かった 太陽が輝いていた
「ごらん、世界は美しい」

感動の映画と美しい風景と愛おしい音の虜

聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY

2014年07月03日 | 映画
聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY を観た。


ご存知の大ヒット漫画がCG映画になって帰ってきたという感じです。
サンクチュアリ編をアレンジして駆け足で描いてるような物語。


何かCGでファイナルファンタジーみたいになっていた聖闘士星矢でした。
(最近のファイナルファンタジーはやってませんけど)

聖闘士星矢はジャンプの連載で必死に読んでいた世代です。
しかしそういう聖闘士星矢が好きな人はちょっとその先入観は捨てて、
新しいものとして観たほうが良さそうです。

キャラクターデザインも一新されてました。

僕が極度にアレルギーを抱くような、
イケメン過ぎる男の子と美女過ぎる女の子のアニメです。
アキバな感じの人達とかは喜びそうですが僕には気持ち悪いです。

声優もそんな感じでセリフもかなり痛いものでした。
城戸沙織の声優をももクロの子がやってましたが現代のオタク向けって感じでした。

映像はかなり凄い感じになってて、
CGで見せたい迫力ある王道パターンは結構網羅した感じです。
キャンサーはミュージカルみたいになってました。
お約束の巨大過ぎるキャラとかも出てきました。

総括するとハンサム達が歌舞伎町を舞台に一人の女の子を巡ってNo.1ホストを目指す物語です。
聖闘士がアテナをを守る話だった気もしますが・・・。

とにかく新しいものとして観ることを勧めます。


そんなわけで4点です。


漫画が好きだった人には厳しいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。