裏の試合のコロンビアとナイジェリアはコロンビアが勝つとは思っていたが。
ナイジェリアのようなチームが1位突破を決めた後に全力を出すとは思えないので。
その点でコロンビア戦を勝ちにいかなかった采配が悔やまれるが。
下手に可能性を残しただけに残念ではあるが。
最低限勝つしかない状況で勝ったのはいいと思うけど。
藤春がスタメン落ちしたのがなかなか面白かったが。
そうなると自分の中ではレベル不足に見える亀川しかいないのだが、やはりレベル不足を感じた。
疲労感がある中で試合内容は充分だったと思うけど。
わかり易い采配ミスは感じたね。
ブラジル戦のトラウマからか守備的布陣でナイジェリア戦に挑んだこと、
個人的に元々評価が低く疑問だったGKの櫛引を初戦で使ったこと、
世界での経験があるとは言いがたいOAを連れて行ったこと、
そのOAの選手たちがブレーキになっていたこと。
この辺はなかなかネガティブな結果だったと思う。
中島、浅野、大島あたりは全然通用していたのはなかなか好材料。
この経験を活かしてこの先世界で活躍する選手になって欲しい。
手倉森監督の言葉通り、元々非常に評価の低い世代がここまで来ただけでも満足するべきかもね。
オリンピックに出るチームとして「メダルを目指す」は言わざるをえないけど、
実際に厳しいのは明らかだし。
ただやりようによっては3連勝行けそうな相手チームだっただけに悔やまれるね。
相手をリスペクトしすぎる日本らしさが悪い方にでてしまった。
他の競技が好調なのでそっちで楽しみましょう。
ナイジェリアのようなチームが1位突破を決めた後に全力を出すとは思えないので。
その点でコロンビア戦を勝ちにいかなかった采配が悔やまれるが。
下手に可能性を残しただけに残念ではあるが。
最低限勝つしかない状況で勝ったのはいいと思うけど。
藤春がスタメン落ちしたのがなかなか面白かったが。
そうなると自分の中ではレベル不足に見える亀川しかいないのだが、やはりレベル不足を感じた。
疲労感がある中で試合内容は充分だったと思うけど。
わかり易い采配ミスは感じたね。
ブラジル戦のトラウマからか守備的布陣でナイジェリア戦に挑んだこと、
個人的に元々評価が低く疑問だったGKの櫛引を初戦で使ったこと、
世界での経験があるとは言いがたいOAを連れて行ったこと、
そのOAの選手たちがブレーキになっていたこと。
この辺はなかなかネガティブな結果だったと思う。
中島、浅野、大島あたりは全然通用していたのはなかなか好材料。
この経験を活かしてこの先世界で活躍する選手になって欲しい。
手倉森監督の言葉通り、元々非常に評価の低い世代がここまで来ただけでも満足するべきかもね。
オリンピックに出るチームとして「メダルを目指す」は言わざるをえないけど、
実際に厳しいのは明らかだし。
ただやりようによっては3連勝行けそうな相手チームだっただけに悔やまれるね。
相手をリスペクトしすぎる日本らしさが悪い方にでてしまった。
他の競技が好調なのでそっちで楽しみましょう。