Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

バルブの貼り替えは慎重に

2019-12-25 06:09:46 | ハーモニカ


バルブの貼り替えは慎重に!

ウ~ンプ~やビビリ音、パタパタ音など色々なトラブルの時に
バルブを貼りかえますが、糊の付けすぎには要注意です。
 
根本に糊が付きすぎるとバルブの開閉がうまく行かず音の鳴りが悪くなります。
また、隣のリードに糊が付くとそのリードはたちまち鳴らなくなります。
スリットに平行に貼らないとその機能を果たせません。
 
メーカーさんはそういったことに気を付けてキチッと貼っています。
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

 

 
さて、25日クリスマスということで先日のライブより
1944年メル・トーメの作曲です。
後半は赤鼻のトナカイ、ジングルベルとメドレーになっています。
それではお聴きください、今朝の曲は「The Christmas Song」です。

 

The Christmas Song(Chromatic Harmonica)

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次回東京レッスンは1月17日~... | トップ | バルブの老朽化 »
最新の画像もっと見る

ハーモニカ」カテゴリの最新記事