goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

穏やかに。良い一日になりますように

2022-11-09 06:40:13 | ハーモニカ
昨日は
皆既月食と言うことで夜7時30分ごろ花博公園に行ってきました。
 

**********************
 

そして、昨日はコープ神戸住吉教室のレッスン日でした。
来年1月21日の徳永教室発表会にむけての
ソロ曲の練習をされる方も多く、
「Tango Pour Claude」や「夜叉のテーマ」「ジャズ荒城の月」など
難易度の高い曲も多く、その仕上がり完成度は
とても素晴らしかったです。
 
またアンサンブルの「雨の御堂筋」私が指揮をしなくても
最初の難しいアカペラの部分から最後まで
皆の呼吸を合わせて演奏できるようになってきました。
これからが楽しみです。
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
 
 
 
さて今朝の曲はリクエストの曲で「恋のアランフェス」です。
スペインのイントロにも出てくるホアキン・ロドリーゴが
1939年に作曲した超有名な「アランフェス協奏曲」と言う
ギターの名曲です。
それをポピュラー風にアレンジした曲です。
それではハーモニカバージョンのアランフェスを聴いて下さい。
 

 

心を揺さぶるハーモニカ【恋のアランフェス】Tokunaga Sound:徳永延生71才のオールラウンドなハーモニカ吹きがクロマチックハーモニカで吹いてみた。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする