POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

高砂のタコはおいしかったんやで

2012-06-23 | まいにち

   

世の中ギズギスしとることばっかりやったら、息が詰まるさかい、まあこんな話題もええやん と思うけんど、消費税をめぐるマスコミの取り上げ方みとったら 腹が立つなあ。問題の本質は何にも伝えよらん、 小沢グループがどうやこうや…いう話ばっかりに目を向けさせようとしとるわ。

   まあ、明石のタコはおいしいし 高砂のタコも生きが良かったけど さあ、今頃どんなんやろ…

目指せ第2の「パウル」 明石のマダコ、五輪メダル占い 

写真:潮の流れの速い明石海峡で育った明石ダコ=兵庫県明石市提供拡大潮の流れの速い明石海峡で育った明石ダコ=兵庫県明石市提供

写真:明石のタコを使うメダル獲得数占い=兵庫県明石市提供拡大明石のタコを使うメダル獲得数占い=兵庫県明石市提供

[PR]
<noscript></noscript>

 兵庫県明石市は、特産のマダコを使ってロンドン五輪での日本勢のメダル獲得数を占う。27日に大阪府高槻市で開かれる観光物産展が晴れの舞台となる。

 北京五輪の獲得数(計25個)からの増減を予想。1回勝負で、タコを水槽に入れて右のつぼに入れば金、左だと銀が増えるというちょっと甘めの想定だ。

 前回のサッカーW杯ではドイツのタコ「パウル」が試合結果を次々に的中させた。市の担当者は「流れの速い明石海峡のタコ。潮目を見る力はあるはず」。

オリンピック関連では こんな記事も以前ありましたやん

■発信箱:走るということ=落合博(論説室)

走りたいのに走ることを許されなかったランナーがいた。オリンピックのマラソンで金メダルを取ったがためにだ。

オリンピック新記録で1936年のベルリン大会を制した孫基禎(ソン・キジョン)さんは朝鮮半島北部、中国との国境に近い町に生まれた。
当時の朝鮮は日本の植民地支配下にあり、孫さんは日本代表としての出場だった。レースでは足袋が小さいがためにできたまめに苦しんだ。
3位には同じ朝鮮半島出身の明治大学生、南昇竜(ナム・スンリョン)さんが入った。
君が代が流れ、二つの日の丸が揚がった表彰式ではヒトラーの祝福を受けた。

翌年、明治大学に進んだ孫さんは陸上競技から遠ざかった。民族の英雄である孫さんが再び活躍すれば、
朝鮮の独立運動に火をつけることになると恐れた朝鮮総督府などが入学に際し、二度と走らないことを条件につけたためだと言われている。

それでも孫さんは走りたい気持ちを抑えられず、人目につかないよう夜中のランニングを続けた。
戦後は私財も投じて陸上選手の育成に力を注ぎ、88年ソウル五輪の開会式では聖火を持って走り、大歓声を浴びた。日
韓共催のサッカー・ワールドカップを見届け、2002年11月、90歳で亡くなった。
横浜在住の長男、孫正寅(ソン・ジョンイン)さん(68)によると、晩年は「一度は箱根駅伝を走りたかった」と言っていたそうだ。

今年は生誕100周年。貧しい境遇から立ち上がり、スポーツに身を投じる中で苦難と栄光を味わい、その人生は今も国を超えて語り継がれる。
正寅さんは昨年、墓参りをした際、「アボジ(父親)ほど幸せな男はいない」と話しかけた。
歴史に翻弄(ほんろう)されながらも、できることはやり遂げたという意味だろう。
子から父への最高の賛辞であり、「孫さん、いい息子さんを持ちましたね」と僕は思った。

▽毎日新聞 2012年05月17日 00時16分

広島ブログ

サファリ レプリカ タコ
クリエーター情報なし
サファリ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひぐちのりこさんのブログから | トップ | 官邸前に40000人 今日はさらに… »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。