
子供が小学生の頃、勉強しているそばで
手縫いで作ったクリスマス用の
タペストリーやリース等です。

このタペストリーは、
キャシー中島さんのパッチワークの本を
参考に、布地やオーナメントを集めてきて作りました。
昨年のブログにも載っています。

こちらの素敵なリースは、
私がお菓子作りのご指導をさせて頂いている
教室の生徒さんの一人が、
自然の物を集められて
私のために作ってくださったものです。
お菓子の勉強が終わって帰ろうとした時に、
一番若い生徒さんから 突然プレゼントされたので
びっくりしました。
すごく嬉しかったです♪

お菓子作りのご指導を
させて頂くことに関する記事を
早くここに書きたかったのですが、
雑用に追われて、遅れていました。
このたび、生徒さんが作ってくださった
リースを見て頂く機会が出来たので、
お話しさせて頂きます。
実は、このご依頼を受けたのは、
9月中頃でした。
私が焼いたクッキーを 訪問看護の施設の院長様が、
召し上がってくださって、大変気に入って頂いたようです。
そして「このクッキーを作っている人に会いたい。」と
院長様のご希望で、
私のところに連絡があったという訳なのです。
しばらく経って10月にお話しをする機会を持ちまして、
院長様のお考えをお聞きしますと、
「ここに通ってきている身体障害者の人達が、
将来自立できるように指導していきたいから、
先ず、スタッフにお菓子作りを教えて欲しい。」
と言うお話でした。
私としましては、誰かに教えると言うことは 自分にとっても、
初心に返って勉強するきっかけになって
良い事ではないかと言うことと、
いろいろな環境の方々とお知り合いになることも
視野を広げる意味でプラスになることですし、
何よりも身体障害者の方々の自立支援の
お手伝いが出来るということは、
とても名誉な事だと思っています。
そして、お料理などのご指導をさせて頂くことは、
栄養士免許を持つ私にとりまして、
以前からの希望でもありました。
そう言うわけで、すぐさま お受けさせて頂きました。
そこで問題点ですが、
私のレシピをそのまま渡してしまうのも、
ちょっと考えてしまいます。
いろいろと考えた結果、
新しいレシピを作って、試作を繰り返したりして、
オリジナルのレシピを作りました。
私が今まで使っているレシピより
美味しくできたように思います。
皆様 口々に「美味しい!美味しい!」と
言って喜んでくださいました。
生徒さん達は、やる気満々で、
私もやりがいがあります。
いろいろと習いたい事があるようで
質問攻めです。
これからも 勉強です。
このプリザーブドフラワーは、
aiaiさんが作られたお花です。
以前にも投稿しています。

キャシー中島さんのを参考に作りました。

キャシー中島さんのを参考に作りました。

義妹のTOSHIKOさんが作ってくれた
リースです。
最後まで読んで頂き有り難うございます。
←クリックで投票!
←クリックで投票!