大相撲始まりました。再起を懸ける稀勢の里。初日は、合い口の良い勢に完勝。最高のスタートでした。もちろん、まだ始まったばかり。1日一番ですが、なんとか乗り切って また、強い稀勢の里を見せて欲しいものです。
さて、国技館で配られる取組表みていたら、嬉しい発見。応援している大鵬さんの孫•納谷が幕下に昇進していた。最下位の60枚目ですが、初日は勝利。残念ながら、取組は見られませんでしたが、決まり手が「小手投げ」ということは、あまり良い相撲では、なかったのでしょう。すぐ上の番付には、ライバル 朝青龍の甥•豊昇龍がいます。こちらも、初日「切り返し」で勝利。次に、私が国技館に足を運ぶのは、初場所ですが、どこまで出世してくれているか、出来れば 新十両目前ぐらいで位置に上がっていて欲しいですね。
もう一つ 嬉しかったのは、宇良の復帰。こちらは、三段目の下位まで番付落ちてしまった。あの小さい身体で復帰するのは、並大抵のことじゃないと思いますな、持ち前の根性で、なんとかもう一度 上位に挑戦する宇良の相撲を見てみたいですね。
一方 残念なのが、照ノ富士。今場所も休場。来場所の番付は、三段目でしょう。元大関 しかも優勝経験もある。そんな力士が、三段目で取るというのは、屈辱でしかないでしょうが、まだ若い。気持ちを切らさずに、カムバック目指して 頑張って欲しい。
悲喜交々の土俵人生ですが、今場所も 各力士 応援したいと思います。
さて、国技館で配られる取組表みていたら、嬉しい発見。応援している大鵬さんの孫•納谷が幕下に昇進していた。最下位の60枚目ですが、初日は勝利。残念ながら、取組は見られませんでしたが、決まり手が「小手投げ」ということは、あまり良い相撲では、なかったのでしょう。すぐ上の番付には、ライバル 朝青龍の甥•豊昇龍がいます。こちらも、初日「切り返し」で勝利。次に、私が国技館に足を運ぶのは、初場所ですが、どこまで出世してくれているか、出来れば 新十両目前ぐらいで位置に上がっていて欲しいですね。
もう一つ 嬉しかったのは、宇良の復帰。こちらは、三段目の下位まで番付落ちてしまった。あの小さい身体で復帰するのは、並大抵のことじゃないと思いますな、持ち前の根性で、なんとかもう一度 上位に挑戦する宇良の相撲を見てみたいですね。
一方 残念なのが、照ノ富士。今場所も休場。来場所の番付は、三段目でしょう。元大関 しかも優勝経験もある。そんな力士が、三段目で取るというのは、屈辱でしかないでしょうが、まだ若い。気持ちを切らさずに、カムバック目指して 頑張って欲しい。
悲喜交々の土俵人生ですが、今場所も 各力士 応援したいと思います。