4日ぶりに赤坂ACTシアター。「立川志の輔独演会 中村仲蔵」です。いつもは会社から向かうので、健康を考えて永田町から歩くようにしているのですが、昨日はお休みだったので、自宅から赤坂駅へ向かいました。ちょっと早めに着いたので、駅前の「bizタワー」見ていると「卵かけ御飯」のお店が。久々食べたくなり、入ってみました。580円 やはり、いい卵だと美味しいですね。これで腹ごしらえ終了。我ながら、相変わらず安上がり。
で、赤坂ACTシアターへ。立川志の輔独演会。今年で9年目。「中村仲蔵」を掛けるようになって、6年目とのことです。第一部では、「忠臣蔵」の説明。そして第二部では「中村仲蔵」を口演。3時間のロングラン。仲蔵が斧定九郎の役を演り損なってしまったと勘違いして、江戸を後にするところは、やはり泣かせます。そして、自分の趣向が受け入れられたと知った時の喜び。ここが、一番の聞き所でしょうか。「芸道」ものを語らせると、志の輔師の切れ味は、一段と冴え渡ります。
で、赤坂ACTシアターへ。立川志の輔独演会。今年で9年目。「中村仲蔵」を掛けるようになって、6年目とのことです。第一部では、「忠臣蔵」の説明。そして第二部では「中村仲蔵」を口演。3時間のロングラン。仲蔵が斧定九郎の役を演り損なってしまったと勘違いして、江戸を後にするところは、やはり泣かせます。そして、自分の趣向が受け入れられたと知った時の喜び。ここが、一番の聞き所でしょうか。「芸道」ものを語らせると、志の輔師の切れ味は、一段と冴え渡ります。