goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

久し振りにドライブ 巾着田のヒガンバナ

2018-09-20 | Weblog

朝から曇りゾラ
晴れたのは昨日一日だけでした


昨日は久しぶりにドライブ

8月9月、二か月近く全く出かけなかった連れ合いは、どこかに出かけたくてウズウズ
昨日は久しぶりにお天気も良さそうだし
かねてから私が行って見たいと言っていた埼玉県日高市の巾着田
いま、ヒガンバナが満開
TVで放送しました

ヨシ、そこ行こう

という事で出かけて来ました

いつものようにおにぎり持って~

連れ合い、久しぶりだ~久しぶりだ~
とご満足

出かけるの大好きですから、この二か月近く家でおとなしく籠っていたのがもう限界
お出かけムシがウズウズ

巾着田迄未だ4~5キロありそうなころから渋滞
後2キロと看板が出てたあたりから本当にのろのろになり
巾着田駐車場迄大渋滞でした

すごい人でしたよ

巾着田こちらから












ヒガンバナの真っ赤な絨毯


木々の中、見渡す限のヒガンバナ

そして人
人もすごい

人と余りのヒガンバナの赤色に圧倒されて空を見上げたくなりました
こんな青空だったんです
彼岸花
500万本ともいわれています
すごかったです

彼岸花の群生地をグルと囲んで流れてる川
川原はとても涼しい
川原でシートを広げてお弁当
ほっと一息です

彼岸花の群生日本一と言われています
さすがにすごい

圧倒されました

帰りに川越にも寄り道して来ました


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藍の刈り取り(二番刈)2回目 | トップ | 川越 »
最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
間に合ってますね!(^_^)v (慧竿)
2018-09-20 14:09:12
余程土質が合ってるんでしょうかねぇ?(^w^)

昔は湿地帯やったとか?(^_^;)

花期の短い花やから
間に合って良かったですねぇ!!(^_^)v

おにぎりに沢庵に玉子焼に梅干し!

青空の下なら
それだけあれば
充分ですねぇ〜(^O^)ウマイ!
返信する
素晴らしい彼岸花 (fukurou0731)
2018-09-20 15:53:04
みーばあ様
こんにちは。
日高市の巾着田の彼岸花、すごい量ですね。
ここは彼岸花を植えているのでしょうね?!
カメラマンも多そうです。
関西の奈良にも彼岸花の名所がありますが、鹿の食害で一時期全滅してしまいました。
返信する
すごい (あた子)
2018-09-20 18:48:35
 圧巻ですね。渋滞を我慢して行った甲斐がありましたね。彼岸花は柿畑の中でも田んぼでも荒れ地でもそれなりに風情があってきれいです。わたしもいずれアップするつもりです。いまがちょうどいい時期なんですが、雨ではあるしうまく撮れるかどうか。
返信する
目に痛いほど・・・ (どんこ)
2018-09-20 19:12:09
荒尾弁で言うと「いっぴゃこっぴゃ咲いとる」って言う感じですね。
畦道などにいっぱい咲いているのは見ますが
こんなに平面いっぱいに咲いているのは珍しいです。
きょうは彼岸の入り、彼岸花とは良く言ったものですね。

わが家の庭にも所々ポツンと咲き始めています。
返信する
慧竿様 (みーばあ)
2018-09-20 20:57:58
こんばんは
テレビで今満開ですと放送しました
で、それ~と出かけたんです
我が家のお弁当、おにぎりに卵焼き葉欠かせません
おにぎりと卵焼きがあれば連れ合いは満足しています~
返信する
fukurou0731様 (みーばあ)
2018-09-20 21:32:38
こんばんは
彼岸花は毒があると聞きますが、シカは食べても大丈夫なんですね
ここは川の流れにぐるっと巾着のように囲まれた地形で川の氾濫で球根が流されてきて集まったんじゃないかと言うことです
カメラで、スマホで、
みんなカメラマンでした
返信する
あたこ様 (みーばあ)
2018-09-20 21:52:48
こんばんは
渋滞すごいですよ
今日もテレビで放送したみたいですからもっと混むかも~
テレビの力はすごいですものね
この圧巻の彼岸花すごいですが、田の畔などに咲く彼岸花もよいですね~
UP楽しみにしています~です
返信する
どんこ様 (みーばあ)
2018-09-20 21:55:23
こんばんは
本当に彼岸花ですよね
一面真っ赤
息をのむような光景でした
花に酔い、人に酔いました
返信する
おはようございます (ひまわり)
2018-09-21 07:59:44
退院されてからどうして居られるのかな~
蕎麦打ちは出来るのかな~って思っていました
お出かけできる ご自分で運転ですか
良かったですね

5万本のヒガンバナは圧巻でしょうね
見たい~~~でも渋滞がごめんですね(笑う)
返信する
巾着田 (ころん)
2018-09-21 12:08:35
凄い5万本・・見ごたえありましたね。
一度行きたいと思いつつ叶いません。

お結び持って卵焼き・野で食べるおにぎりも最高ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事