goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

母の日に

2025-05-12 | Weblog

朝から小雨

でも今は止みました

今日は曇りのようです

昨日とは打って変わって小寒いです

相変わらず寒暖差が大きい

暑い日が有るかと思えば、寒い日も

半袖だったり長袖だったり

 

昨日は、母の日

娘から食事のプレゼント

近くのお店

味噌カツが美味しいお店です

連れ合いはなぜかエビフライ定食

私はヒレ味噌カツ定食

娘は味噌カツ定食

ここ、かなりボリューム有ります

何時も決まってお持ち帰り

明日の朝食にもう一度頂きます

そんな母の日でした

 

娘は難病を抱えています

その上今度はリュウマチも併発

つい一月前の頃、血管内に腫瘍が出来摘出手術もしたばかり

手術痕の傷の回復が遅くやっとどうにか傷跡も固まってきたところだったんですが~

どうしてこうも次々と病魔が押し寄せて来るのかとつい暗い気持ちに陥りそうなところですが、

当の娘は明るいのです

友達とランチ会も忙しく

土曜、日曜ともなればちょくちょく出かけて楽しそうです

先日は横浜から孫の高校時代のPTA (PTAの役員をやっていたんですが其の役員仲間)ママ軍団

4人やって来ました

連れ合いの蕎麦を食べに来たんですが、賑やかな楽しい方達

横浜から車で来たんですが日帰りですからね

5時を過ぎても未だ腰が上がらない

つい、気になって、5時過ぎたけど大丈夫?

と口出ししましたよ

そうだよネ~

もう帰らなくちゃとやっと帰り支度

娘の周りには楽しい友達が沢山いて楽しそうだし

人に恵まれてるなと思います

有難いです

娘にも色々思う事は有るでしょうがそれでも日々明るい顔を見せてくれるのが有難いです

母の日の食事プレゼント有難う

何時も明るい顔でいてくれてありがとう


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (タカコ)
2025-05-12 17:11:15
夏物の準備したんだけど、寒い!!
そのまま出番がありません。

ホントに良いお嬢さんですね、やっぱりお友達も良い方が集まる。
お友達って、大切な財産ですものね。
返信する
ヾ(コン・∀・。)人(。・∀・チワ)ノ (キミコ)
2025-05-12 17:19:35
娘は母の日プレゼントとして 毎年自分の作ったお寿司を買って来てくれます(店員割引があるらしい)
私には一番のプレゼントです^^

お嬢様 益々大変ですねえ^^;
でもその気持ちで病気を押し返しているのではないでしょうか
仮に負けて寝付いたら怖い事になりますもの( ▲lll)
お友達の存在にも助けられていますね
本当に良いお嬢様を持たれましたね(´ー`*)ウンウン
返信する
Unknown (どんこ)
2025-05-13 10:21:10
みーばあさん、楽しい母の日でしたね。
こうして祝ってもらえることが
何よりの励みになりますよね。

ご夫妻共々お元気で長生きして下さいね。
返信する
プレゼント (あた子)
2025-05-13 11:35:01
難病のお嬢さん、以前拝見しました。もめげず明るく前向きで素晴らしい。そしてそのお人柄がよいお友達を連れてくる・・・味噌カツよりも何よりもお嬢さんそのものが最大のプレゼントだと思いました。病気に負けないでいつまでも家族仲良くお過ごしくださいね。
返信する
タカコ様 (みーばあ)
2025-05-13 12:41:27
こんにちは
暑いかと思うと寒かったり困りますよね
今日は良いお天気
気温も25度とかの予報です
でも、爽やかです
明るい子です
良い友達に恵まれているようで友達大事ですよね
返信する
キミコ様 (みーばあ)
2025-05-13 12:45:11
こんにちは
娘の明るさに救われています
友達にも恵まれていると思います
有難いことです
返信する
どんこ様 (みーばあ)
2025-05-13 12:47:07
こんにちは
こんな心使いが嬉しいですね
有難いと思います
元気で日々過ごせるのが一番ですね
返信する
あたこ様 (みーばあ)
2025-05-13 12:49:02
こんにちは
娘の明るさで、毎日笑いの絶えない暮らしです
何より有難いです
何時までも元気で居てほしいです
返信する
こんにちは~ (さいちママ)
2025-05-13 13:33:41
母の日プレゼントのお食事良かったですね。
一緒にお食事できて幸せでしたね。

娘さん難病を抱えていらっしゃるのね。
それは娘さんも大変だけれど親も大変だったことでしょう。
気持ちよくわかります。
私の娘も20歳のころなんだかわからない病に担ってしばらく介護していました。
運よくそんな病気を研究している大学病院の先生に見てもらえて10年かかって普通の生活できるようになりましたのよ。
病気は治るってことではなく薬で発作が起きないようにしてるってことでした。
一時はこれが一番いい時かもしれないので好きな事させなさいなんってことまで言われましたの。
でも何とか今は好きなことをしてイギリスで暮らしていますけどね(苦笑
その娘もおととしにはがんが見つかって治療してよくなっています。
と思ったらもしかしたら再発?ってことでしたがそれも多分大丈夫なようです。
なかなか難しいがんなのでいつ再発するかわからない状態ですが本人は気丈に頑張って楽しんでいるようです。
それを黙ってみている親っていうのも大変なものですよね(苦笑
お互い子の心配はありますが自分の健康も大事に過ごしていきましょうね。
返信する
さいちママ様 (みーばあ)
2025-05-13 13:39:59
こんにちは
子供が元気で楽しそうならそれが親としては一番です
お嬢さんもイギリスで元気に過ごしていらっしゃる
何よりですよね
明るく楽しそうに過ごしてくれているのを見るのは何より嬉しいですね
そうそう自分も元気でなくちゃですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。