goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

名前がわかれば~

2016-08-27 | Weblog

今日は雨、曇り、で暑さを忘れて過ごせました
ちょっと一息でした



この写真
SLの後ろの山
ちょっとカッコ良い山だな~
と思いましたが、名も知らぬ山
でも、バックに入れたらちょっといい感じ~
とシャッターを切りました


所が、先日
中学時代の同級生からメールが来ました

気ままに365日 時々拝見しています。
8月8日付けプログで、稲穂の後方に SLと
その後ろに、そびえる山並みに見覚えあると
よく見ると、5月に登山した、十種ケ峰(とくさがみね)では
有りませんか、ビックリポンでした。

と~


山口県と島根県にまたがる989mの独立峰
長門富士ともよばれているそうです

頂上は360度の展望だそうです

山の名前を知ったら
この写真、
中々良いんじゃない~
なんて自画自賛したりして改めて眺めました



この団扇
山口線の撮り鉄
あのSL図鑑を作るんだ
と言っていた可愛い小学生の僕に頂いた団扇です

おばちゃんどっちか好きな方あげるよ
と彼が言うので
じゃあ~、このひまわりのが良いかな

と貰いました

重宝しましたよ
パタパタあおいで涼を取りました

今、名前聞けばよかったなとちょっと後悔しています
僕にお礼何もしていない
飴玉一個あげただけ

今はプライバシーとかで
住所、名前なんて気軽にきけなくなりましたね

名前と住所聞いておけばSLの写真送ってあげられたのにな~
きっと、喜んでくれただろうな~と

聞く勇気が有りませんでした
お母さんが教えてくれたかどうかわかりませんが
聞くだけ聞いてみれば良かったかなと

小学生の僕
じゃなくて名前がわかればもっと親しみ湧くのにな~



最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pico)
2016-08-28 07:45:23
おはようございます。

いいですね~!
稲穂とSLとバックの山並み。

なんだかプロの撮影みたいです。

今は世知辛い世の中で、いろんな事件も
おきるんで仕方ないですが、つながりが浅くなりますね。

でも素晴らしいなぁ~
返信する
長門富士 (ayame)
2016-08-28 08:40:22
長門富士、頂上は眺めいいんでしょうね。
形も富士と言われるくらいですからSLの
背景にもピッタリ!
大きく引き伸ばして額に入れたら素敵!

今は住所や名前、難しいですね。
学校の名簿も無いところがあるそうで・・・。
住所が分かると今はネットで家の写真もバッチリ
見られてしまう時代だし。
ネットでブログ友達が手作りのポーチを送るので
住所を教えて欲しいと言われた時は複雑でした。
私はグーグルマップから自宅の映像は削除して
貰いましたけどね。

台風が来そうです。
大きな被害が出ないといいですが・・・。
返信する
おはよーございます♪ (ぎこまめ)
2016-08-28 08:45:29
素敵な良い写真ですね。
パネルにして飾ったら良さそうな感じ♪
悪さをする人がいるから物騒な世になり、人のつながりも警戒する心がうまれますね。悲しいことです。
また撮り鉄で少年に会えると良いですね。
返信する
pico様 (みーばあ)
2016-08-28 09:38:52
おはようございます
名も知らぬ山
偶然同級生から教えて貰いました
十種ケ峰(とくさがみね)
山の名前がわかったら写真まで良く見えて来て~
おほめ頂いて益々この写真気に入りました
有難うございます
世の中いろんな人がいますしね
人を信じちゃいけない世
付き合いもあさくなりますね
淋しいけど仕方ないのでしょうね
返信する
ayame様 (みーばあ)
2016-08-28 09:45:37
おはようございます
この写真私のPCの背景に使っています
プライバシー
いろいろありますからね
便利になった反面、悪用される危険も増える~
人のつながりが希薄になりますね
昔は旅先で写真送ってあげるね~
と住所交換したりしましたけど・・・

台風10号
ヤキモキしてるんですよ~
どうなんでしょうね
9月2日に青春切符であおぞらのメンバーと初島に行く計画が有り、行けるか中止か様子見ているところです~
返信する
ぎこまめ様 (みーばあ)
2016-08-28 09:49:15
おはようございます
山口線撮り鉄の思い出
あの僕に、SLの写真送ってあげたかったな~
と思うんですが・・・
住所も名前もわからない
いま、いろんな問題が起きていますからね~
プライバシーは難しい
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2016-08-28 10:13:22
わぁー 十種ケ峰だ  すぐ分かりました
この山は私の山登りの原点です
我が家から車で1時間半かかります  何回登ったことでしょう
懐かしいです
写真素敵 ベストショットですね

滅多に聞かれませんね
でも 名前が住所が分かれば そこから交流も生まれます
可愛い団扇を頂いて いい思い出ですね
返信する
個人情報 (どんこ)
2016-08-28 10:15:49
悪用する人が多くなって
段々と世知辛くなってしまいましたね。
今は同窓会しても参加者名簿だけで
住所も電話番号も載らなくなってしまいました。
ご時世でしょうかね・・・。

お礼などもそばの言葉だけですんでしまいますよね。
人間関係が希薄にならなければいいのですが・・・。

↓浴衣が涼しそうに変身しましたね。
返信する
ひまわり様 (みーばあ)
2016-08-28 10:23:45
ひまわりさんのおひざ元ですものね
やっぱりご存じと言うか登った事がおありでしたか
山の上からの眺望がすばらしいようですね
メールをくれた同級生も何度か登った事が有る山だそうです

住所氏名、うかつに聞けなくなりましたし、うかつに教えられなくなりました
旅先での交流も生まれがたくなりましたね
ちょっと寂しい気もしますね
返信する
どんこ様 (みーばあ)
2016-08-28 10:27:16
住所、氏名、電話番号
聞けなくなりましたね
そして何となく自分でもおしえたくないですよね
便利で不便
交流が薄くなるのはしかたないですね
寂しいけど世の流れでしょうか

浴衣地、残り布と只今格闘中です~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。