朝から青空
良く晴れています
今日は暖かい通り越して暑くなるようです
我が家の庭の花も移り変わりが忙しい季節になりました
うっかりすると終わってしまいます
気が付いたら白花のイカリソウはとっくに咲いていました
ピンクの方は未だつぼみもやっと見えてきた程度
セイヨウサクラソウはあちこちに勝手に咲いていますが
ニホンサクラソウは
未だつぼみ
ペチコートスイセン
今年は花が咲かないのかと思っていましたが咲きました
私の好きなスミレです
自由にあちこち生えています
邪魔にならない限りそのままです
白いのも有ったと思いますが見当たりません
勿忘草
今年チューリップは少々寂しい
もう少し球根買えば良かったかな~
そしてハナミズキが咲き始めました
二階から眺めなくては
大きい樹になってしまいました
お隣に御迷惑かけています
夫々の花達が生き生きして居て素敵です事!
ペチィコート水仙も素敵!
スミレも何種類か咲いて居るのですネ!
斑入りのスミレ、初めて見ます。
ハナミズキは成長が早いですネ。
私も、名残惜しかったのですが・・・
お隣に迷惑が掛かって、やむなく切断した記憶がありますヨ。
本当に一気に春になりました
待っていた桜ももう葉桜になろうとしています
春は花も次々咲いて忙しい
うっかりすると見逃しかねない
でも、春はやっぱり嬉しいです
賑やかね~
ペチコート水仙 可愛いけど彼方此方に生えて来て今お手上げ状態です
可愛いけどね~
勿忘草 今年はお目覚めにならなかった
ここで見せていただいて気付きましたよ
ペチコートスイセン、どんどん増えるんですよね
でも込み合っていて球根も小さくなってしまったんでしょうね
花が咲かない、今年は咲かないかと思っていましたが、数本咲きました
勿忘草、こぼれ種であちらこちらにだったのでプランターにまとめました
ある時消えてしまうことが有るんですよね
我が家の水仙も次々咲いて、一番遅く咲く(私は糸水仙と読んでるのですが)
黄色い水仙も終わってしまいました。
次はなに?^^
ハナミズキ、大きくなりましたねぇ~~
しっかりと目に浮かびますよ。
ご主人も寄り添っていらっしゃるのえはないでしょうか。
やっと寒さが抜けて、暖かくなってきました。
散歩道でも青葉若葉が目に付くようになりました。
春爛漫ですね~~ 珍しいお花ばかり 綺麗ですね~~ 日本桜草は 絶滅危惧種だとか? 大事に仕手ね
色々なお花に囲まれて いらっしゃる
至福の一時ですね~~
そして花に囲まれたみーばぁ様の様子が目に浮かびますね
勝手に咲いていていいよ という緩い管理が
花々には嬉しいんでしょうね
いいなあ・・・我が家の砂漠のベランダ・・・( ┰_┰) シクシク
スイセン終わりましたか
我が家ももう終わりですね
チューリップもそろそろ終わりかな
春は花の入れ替わりが早いんですよね
次々ですね
此れからニホンサクラソウですかね~
春は景色の移り変わりが早い
新芽が出て来たなと思っていると
若葉もどんどん緑を増して色濃くなっていきますね
桜ももう、葉桜
あっという間ですね