goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

アマリリス(7)みーばあ菜園

2025-04-13 | 菜園、ガーデニング

今は雨やんでいますが、一日雨模様のようです

日差しが無いから、寒いです

 

元旦から水やり始めたアマリリス1番はもう花が終わりました

2番手は3番に途中で追い越されてしまいましたが

頑張って追い上げていたんですよ

でも最後の追い上げ間に合いませんでした

3番手が先に開花しました

随分背高のっぽになりました蕾も2本出ています

1本に4個の花が咲きますから結構にぎやかです

そして2番手、追い上げたんですがやっぱり少し開花、送れました

でも、頑張りましたよ

成長途中随分差が付いたと思ったんですが、開花は殆ど同時期

頑張りました

我が家のアマリリス成長顛末記でした

 

みーばあ菜園

スナップエンドウが伸びて来ました

未だ花は咲いていません

 

フダンソウと間違えて買ってしまったほうれん草

今から蒔いても大丈夫なのかなと心配ながら蒔いてみました

結構種まき上手に蒔けましたよ

ちゃんと発芽しました

さてちゃんと育つんでしょうか

急に暑くなったら駄目ですよね

急激な夏日よりにならないでと願います

 

友達に葱苗を60本貰いました

手前の方苗が足りませんでしたから

苗じゃないけど、株の増えるネギですが抜いて補足しました

 

玉ねぎ、未だこんな状態、育ちもまちまち

大小色々です

 

そして娘が頂いて来たルバーブ苗

植えてみました

暑さに弱いですよね

育つかな?

心配ですが~

 

今一番元気なのがかき菜

毎朝の食卓に欠かせません

毎日クルミあえでいただいています

我が家のアイドル文鳥のさんちゃんはクルミが大好き

クルミを物色、盗みに入っています

 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みーばあさんへ (ミッキー)
2025-04-13 11:46:51
アマリリス
お花の単衣と二重咲では植物の開花に使うエネルギー消費も違うのでしょうね
でもどちらも頑張って咲いてくれましたね
お花の頑張りに👏

菜園も手入れのほどが感じられますそして
みーばぁ家のアイドル
「文鳥のさんちゃん」
愛嬌一杯 可愛いね

犬も猫もこの年では飼えず小動物ならと
思いっているうちに
月日が流れていきます
返信する
アマリリス (ran1005)
2025-04-13 17:15:52
アマリリスは暖かくなると急に成長しますネ。
花も見事に咲いて居ますネ。
ピンクの方は八重咲きなのですか?
花芯部分が珍しく感じます。
み―ばあ菜園が始動し始めたのですネ。
ルバーブは私の隣町の街おこしの植物デス。
ジャムは勿論の事、最近はカレーや洋風煮込み料理等にも使われて居ますヨ。
ルバーブの真赤な色素は、もしかしたら、染色も出来るのではないでしょうか?
アイドル文鳥のさんちゃんも食卓が一緒なんですか?
摘みたてのかき菜のクルミ和え・美味しそうですネ。
返信する
Unknown (はなまる アヤ)
2025-04-13 18:13:52
こんにちは
アマリリスが もう~凄い成長ですね~sだき誇ってますね~~とってもきれいです。我が家のアマリリス今年は花をつけてくれるかな? きょう婚を大きくすことに心がけよう~~
文鳥さん可愛いですね~ 家の中で 離し甲斐されてるのかしら? 可愛いです~ 愛情いっぱいのびのびされてますね~~|
返信する
Unknown (あたこ)
2025-04-13 19:50:40
アマリリス、咲きましたね。二番手さんはゆっくり成長タイプだったんですね。魅力的な花が咲きましたね。
菜園も順調のようで何より。ルバーブ、育って欲しいですよね。
さんちゃん、よく慣れて可愛い。癒されますね。
返信する
ミッキー様 (みーばあ)
2025-04-14 06:39:04
おはようございます
アマリリス、やっぱり個体差なんでしょうね
八重咲の方は開花に時間かかったようです
そうなんですよね
犬とか猫とかはもう飼えません
文鳥に癒されています
長年飼っていた金魚も昨年いなくなって今は文鳥だけです
返信する
ran1005様 (みーばあ)
2025-04-14 06:45:21
おはようございます
アマリリス
ピンクと言うか白ですね
縁取りがピンクと言う感じです
八重咲ですよね
ルバーブ、そうですよね
夏の暑さに弱いですよね
冷涼な気候の所じゃないと無理かもしれませんよね
文鳥は食事がすんでから出しています
たまたま私が少し遅れていましたので、小鉢見つけて早速盗みに入っていました
文鳥用にクルミのかけらより分けて出しておくんですよ
大好物です
返信する
はなまる アヤ様 (みーばあ)
2025-04-14 06:49:23
おはようございます
露地栽培のアマリリスはこれからですよね
こちらは冬の冷え込みが強いですから心配で部屋の中です
文鳥、放し飼いにはしてないんですよ
食後に出して遊んでいます
人に慣れ過ぎてついて歩いてうっかり踏みつけたりの事故が怖いですしね
返信する
あたこ様 (みーばあ)
2025-04-14 06:54:33
おはようございます
アマリリス
八重咲の方はやっぱり開花まで時間がかかるタイプだったんでしょうね
ほぼ同時に咲き始めました
ルバーブは暑さに弱いですよね
冷涼な気候の処で栽培されていますものね
大丈夫か心配です
さんちゃんは食後皆がそろってるときに出しています
それぞれ家族の所に行って遊んでいます
こんな小さな生き物でも癒されます
返信する
Unknown (どんこ)
2025-04-14 10:13:16
アマリリスも野菜も元気そうですね。
みーばあさんがお元気だからこそ
花も野菜もペットも元気に育つのですね。

きょう(14日)は冷たい雨が降っています。
4月も中旬なのに「寒かぁ~!」
返信する
どんこ様 (みーばあ)
2025-04-14 15:58:04
こんにちは
そちらは冷たい雨でしたか
こちらは朝の内小雨も降っていたようでしたが
段々晴れて来て、青空になりました
気温も上がって21度にもなったようです
昨日とは9度差でした
春のお天気はきまぐれですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。