goo blog サービス終了のお知らせ 

チテイジンの徒然日記

 ☆ ミーハー目線で いろいろ書いてます ☆

☆氏神さまの祭礼&一初(いちはつ)☆

2010-05-08 15:43:21 | Weblog

毎年、アップしていますが、氏神さまである上御霊神社の祭礼が、
5月1日から、始まりました。

本祭りは18日なのですが、お神輿はもう3基とも飾られていました。


まずは、本殿にお参りして、自分の分とみんなの分もお参りしました。
21



本殿とお神輿の飾ってあるところは、こんな位置関係になっています。
22

3基並んでいますが、3基とも装飾が手が込んでいて、重量感もすごいです。
中央に置いてある、一番新しいのですが、メインの『末広号』。
23


かなり年代ものの『小山郷』。
24


装飾もこんなに、手がかかってます。
27 



同じく年代ものの『今出川口』。
25

こちらも、装飾がこんなに手が込んでいます。
26


今年も、18日には行列がでるんですが、今年は自宅の近くを通らないので、
御所に行ってみようかなと思います。
このお神輿3基とも、御所の中に入っていくんです。


そして、塀のおもてに咲いている一初のところへ。
アヤメの中で、一番最初に咲く種類なので、一初というそうです。
28



今年も、こんなにいっぱい。 今が見ごろと思います。
29



同じようでも、花一つ・一つで表情が違うんです。
32


明るい表情。
31

シックな色で雰囲気も優雅に。
30


一初のことは、近くなので毎年アップできたらと思います。

偶然、大田神社のカキツバタを見て、こちらに来られた方にお話を聞いたんですが、
まだ少し早くて、来週が見ごろというお話でした。

来週、大田神社に行くことに決定しました。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「一初」ってイイ名前 (yoppy702)
2010-05-08 21:31:40
紫は、好きな色です。
特に、古式紫が
紫頭巾の色(?)
で、淡い紫も藤色も好きです。
今は、紫系統だけじゃないけど、
アヤメ、杜若、花菖蒲って、
紫系のイメージがあるから好きなんです
中でも、「一初」はイイ名前ですね。
大田神社の杜若、楽しみ
返信する
まいど (けんつく)
2010-05-08 23:17:41
神輿・・担いでカチャカチャ音がするんでしたね
豪華ですね 高そう

18日天気やったらいいのにね
コースって変わるんですか いってらっしゃ~い!

一初・・ほんと綺麗 色がなんとも言えない良い色ですね
返信する
RE:「一初」ってイイ名前 (チテイジン)
2010-05-09 00:50:37
<YOPPY さんへ>

紫頭巾って、分かりません。
確かに、紫は高貴な色と言われるだけあって、
ほんと、いい色ですね。

一初って、いい名前ですよね。
なんか、趣のあるお花という感じがします。

大田神社、頑張ってきます。
返信する
RE:まいど (チテイジン)
2010-05-09 00:58:03
<けんつく さんへ>

お神輿、そうです。
行列のときに、カチャカチャ音を出して、担いでくれます。

そうなんです。
毎年、コースが変わるんです。
今年は、自宅から少し遠いところを通る予定なんです。

一初、きれいですよね。
良かった、アップしたかいがありました。

15日の土曜日に、『葵祭り』があります。
来週は、大田神社の杜若と『葵まつり』で、
メチャ、忙しくなりそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。