チテイジンの徒然日記

 ☆ ミーハー目線で いろいろ書いてます ☆

☆新しい仲間が加わりました☆

2010-05-30 19:56:53 | Weblog

先週から、世間では iPad 旋風が吹いていますが、
自分のシステムには、SONY XPERIA が加わりました。

OSは、Android で非常にスムーズで速いです。
GOOGLE環境には、ひじょうに愛称がよいようです。
他の設定とすれば、Wi-Fiで無線LANに接続したNET環境にしました。
これにより、自宅ではより速く、容量も大きな通信もラクにできるようになりました。

XPERIA 君です。
納期は、2週間待ちでした。
2


ネットが、ほんとに速いんです。
友人のブログにつないでみました。
1 



メールは、Gmail の設定をしました。
メールの画面は、こんな感じです。 本体を横向けにすると画面も自動で横に。
3



i モードと、システムがまったく違うので、というかPCのシステムと同じなので、やりやすいところも、
画像はこれからいろいろさわってみたいと思います。
でも、Flash をいれると、動きが亀になるとNETに出ていたので、もう少しそちらは調べてから、
でも、動画もYou Tube なんか、ラクラクです。

自宅では、どこでもNETができるし、屋外でも3Gで使える。
公衆無線LANの環境のあるところでは、自宅同様 Wi-Fi でスムーズに使えます。

今月、スマートフォン・ジャンルで、XPERIA は I phone を抜いた そうです。
ポケットに入る小さなPCとして、大事に付き合っていきたいと思います。


☆5月の暑い天神さん☆

2010-05-26 01:41:03 | Weblog

5月25日、昨日の天気とは違ういいお天気になりました。
21日の弘法さんのお天気が良いと、25日の天神さんは天気がわるい。
弘法さんの天気が悪いと、天神さんの天気が良い、でも今月は両方良かったことになります。
昼から、気温も上がって暑くなって、自転車で到着すると少し汗が。

ゆっくりと、本殿に歩いていき、そしてお参り。
今回は、年代層がかなり低かった、小学生のお参りが多かったような気がします。
そして、服装が夏のイメージなっているように思います。
1



お参りをして、牛さんのところへ。
今回、両側の牛さんに異変が、いつもの牛さんのところに梅の実がお供え?してあり、
向かい側の牛さんには、大きな学力向上の前掛けに作られたのでしょうか?が掛けてありました。
2



本殿前の門のところも、夏のイメージがするような。
3 



参道も、年代層が若いというより低かったような。
そしてあちこちで、中国語が聞こえるのが目立っていました。
4



七味屋さんの瓢箪です。
ネタがないと、写させてもらっているような気がします。
6



そして、また本殿に戻ってきました。
西側のところに、西日が差し込んで、光の模様ができていまいた。
7



そして、御土居のところへ。
新緑の先日からの「青もみじ」がいっぱいになっていました。
8



秋には、紅葉がいっぱいになるところです。
9



古民家風のところにも。
10



葉っぱのふちが、少し赤いものもありました。
17



そして、千本釈迦堂へ。
釈迦堂の説明です。いままであまりアップしなかったので写してみました。
11



そして、お亀塚について。
12



そして、メインのお亀さん。
目線を少しはずして、写させてもらうと、どこか淋しそうな感じがします。
13



この人は、いつも元気です。
鼻は大きいけど、鼻の穴はそんなに大きくなかったのです。
hotei


次回の天神さんは、梅雨の真っ最中です。
ちゃんと、お参りできますように、雨がふっても頑張って行くようにします。


☆上御霊神社・祭礼(お神輿・御所編)☆

2010-05-21 18:29:23 | Weblog

桓武天皇の時代より、京都御所の守護神として創建された上御霊神社は、
明治になって、東京に遷都されるまで、祭礼のときお神輿が京都御所に入っていました。

昨年、京都御所にお神輿が入るよう復活して、今回が2回目になります。
思ったよりも、たくさんのかたが見にこられて、お祭りの規模も大きくなったように感じます。


今出川御門にレッドカーペットが敷かれました。
201



宮司さんを先頭に、お神輿が来ました。
202



いよいよ、待ちに待った今出川口が入ってきました。
203 


小山郷も入ってきました。
204



最後に、末広号です。
205



そして、3基のお神輿が、朔平門へと向かいます。
206


 

朔平門前に、3基のお神輿(左から今出川口・小山郷・末広号)が並びました。
207 



3基で神輿振りをしました。 もう砂煙が少し上がっています。
208



今出川口から、1基づつ威勢良よく神輿振りをしました。
209



小山郷です。
210


激しく動いて、また砂煙が。
211



そして、最後は一番動きの激しいエライヤッチャ・エライヤッチャの末広号です。
212 


アァー、持ち上げています。
213


激しく。
214


もっと、激しく。
215



御所の緑に映えて、綺麗な末広号。
216



本体の下が、やっぱり一番きついんでしょう。 お疲れさまです。
217



退場するときも、まだやってます。 とにかく末広号は激しいのです。
218



御所を出て、烏丸今出川の交差点です。 小山郷が、神輿回しをしています。
(後ろの赤い建物は、同志社大学です)
219


右奥に見える瓦屋根が、冷泉家です。
小山郷の神輿回しは、整然として掛け声もそろって綺麗でした。
220


今年のお祭りは、お神輿を十分見せてもらって満足でした。
特に、御所の中での神輿振りは、感激しました。

上御霊神社の氏子でよかったと、思わせてくれるお祭りでした。


おまけとはいえない、感激の動画です。
お神輿の 御所内(朔平門前)~今出川御門~烏丸今出川 の模様です。



☆上御霊神社・祭礼(行列編)☆

2010-05-21 01:30:39 | Weblog

お神輿が、神社を出て午後3時30分に京都御所に入る。
少し時間に余裕をもって、今出川御門に行きました。

行くとすでに先客が、刀を背中にそして手裏剣もいくつか、
やっぱり、お祭りなんです。 忍者犬まで来ていました。
おじいさんが連れてこられていて、とっても可愛く、写メの的になっていました。
101


そうするうちに、お神輿の前をいく行列が御所の前を、
御所の中に入るのは、お神輿のみのため通過です。
(今出川御門にて、左側が同志社、右側が同志社女子、正面が相国寺です)
102



剣鉾が、通っています。 
以前はこのような台に乗せず、下から担いでいたように思います。
103



外人さんも参加。
上御霊神社もグローバルになってきました。
104


 
獅子舞がやってきました。
写真を撮らせてもらって、『ありがとう』と言ったら、ピョコンとうなずいてくれまいた。
105


噛んであげましょうか。
106


噛みまくってます。
107



外人さんも、自分からお願いして。
思わず、後ろ足さんも出てきて、ニッコリです。
108



お稚児さんも、可愛く。(暑かったのに、たいへん)
109 


これは、傘?といっていいのでしょうか?
110 



やっぱり、行列の最後は牛車になっています。
111



今回のおまけ。
御所の中を歩いていると、こんな標識がありました。
小さい頃、草むらとかに入ったら、よくくっ付いたんですよ。
112



次回は最終、御所の中でのお神輿の様子をアップします。