チテイジンの徒然日記

 ☆ ミーハー目線で いろいろ書いてます ☆

☆ 軽く流してきました ☆

2012-12-30 02:21:17 | Weblog

世間は、もう正月休み入っているようですね。

軽く自転車で、柊野ダムそして上加茂神社に寄ってきました。
行きは、ある程度の上りがずっと続きますが、それほど感じず、
やっぱり、自転車の性能なのでしょうか。

柊野ダムに到着。
ダムもこの時期にすれば、水がよくあるほうですね。
1 



少しダムを見てから、上加茂神社へ。
怪獣じゃありません。本殿前のチェーンソー・アートの巳さんです。
2 



上賀茂神社で有名な砂盛のお手入れをされていました。
3 


境内は、もうだいぶんお正月の準備は進んでいます。
でも、残念なことに本殿は、桧皮葺を改修中のようで工事真っ最中でした。

坂道を上がるのは、どれくらいまで上がれるのか、
徐々に、チャレンジして行きたいと思います。


☆ 終天神さん (しまいてんじんさん)☆

2012-12-26 19:47:33 | Weblog

12月25日は、北野天満宮の終天神さんです。

毎年なら、すごい人出になるんですが、寒さのせいでしょうか。
なんか少ないです。 やはりお年寄りの数が少ないのかな。

ということで、今回は表の鳥居から本殿まで順路を追って
お参りできるよう写真で追っていこうと思います。
よろしければ、一緒にお参りしてください。
もう参門には、来年の巳年の絵馬も上がっています。

表の鳥居です。
3



参道を行きます。
4



参門までやってきました。 巳年の絵馬が見えます。
5



三輪晃久画伯の描いたものです。
6 



そして、参門を抜けて行くと、本殿の方向に。
7



本殿の前の門です。
8



抜けて、本殿に。
9



本殿にお参りします。
10 


以上で、お参りは終了です。
あと今回、目にとまったところをアップしていきます。

見にくいですが、鏡の下のガラスに鈴が映っています。
11



午後4時になると、ご覧のような儀式があるようです。
12



牛さんなんですが、
今年も、一番お世話になったように思います。 また来年もよろしくお願いします。
13



こちらの狛犬さんにも、写真を撮るところがないとお世話になりました。
14



参道は、こんなに少なく終天神さんとは思えない状況でした。
15


千本釈迦堂に行き、お亀さん。
こちらも、いろいろお世話になりました。 また来年も、毎月やさしく出迎えてください。
1



やっぱり、最後はこの人でしょう。
布袋さん、いつもいい顔をしていますね。
来年も、また癒してくださいね。
2


今回は、ほんとうに寒い、風の冷たい天神さんになりました。
この12月は例年よりもだいぶん寒かったですね。
残念ですが、お参りの人が少なく、その影響がもろにでた天神でした。 

でも、今年も毎月欠かさず、無事にお参りすることができました。
また来年も、毎月お参りできるようお願いしたいと思います。


☆ 全国高校駅伝 ☆

2012-12-24 21:03:25 | Weblog

男子は第63回、女子は第24回になるそうです。

毎年、年末の日曜日に開催されますが、
お天気もよく例年より寒さを感じなかった駅伝でした。

午前に女子、午後に男子が行われ、男子はフルマラソン42.195Km
女子は、その半分の距離で行われます。

午前の女子は、烏丸通・室町小学校前での折り返しです。
なので、この折り返し点でカメラを構えました。
一番最初は、先導する自衛隊の車です。
1



そして、先導の白バイ。
女性隊員が紅い革ジャンで、女子の駅伝でおなじみですね。
2



もう一名おられます。
カッコよく、目の前で折り返していきます。
3



そして、肝心なレースのほうに、
女子なんですが、やっぱり早いです。
4



競り合ってます。
後ろのほうが、優勝の京都・立命館宇治ですね。
5



こちらも、かなり競り合っています。
6



目の前を、すごいスピードです。 なんせ全国レベルなんです。
7 



女子が終了して、一旦自宅にて待機、午後の男子に備えます。 
男子は、復路の第五中継所、烏丸鞍馬口です。


全員整列して、スタンバイ中です。
8 



先頭は、優勝の豊川高校です。
今年も、面白くない展開だったように思いますが・・・・・。
9



岡山・倉敷高校、ラストスパートです。
10



山梨学院。
山梨学院大学は、箱根駅伝でも毎年活躍しますね。
11 



ゼッケン14は、神奈川の選手ですね。
走者に何か叫んでいます。
12 



襷リレーも、競り合っています。
13



襷を持って、もう渡す寸前ですね。
14



最終の沖縄の選手。
すごい頑張ってたのですが、最下位でした。
15



でも襷リレーは、テレビカメラ・競技役員そして沿道の応援の方たちからは、
盛大な応援の声や拍手がいっぱいでした。
16


高校駅伝が終わったら、少し自分の中で年末という意識が出てきました。
まだ、年内にしなくちゃいけないことが出来ていないなぁ。 そんな気がします。

25日は、終天神さんです。
あと、どれだけアップできるでしょう。 
こんな風に思う時って、なかなかできなくなるんですよね。


☆ 京都駅ビル・クリスマスツリー ☆

2012-12-22 03:01:12 | Weblog

12月21日京都駅ビルのクリスマスツリーを見てきました。

今回も、自転車で参戦の予定だったんですが、雨が降ってきたため
地下鉄で行くことになりました。 とっても、残念です。

用事が2件あったので、先に片付けて、
年末ジャンボ宝くじの最終日だったので、並んでました。
でも、最終買うことができました。
そして、ヨドバシでフォトプリント用紙を購入して、クリスマスツリーのところへ。

とりあえずは、パターンですね。 京都タワーを写しました。
1 



クリスマスツリーの前の大階段です。
イルミネーションが、とってもきれいでした。 掛かっているBGMによってデザインも変わりました。
2



いよいよ、クリスマスツリーです。
3 



ジャーン!!
今年は、こんな感じのデコレーションでした。
4



横の壁に映って、2つのクリスマスツリー。
5



大階段もデザインが変わっていました。
6



京都タワーも隙間から見えます。
7



大階段の上のほうに上がってきました。
クリスマスツリー、そして京都タワーの上部も見えます。
8 



ここからは、空中経路を渡って、東のほうに行きました。
9 



途中、正面の京都タワーを。
前のガラスに、雨の雫がついています。
10



駅前にも、少しイルミがあります。
11



東側に渡ると、いろいろなイルミがあります。
12



鐘の向こうに、ツリーが見えます。
13



こういったイルミもあります。
14



京都タワーも、ここからが障害物もなく、一番迫力があります。
15



駅の構内の上に、クリスマスツリーが見えます。
大階段も、真っ赤かなようですね。 この時、恋人たちのクリスマスがかかっていたようです。
16


もう、あと2日でクリスマスです。
小さな頃には、クリスマスプレゼントをもらって楽しかったのですが・・・・・・。
でも、クリスマスはどちらにしても、たのしい気分になりますね。


☆ 祇園・事始め 「おことうさんどす」 ☆

2012-12-15 02:59:48 | Weblog

12月13日、祇園では、芸舞妓が芸事の師匠を訪ね、1年の感謝を伝えて
来年の精進を誓う伝統行事として大切にされています。
そこで、あいさつされる言葉が「おことうさんどす」。

今年も早いもので、やってきました。
今年の事始めは、お天気もよくいいので期待していきました。
もちろん、前回のクロスバイクに乗っての参戦です。

新橋に行こうと三条から縄手通を南へ、何故かこのあたりで舞妓さんに会います。
1



祇園新橋に行くと、予想はしていたんですが、もう既にすごいカメラマンの数。
とりあえず、辰巳神社の前で舞妓さんたちを待つことにします。
2 



辰巳神社北側の路地
井上八千代邸から戻ってきた舞妓さん。
3



舞の師匠、井上八千代さんから頂いた扇を、大事そうに持っています。
4 



綺麗どころが、列なして歩いて行きます。
5 



舞妓さんが何人か集まって、このぽっちゃりさん夏の八朔のときにもお見かけしましたね。
6



アップが3枚続きます。
7 


舞妓さんも、一年でかなり成長されていきますね。
8 



少し逆光で申し訳ないですが、でも綺麗ですね。
9



こんな格子のところが、似合いますね。
10



一番後ろの、仕込みさんも来年は、舞妓さんになるんでしょうね。
11 



井上八千代邸前にやってきました。
やはり毎年のことなんですが、写っていませんがここがカメラマンの数が一番多いです。
挨拶が終わって、出てきて晴れやかに、とってもいい笑顔ですね。
12 



今回、フル衣装・フルメイクを撮れたのは、この舞妓さんだけだったようです。
あとあと、結果としてこの舞妓さんを追いかけることになります。
13



後ろすがた、みなさん帯が綺麗ですね。
14



こちらも、挨拶が終わって晴れやかに歓談しています。
でも、挨拶に入ってから出てくるまでの、十数分出待ちしているこちらは辛いです。
15



でもって、この舞妓さんたちを追いかけて、縄手どおりへ。
おかあさんが、このお店をみてはりました。
「また、いっぺんこなあかんなぁ」そういう声が聞こえたかと思います。
16



そして、いったん白川沿いにたつみ橋まで戻ってきました。
橋が、少し傷んできているようですね。
17



たつみ橋から白川を見ています。
このポイントは、テレビでもよく紹介されるところですね。
18



そして、四条花見小路を南へ、一力へやってきました。
ここでも、またこの舞妓さんに遭遇しました。 
ここでは、なかなかいい写真が撮れないんですが、今回はご覧のとうりです。
19 


そしていつものことなんですが、満足のいく写真がないなぁ。
そう思いながら、南座の前にやってきました。
師走の名物、顔見世のまねきが上がっていました。
先日、涙での口上をしていた中村勘九郎さん・中村七之助さんの名前が中央にありました。
20 


今年も、事始めが終わりました。
あとは、クリスマスに一直線の年末になりそうです。
思い出しました、京都駅ビルのクリスマスツリーも、まだ写していません。
なんか、スケジュールだけはいろいろ入ってくるんですが、年の瀬の気がまだしません。
もう今年も、あと2週間なのですが、なんかどうなんでしょう。複雑です。