チテイジンの徒然日記

 ☆ ミーハー目線で いろいろ書いてます ☆

☆氏神さまの祭礼☆

2009-05-19 20:56:43 | Weblog

5月18日、氏神さまである上御霊神社の祭礼がありました。


今年は、行列、特にお神輿をメインに写真を撮りました。

行列が、PM1:00に神社を出発するということで
その少し前に行ったんですが、もう始まってました。


とりあえず、本殿にお参り。 goryo 



そして、境内の様子。 goryo1


お神輿の出発の様子。
goryo2 




末広号、境内で盛り上がってます。
goryo3 



神社を出ます。
goryo4 


神主さんも、みんな親しいのでいろいろな声が掛かっていました。
goryo5
 


烏丸通りに出てきました。 goryo6




末広号も。 goryo7 


                      
                      夕方、自宅の近くを行列が通ったので。 鉾もあります。

goryo7

 



2台目。
goryo8 




薄暗くなってきました。  小山号です。
goryo9



今出川号。(提灯に灯りが入りました)
gryo10



そして最終、末広号が通過して、今年のお祭が終わりました。
goryo11 



今年もお祭が、終わった。
また、来年までお楽しみに。



今回のおまけ動画。
末広号が頑張ってくれました。
三社祭のお神輿より、よっぽどいいと思います⇒クリックしてください   MOV02879

☆葵祭の行列☆

2009-05-16 01:49:48 | Weblog

葵祭の行列を見に行ってきました。

先日から、場所は何処にしようと考えていたが、
結局、やっぱり加茂川沿いがいいだろう。
北山通りを少し北に行った、加茂街道にしました。


行列は、予定の時刻より少し遅れめ、
隣のひととかと、自然に未だか・・・・・とか、いろいろ話が。

先頭が来ました。
京都府警所属の平安騎馬隊。
aoi1



続いて、いきなり馬に乗った武士の集団。
aoi2 



タイガースファンじゃないけど、喜ぶ人もあるかと思い、アップしました。
aoi3 



この馬、とっても顔が優しかった。
葵祭は、かなり白い馬を使っています。
aoi4 



葵祭の象徴。
葵と桂の葉を付けられています。
(説明してもらってるのに、いきなり写真を撮ってしまい申し訳ありませんでした)
aoi5 



また、白い馬です。
aoi6 



誰も乗っていない、綺麗な白い馬です。
神様に謙譲される馬らしいです。 ひとり向こうの人が言ってました。
aoi7 



一つ目の牛車です。
加茂川の堤防は少し登りのため、しんどそうです。
この牛は、国産の黒毛和牛というようなことを、言っている人もいました。
aoi8 



馬の面というのか、顔の飾りが変わっている。
aoi9 




綺麗な花の傘。
aoi10



傘が続きます。
aoi11 



そして、女性の傘が。
aoi12




そして、葵祭のヒロイン。

「およよ」に乗った『斎王代』、今年は裏千家の娘さんです。
(例年、裏千家関係の人がなるようですが、今年は裏千家の身内から)
saiou 



ここから、女性の行列が続きます。
女性は、頭に葵が付けられないので、肩に付けています。
aoi13



寝てませんよ。
aoi14



傘の人も。
aoi15 



まだまだ、続きます。
aoi16 




そして、最終は一番大きな牛車です。
牛も、登りのため、かなりきつそう、お付の人もかなり引っぱています。
gissya 


やっぱり、加茂街道にしてよかった。
人は、多いけど御所ほどではないし、雰囲気が落ち着いた感じでいい。


来年も、加茂街道のどこかにしようか。


☆大田神社のカキツバタ☆

2009-05-12 02:27:31 | Weblog

新聞だと、20日くらいまで見られますと書いてあったので、
今日、買い物に行く前に寄ってみました。

大田神社は上加茂神社の少し東にあります。

上加茂神社から、社家の前を通って行くのが好きなんですが、
上加茂神社の南側の道路が、舗装工事のため迂回しなければ
ならず、残念でした。

でも、まもなく大田神社に到着。
着いたときは、平日のためか、人は少なかったのですが、
いつの間にか、人がいっぱいになっていました。

この朱色の垣の右側に、カキツバタが群生しています。
oota1 



以前は、管理維持費として、志を入れてくださいということだったんですが、
今年は、300円入れてくださいと金額指定がしてありました。(・・・・・・。)
oota2 



そして、カキツバタを。
このカキツバタは、平安時代から群生していて、天然記念物なんです。
oota3 



やはり、他のところと比べて、紫の色が綺麗に思えます。(気のせいでしょうか)
oota4



綺麗な花を、付けていました。
(後ろの葉っぱが、花にかぶさっていたので、手で退けたので、後ろの葉っぱが不自然です)
oota5



違う角度から。
oota6 



いったい、どのくらいあるのか?
いろいろ調べたんですが、分かりませんでした。(ほんとたくさんあります)
oota7



最後に、もう一枚。    違う花をアップ。
oota8 


毎年、気になって一度は見に行くんですが、
やっぱり、群生していて、おまけにきれいな花がいっぱいです。


やっぱり、こちらもかなり手入れしてあるんだろう。


☆母の日なのに♪バラが咲いた♪☆

2009-05-11 02:21:57 | Weblog

以前3月にもアップした自宅のバラの花、先週は20くらいしか咲いてなかったんですが、
今日、この温かさのせいか今年もアッという間に、数え切れないくらい咲いきました。

母の日なんですが、あえてアップしました。

昨年は、母親が入院直前でそれどころではなかったですが、
今年は、写真にはないですが、赤のカーネーションと
最近、手紙をよく書いているので、万年筆をプレゼントすることができました。



綺麗な花がいっぱい。
bara1



大きな花に蟻が。
bara2 

蟻がいなくなって、ひつこくアップ写真。
bara3 



枝の一番先の花、勢いがあって綺麗さも他の花より。
bara4




もう、数え切れません。
bara5



去年も、数えないくらい咲いてくれて、
今年は、去年よりこんなに咲いてくれた。

来年もまた、たくさんさいてほしい。


☆蹴上浄水場のツツジ☆

2009-05-05 11:27:15 | Weblog

5月4日、蹴上浄水場のツツジの一般公開があるので行ってきました。

雨が降りそうなのを気にしながら、自転車で途中寄り道をしながら、
人・車の多いなか、行きました。

曇ってるから、綺麗な写真は撮れないか・・・・・・、そんなふうに思いながら。


岡崎あたり。

平安神宮の前を。(いつものことですが、人が多い)
keage1


当然、鳥居も。
keage2


京都市動物園。
入り口から、鳥の大きなオリが見えます。(とっても懐かしい、また一度来よう)
keage3


疎水側から。
十石舟が出発します。(サクラの時期だけと思っていたのに、動いてました)
keage4


そして、ようやく蹴上浄水場の前に到着。
keage5


入って、いきなりの登りです。(左下が旧1号線です)

keage6


ありました、真っ赤なツツジ&真っ白なツツジ。
keage7


斜面に、もっこリと。こういうパターンが多かったです。
keage8


ツツジのトンネルです。
keage9


だいぶん登ってきました。
左方向に、南禅寺が見えます。
keage11


浄水場の様子も。
keage12


今回、あまり自信がないが、アップ。
keage13


ミツバチがいました。
keage14


そして、最高地点に。
着いたら、久しぶりに少し汗をかきました。
係りの人に、お聞きしたら、標高133mあるそうです。
右奥に銀閣寺があるようです。(よく見えませんが)
keage15


最高地点に、ソーラーパネルがあり、その周囲に真っ赤なツツジが。
keage16


真っ赤のアップ。
keage17


南側に降りながら、斜面を撮影。
keage18


道際の斜面も。
keage19


降りてきて、水槽もいれて。
keage20


ああ、よく歩いた。
それから、向かい側のインクラインに寄ってみました。
サクラの時は、きれいだったろうに、今は緑の葉だけです。
keage21


絵を描かれていました。
写真を見て気づいたんですが、正座されています。(ビックリ!)
keage22


そして、南禅寺に。
ここは、とにかく混んでました。
美人のバスガイドさんも走ってました。
keage23 


参門へ。
nanzenji


石川五右衛門が、『絶景かな・絶景かな』と言ったところです。
keage24


南禅寺を北に抜けて、某出身高校の思い出深い小川です。
春は、沢蟹がたくさんいた記憶があります。
後輩には、レッド吉田、レッドソックス岡島がいます。(そうや、俺。この二人の先輩やったんヤ)
keage25


ツツジは、まだ満開になっていない部分もありましたが、
とっても綺麗で、あれだけの広い範囲、よく手入れがしてありました。

自転車で、これくらいの範囲を回れるんやったら、
また、違うところもチャレンジしてみよう。