チテイジンの徒然日記

 ☆ ミーハー目線で いろいろ書いてます ☆

☆ 初めての電池交換 ☆

2017-05-30 03:06:34 | Weblog

自分のギターのピックアップを使って、アンプから音が出ない?

友達が、教えてくれました。
ギターの中に電池が入ってるようだ。

それから、ネットで調べました。
こんなこと知らなかったのは、恥ずかしかったけど、いろいろ情報がでてきました。
シールドを繋ぎぱなしにいておくと、そこから電池の電気が放電するらしい。

交換の方法も少し出ていたので、やってみました。
でも、とりあえず乾電池を仕入れないと、
楽器には、DURACELLというメーカーのPROCELLという乾電池がいいらしい。
でも、普通に売ってないし、だったらAMAZONでしょう。
早速注文して、届いてすぐに交換しました。

まずは、ギターの弦をこれ以上というくらいに緩めました。
1



そして、ホールから手を突っ込んで、ネックの付け根にマジックテープで、バッテリーケースがくっ付けてあるので、
壊れないように、ゆっくりゆっくり外していきます。
2



ああでもない、こうでもないとやりながら、バッテリーケースが外れました。
3



そして、これがDURACELLのPROCELLという乾電池、電圧は9Vです。
ターミナルに接続して、ケースに入れ元の位置にセットし直しました。
4



そして、終了。
完ぺきではないけど、なんとかできました。 (この写真は、以前に撮ったものです)
5


アンプに接続すると、『 なんということでしょう! 』 とってもクリアな音がして、
うわさどうり、DURACELLのPROCELL すごくいいです。

故障かなと思っていたのですが、これで安心してまたアンプを通して弾けるようになりました。


☆ 2017 葵まつり ☆

2017-05-17 19:07:32 | Weblog

5月15日は、葵まつりでした。
京都の三大祭の最初のお祭りで、いよいよ初夏になってきました。

お天気もよく、平日なのですが、人出はやはり多かったです。

場所取りがあるので、行列が来るまでかなり待ちました。
ようやくやって来ました、先頭はいつもどうり京都府警・平安騎馬隊です。
1



そして、行列が始まります。
2



久しぶりのお馬さんです。
思わずアップ写真を撮ってしまいました。 ( なかなか、ええ顔してますね。 )
3



男の子も頑張ってますよ。
4



そして、いつものタイガース柄。
それにしても今シーズン、タイガース強すぎますね。
5



お馬さんが、続いていきます。
6



傘も通っていきます。 しかし、重そうです。
7



白い馬も目立ちました。
8



一台目の牛車がやってきました。
加茂街道の少し上り坂が、牛さんも辛そうです。
9



葵まつりは、やはりお馬さんが多いです。
10



こちらが、もっとも位が高いのでしょうか、馬の飾りつけが他とは違います。
11



このような道具といっていいんでしょうか、物を持った方も歩いていきます。
12



そして、花笠もあります。
13



まだまだ、お馬さんが続いていきます。
そして、男性の行列がこの辺で、終了します。
14



そして、女性の行列が始まります。
15



前の方は、歩いてはりますね。
16



女の子も、可愛く頑張ってます。
17



そして、葵まつりのヒロイン、『 斎王代 』です。
「 およよ 」という練台に乗っています。
右を向いたり、左を向いたり、そして笑顔で、サービス満点でした。
18



横顔も、こんなに可愛らしかったです。
19



もちろん、女性のお馬さんの列もこんなにあります。
20



後姿も、写してみました。
やはり、古の女性らしさを感じさせてくれるようです。
21


最後の女性の列です。
おしとやかと言ったらいいんでしょうか、雅ですよね。
22



最後を飾る男性列です。
最後を、ビシッと締めてくれています。
23


そして、最後尾は二台目の牛車です。
24

頑張れ!! 上賀茂神社までは、もう少しだ。
25



すべての行列が通過して、葵まつりも終わりました。
26


今年も、とっても初夏の華やかさを感じさせてくれるお祭りでした。
気分も、とってもさわやかになりました。

今週18日には、氏神様・上御霊神社のお祭りもあります。
お天気も良さそうなので、とっても楽しみです。


☆ 上御霊神社 の お神輿 と 一初 ☆

2017-05-03 02:46:33 | Weblog

5月になって温かくなり、上御霊神社(ごりょうさん)のお祭りが始まりました。
そして、この時期には境内、そして表の堀のところに一初が咲きます。

例年のとうり、お神輿と一初の写真を撮りました。

まずはお神輿から。
三基のお神輿と子供神輿が飾られています。
1



境内で、このように飾られています。
境内の雰囲気も、新緑とも相まってええ感じになっています。
2



そして、一初は可憐に咲いています。
3



今が見頃でしょうか、とても綺麗です。
でも、まだ蕾みもあります。
4



表の堀には、このように群生しています。
そして、ツツジも綺麗に、コラボしています。
5



5月18日の本まつりには、またお神輿の行列が出ます。
6


5月は葵祭もあり、お祭りの時期です。
楽しさが、いっぱいの時期で、このお神輿を見ると、ウキウキしてきます。