goo blog サービス終了のお知らせ 

チテイジンの徒然日記

 ☆ ミーハー目線で いろいろ書いてます ☆

☆6月の天神さんは、『大茅輪くぐり』☆

2010-06-28 19:36:37 | Weblog

6月25日は、ワールドカップのお礼と次回試合のお願いに白峯神宮にも行ったんですが、
25日は、天神さんにも行かねばならない。 なので行ってきました。

6月は、『大茅輪くぐり』が毎年あります。
小雨が降っていたので、人出は例年に比べて少なかったかも。
1



みなさん、くぐっています。
2



本殿の前の門から見ると、こんな感じになります。
3


順序として、左に一周、右に一周そして左に出ていきます。
6



牛さんは、今回蒸し暑いなぁと不機嫌そうな顔。
7



参門にも、茅輪と同じわらがつけてありました。
10


表の鳥居に鳩がとまっていました。
あまり、とまっていないので、表側と裏側から撮ってっました。
11 


6月30日には午後4時から、『水無月夏越祓』があるようです。
たぶん、行けないないと思いますが。


そして、いつものコース。  千本釈迦堂へいきました。
おかめさんと布袋さんはいつもどうり迎えてくれました。
12 

今回は、境内にアジサイが咲いていたので、こちらをメインに写させてもらいました。
13

綺麗な色でした。
14

メインの色は、これかな。
15


赤いのも綺麗です。
16


毎年、少しなんですが、千本釈迦堂のアジサイも綺麗に咲いています。
枝垂れのお亀桜も綺麗ですが、アジサイも綺麗です。  でも、おかめさんが一番ですが。

今回毎年、天神さんいただいている小さな茅輪をいただいてきました。
17 


これで、今年の夏も元気に越すことができるだろう。
サッカーのことばかりで、今回の写真をアップするのが遅れてしまいました。
今回天神さんでは、みんなが元気で無事過ごせることと、サッカーのこともお願いしてしまいました。