チテイジンの徒然日記

 ☆ ミーハー目線で いろいろ書いてます ☆

☆嵐電に乗って、紅葉を。パート②☆

2009-11-24 20:10:06 | Weblog

第2ポイント  嵐山 渡月橋付近散策&嵐電嵐山駅ホーム 足湯 です。

嵐電、嵐山駅に到着。
arasi1 


ある程度は、予想していたんですが人が多いです。
京都の繁華街で、こんなに込んでいるところはありません。
arasi3

駅のすぐ近くの『美空ひばり館』に寄ってみました。
またもや、ミーハー度発揮です。
でも、こんなところに『キム兄のメンチカツ』があるのにはビックリです。
arasi2


少しだけ中に入ったら、ひばり像がありました。しかも少し金色に光ってます。
arasi4


そして、ようやくメインの渡月橋です。 込んでいるので左側通行です。
arasi5 
特徴のある欄干をひつこく。
arasi6 



対岸・中之島から、バックの山はおそらく愛宕山だと思うんですが。
arasi7



紅葉を通して。
arasi8


中之島の西側の川べりは、紅葉がきれいなっていました。
arasi9

以前、写した橋も人がいっぱいで。
arasi10

 

      川の上流&山を。
      arasi11


ここで、食事に。(残念ながら、写真はありません)
相席になったんですが、向かい側がアメリカ人(技術者らしき)と日本人の男性。
サービスをしてくれる女性が英語ペラペラ、アメリカ人が尋ねると、
その女性は、自分はChineseだと答えてました。
事実、アメリカ人のあとに中国人らしき女性が、そして中国語で対応。
すご~い、3ヶ国語ペラペラ、僕なんか日本語どころか京都弁&大阪弁も危ないのに。
以前、大原かどこかの観光地に行って、『おいでやす!』とわざとらしい京都弁に
うんざりしたことがあるけど、現在の嵐山はこう進化している。
京都の観光地もまんざら捨てたものではないと、今回の一番の関心事になりました。


渡月橋の方に戻ってきたら、保津川下りの船が、一仕事終えた様子。
arasi12 


渡月橋の上流は、いつになくボートがいっぱい出ていました。
車折神社の三船祭は、ここを船が動きまわります。
arasi


そこで、忘れ物を思い出しました。
友人にメールするのを、再度戻って写真を。
この松の木の場所が、テレビなどで紹介されるポイントです。
あとで、分かったことなんですが、その友人はゴルフに行っていたようなんです。
それで、今回またスコアを乱した様子、このメールが原因だったのでは?
arasi14


そして、嵐山の駅に戻って、駅のホームにある有名な足湯に。
思ったほど混んでいなくて、すぐに入れたというか座れました。
arasi15
汚い写真でスイマセン。
足湯は、料金タオル付き150円です。(嵐電フリー切符があると100円に割引です)
足湯は掛かり湯をしてからつかるんですが、掛かり湯だけでもいいきもちに。
10分くらい入っていると、気持ちはよくなるは、足がつるつる状態に。
海パンでもはいていようものなら、そのまま寝転んでしまいそうでした。
arasi16


みなさん、それぞれゆっくりくつろがれていました。
arasi18 


次は、第3ポイントの竜安寺へ、レトロな雰囲気の電車でゴーです。
arasi17


☆嵐電に乗って、紅葉を。パート①☆

2009-11-24 02:07:39 | Weblog

嵐電に乗って、紅葉の写真を撮りに行ってきました。
友人(芳郎のスペース)を誘って(そそのかした覚えはありません)、今回2人で行ってきました。

行程は、嵐電(嵐山に行く電車なので、嵐電といいます)1日乗車券500円を使って、
目標は4箇所少しきついですが、頑張って行ってきました。

第1ポイント  車折神社(くるまざきじんじゃ) 春の三船祭 と芸能の神社として有名です。
第2ポイント  嵐山 渡月橋付近散策&嵐電嵐山駅ホーム 足湯
第3ポイント  竜安寺 枯山水 石庭拝観 & 紅葉撮影
第4ポイント  北野天満宮  御土居 紅葉ライトアップ 撮影
tizu1

今回もGOOブログの容量の問題で、1ポイントづつアップしていきます。
今回は、第1ポイント  車折神社(くるまざきじんじゃ) 編です。


以上の目標で、まずはマックで腹ごしらえをして、10:30分くらいに
嵐電四条大宮駅を出発。
momiji1


こんな、電車なんです。
momiji2

20分弱で、車折神社に到着。
途中、歴史にでてきそうな駅が何箇所もあって、それだけでもたのしいです。
momiji3



御手洗の所も、こんな特徴がありました。
momiji4



鳥居を通して本殿を、今回始めての紅葉です。
momiji5


順序が逆ですが、鳥居です。
駅の反対側が、正面になるのでこうなってしまいました。
momiji6 
momiji7 


中では、少し紅葉もありました。
momiji8



芸能の神様なので、お社にこんなに千社札なんかがはってありました。
momiji13 ATSUSHI まであるのには、ちょっとビックリです。
momiji14

あとは、ほとんどミー・ハー状態になって、写しまくり。
momiji15 


そして、春に嵐山で催される三船祭の飾りつけ。
これを、船の舳先につけて、嵐山の大堰川を動き回ります。

momiji16
そして、再度本殿を。
なにか、意味不明な模様が書かれています。
momiji9



変ったお社も、上加茂神社の土盛りのようなものがありました。
でも、あきらかにコンクリートで固めてあったような。
momiji10

おみくじの自販機のようなものもありました。
momiji11 


そして、車折神社終了、嵐山に向かいます。
momiji12

次回、第2ポイント嵐山に続きます。