
湧水で人々を癒してきた“嘉手志川”です。
この日もとっても暑かったのですが、子供たちのみならず、冷たい水に足をつけながら顔を洗うおじさんもいたりして、生活に密着している場所のようです。
入口には大きなガジュマルの木、その日陰にはテーブルや椅子もあり、GWなのでここにもご機嫌さんたちがゆるゆるパーリーをしていらっしゃいました。
こども作の木の枝+糸+餌の超軟弱釣り竿・・・・なにかがかかったら折れるべ・・・・
この日もとっても暑かったのですが、子供たちのみならず、冷たい水に足をつけながら顔を洗うおじさんもいたりして、生活に密着している場所のようです。
入口には大きなガジュマルの木、その日陰にはテーブルや椅子もあり、GWなのでここにもご機嫌さんたちがゆるゆるパーリーをしていらっしゃいました。
こども作の木の枝+糸+餌の超軟弱釣り竿・・・・なにかがかかったら折れるべ・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます