goo blog サービス終了のお知らせ 

改造公認車検 「コッシーの公認車検日記」

改造車公認登録業 、コッシーの公認車検日記。日常の業務の中でのエピソード、感じた事などを書いて行きたいと思ってます!

今日の公認車検

2011-05-13 20:46:02 | Weblog
今週はいそがしかったーーーーあ。

検査の合間に遠方の車検場に送る改造申請書類を造っていたので、毎日11時くらいまで残業。

今日は朝から並行輸入車のタコマの予備検査、前日のコルベットの日本仕様改善と違って、らくらく改善。

しかし外装 ステップバンパーやベットやトノカバーがついていたり意外と重い。。

日本と違いアメリカではトラックは乗用車のように使うのでスプリングもやわらかい、そして積載量はあまり取れません、軸重量もあまり取れません。よって積載量も150Kgとかしか取れないのです。
しかし今日のはリアシートがあり4人のりですので、法律上絶対に120Kg以上とらなくてはなりません。
結局・軸重2086KgMAXのところ2080Kg4人乗りは5Kgの単位はないのでほんとうのギリギリです。

午後からはGX71専門ショップのギャラリーエルさんのお仕事です。忙しいといったらギャラリーエルの新車のローダーで社長みずから足立車検場まで持ってきてくれました。
内容はもちろんオートマから5速マニュアルのせかえの公認車検。

そのあとはエアサスの公認車検の書類を作成したり、地方の車検場に改造自動車審査結果通知書を送ったり、地方の車検場の改造担当のひととTELで話したりしていたらこんな時間に。


今日はギャラリーエルの社長のOKが出たので画像付きで。男のGX71シャコタン  かっこいいね。
裏方仕事なのであまり写真のOKが出ません。。。
関連情報URL : http://www.gallery-l.com/

今週の検査たち コルベットC6

2011-05-13 20:43:37 | Weblog
今週の検査たち コルベットC6
水曜日の検査の仕事は、並行輸入車の最新型のシボレーコルベットC6 の6速MT車です。

日本仕様に改造しますが、配線がわけわからん・・・久々にひやひやもんです。

すべてが電子制御ですから、何かをいじると何かが誤作動したり・・・・

ちょうど修理でC5のコルベットもきましたが、それも電気系の誤作動です。

電子部品はとるにも本国オーダーが多くていつクルかわからん。しかも高い。


関連情報URL : http://www.tic-group.jp/

今日の公認車検

2011-05-10 18:49:27 | 公認車検
今日の公認車検
今日の一台目は。12年式の100系ランドクルーザーワゴンをバン登録(1ナンバー

化)に変更

やはり大排気量乗用車の家の固定資産税ばりの税額にはまいってしまうのですかね。

午後からは大宮車検場にこれまたランドクルーザーで中古新規です。

即効で帰ってきて、今度は改造申請書の作成、3台分。。。


関連情報URL : http://www.tic-group.jp/

昨日は連休の疲れが

2011-05-10 18:48:32 | 公認車検
昨日は連休の疲れが
昨日は連休のお出かけ疲れで・・・・

しかし楽な仕事の日です。

何かというといつもの公的試験機関での排気ガス試験です。

今回は改造用の10.15モード試験で、これに合格するといわゆるガスレポ(排気ガスレポート)が発行さ

れます。

のんびり一日です。暇なので夏の法改正のつめた部分とかを関東検査部で長話したりして、体的には

充電完了。

排気ガス試験の内容は、諸事情でシークレットで・・・
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/

今日の公認車検は・・・

2011-05-06 18:28:06 | Weblog
今日の公認車検は・・・
今日は連休の間の営業ということで、車検場はすいているだろうという予想で、過激な車を持ち込もうということにしました。大変な車はすいているときに限ります。

今日の一台目はスカイラインGT-R・・・・・

内容はRB26改2.8リッター(排気量変更は改造になります)フルチューン

5速MTからOS技研製 6速シーケンシャルドグミッション

カーボンプロペラシャフト

ハイキャスカット

前後アーム類

アルミサブ燃料タンク

外装フルドライカーボン・ドンガラでフルスポット増しロールゲージ補強

その他イロイロ・・・・・いったいいくらかかっているんだーーーーー数千万円ですかね????

(全体写真はNGとのことなのでエンジンだけちょっと)


午後からは先週に排気ガス試験をやったランドクルーザーをNOxPM解除の予備検査です。

(こちらはオーナーさんの都合で一度抹消しましたのでホームで予備検査してから新規登録です)


なかなかやりがいのある一日でした。

こんな具合にいろんなジャンルの仕事がきます。


関連情報URL : http://www.tic-group.jp/

今日の公認車検 は車高調バネサスへの変更。

2011-05-02 18:40:18 | 公認車検
今日の公認車検

今日の公認車検はマジェスタのエアサスから車高調バネサスへの変更。

ホームの足立車検場までもってきてもらったので、お茶してもらっている間に終了。

そのまま持ち帰ってもらいました。


もともとコイルSPの車は指定部品ですので車高調にかえてもOKですが。

エアサスからコイルは構造が違いますので改造申請が必要になります。

午後からは書類作成、これがまた改造しすぎて書類の量がすごい。

(プロドライバーが乗っている車なので改造内容は残念ながら詳しくはNGです)

そのあとは、埼玉県と愛知県と東京の事務所に改造通知書を発送。

そしてGW明けに公認車検をやる車のチェック&見積もりで終了。

GWなのに忙しくて参りました。


関連情報URL : http://www.tic-group.jp/