goo blog サービス終了のお知らせ 

改造公認車検 「コッシーの公認車検日記」

改造車公認登録業 、コッシーの公認車検日記。日常の業務の中でのエピソード、感じた事などを書いて行きたいと思ってます!

今日は野田で

2014-02-12 20:09:26 | Weblog
今日は野田で予備検査2台の予定が、1台届かない。

1台は延期で。

もう一台を午前中に”!

今日は100系ハイエースワゴン 1KZディーゼルターボ しかも根強い人気の4WDリビングサルーンの NOxPM規制解除。

久々に野田にきたら、間違えて小型コースに並んでしまった。失敗・まあすいてるからいいか。

野田は新規コースにマルチABS、ピット、があるので新規のみですべてできるのに。

午後からは怒涛の忙しさ。

ただいま最後の改造届出の事前書類を作成してもうおわりだ。あとは明日にするか


ひさびさの更新

2014-02-11 17:33:07 | Weblog
すっかりさぼりすぎた更新。

2ヶ月近く放置してしまった。

言い訳するとFacebookへのブログ移行がうまくいかず、というか勉強不足でFacebookをあまり理解していないので、結局放置してしまいました。

そして、年末年始がまた忙しいこと。


結局毎日の多忙な業務におわれ、すっかりブログが・・・・

週末の東京の大雪ですっかり全身筋肉痛で、家でのんびりだらけているので、気になって更新。

しかし年のせいか、足立区の本店、埼玉第一工場、埼玉第二工場とみんなで雪かきしたら、歩けないくらいの腰痛に・・・参りました。


ひさびさで告知ですが!!!

今月22・23日のパシフィコ横浜で開催の、ノスタルジック2dayzは今年も出展いたします。

今年は  水野ワークス さんとジョイント出展・

水野ワークスさんが2ブース、うちが1ブース出します。恒例の無料配布ステッカーも1000枚用意していますので、どしどしブースまでいらしてください。

また公認車検相談コーナーを設置しますので、業者の方、ユーザー様とわずお気軽に相談してください。

普段あまりユーザーさんとは接しない業種なので、こちらもユーザーさんとの車談話を楽しみにしております。

キャンピング車登録

2013-11-27 23:00:23 | Weblog
今日はキャラバンのロールーフのキャンピング車登録の予備検査!

ロールーフは車内高さが160センチ以上はもちろん確保できない!

そのため、ルーフをあげるのでなく、

床をくりぬいて床を20センチほど下げます 、!

これで、オッケーです。

ネプロス 90ギア

2013-11-17 18:09:46 | Weblog
今日は買い物に♪

ずっと売り切れだった、ネプロス90ギアのラチェットを買いに行った。

通販ではなく、わざわざ買いに行きたいのは私だけでしょうか!

ラチェット2本て35000円、高いだけのことはある品質だ、

最高品質だぜ!満足

爆発音

2013-11-15 23:38:55 | Weblog
今日夕方、埼玉営業所で車いじってたら、爆弾落ちたみたいな音と、衝撃波がきた。

ビックリ!

ニュースで千葉県野田の工場で爆発事故。

距離的に結構あるのに!

こわいですね。

しかも、うちも出してる廃油処理工場、

RB26改 JUN2.8Lキット

2013-11-12 20:02:20 | Weblog
今日は午前中はZ31にRB26スワップ。

RB26スワップはよくある公認車検だが、今日のは2.8L仕様。

こんなの言わなきゃわからないがわざわざお金をかけて2.8Lキット組んだからには車検証に残したいでしょ。

しかもRB26の場合26から2.8とか2.9L仕様でも自動車税額は一緒ですからね!

そんなときは排気量変更の届出をして、車検証の排気量を2.78Lに・・・

たとえばGT-Rに2.8Lキットを組んでも、エンジンはRB26のままだが排気量変更で原動機の改造申請が必要になります。

こんな見えないところを申請するって、なかなかいいでしょ!!