YAMAHA XS250 (4A8)

1981年式Midnight Specialの修理・整備とツーリングの記録

XS250 軽メンテ & スポーツスターオイル交換

2024年03月31日 | YAMAHA XS250(SOHC) 整備記録
まずは湿ったまましまい込んでいたテント二個を干すために立てる。


先週雨の中を走ったので、チェーンに円陣家至高のCPO-rを使用。


ふと気になって、久しぶりにウインカーレンズを開けてみたら、フロントウインカーは2個とも内側に水滴が付いていた。この前の雨中走行によるものか?
水分を拭き取り、パッキン部分はCRCのラバープロテクタント、レンズ部分はクレポリメイトを塗布。


ソケットと電球にも水分が付着し赤さびが発生していた。エアダスタースプレーで水分を吹き飛ばし、KUREコンタクトスプレーを塗布。


あとは、下回りの各部清掃、フロントフォークインナーチューブにシリコンスプレー塗布等、細々したことを行った。


11ヶ月ぶりにスポスタのエンジンオイル交換をする。
オイルを暖めて抜き易くするため、10キロ程走行。11ヶ月も交換していないオイルだが、距離はほんの少し(800キロ位?)しか乗っていないから、全く劣化している様には感じられなかった。


ほぼ全く汚れていないエンジンオイル。ちょっともったいない気がする。
この「MAMUSHI」っていうエンジンオイルはなかなかすぐれものかもしれない。たしか1ℓ1,100円位で買ったと思うのだが。


ストックしていたオイルフィルターエレメント。


今回は久しぶりにレブテックの銀を使用する。というか、ここのところオイルの値段が高騰しすぎで、性能と安心感と値段で自分的につり合いが取れるのがこれぐらいしかなかったというのが本音。それでも一番安かった時に比べると3倍以上の価格になっている。1QT500円台で買えていたのがウソの様だ。


ドライサンプのハーレーは、よく入れ過ぎて失敗してしまう。今回はとりあえず2QT入れて2~3分アイドリングし、しばらく置いてからフィラーゲージで量を確認、と、割と慎重に作業した。結果的に2QT半ちょうど入った。


トランスフルードの交換もしたかったのだが、時間の関係で後日とする。

スポーツスターのストックパーツをまさぐっていたら、こんなものを発見。
プラグキャップはストレートタイプでないと収まりが悪い。これは90°タイプ。コードの外径は7mm。XSにちょうどいいな。
ということで、次回プラグコード交換時(といってもこの前換えたところなので3年後ぐらいか?)XSにこれを使うことに決定。