goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

2009年最初のソフトボールの練習

2009年01月11日 | ソフトボール
ここ数日、日中でも風が吹いており涼しい。日陰に入れば寒いくらい。
こう言う感じの涼しさは、近年経験したことがないと思うのは私だけであろうか?

と言うより、風邪をひいているため体調が悪いために感じるのかもしれないが・・・。

今日は2009年初めてのソフトボールの練習および練習試合であった。
我がチームは、出張者の参加もあり、総勢22名であり、他の2チームは合せても
14名であった。

約2ヶ月ぶりのソフトボールであったので、今は肩が痛い。年齢的にも壮年チームが向いているのであるが、22歳から60歳くらいの人が参加している。

今日もいつものように、キャッチボールから、トスバッテイング、守備練習と
約1時間やって、4チームに分けて、練習試合。
下手糞ソフトボールであるため、ボールはゆるく、お陰で打者2順の連発で
第一試合は4回で、5回も打順が廻ってくる。病み上がりの中、走り疲れて
しまいました。
もう、OUTになろうと言う感じ。

9時から12時までみっちりやったのですが、涼しいためか汗も少ない。
でも、みんな楽しんでいますね!

 最年長の私は、9回も打席は入りたくないですね!

1月9日(金)帰って寝るはずが・・・・パンヤインドラで

2009年01月10日 | ゴルフ
1月9日(金)の朝は病院から貰った薬のお陰でだるく、しかし、昼食後はその薬を飲まず、3時半にカビンブリを出てBKKに向かいました。

運転していて平気だったので、丁度1時間半運転したところがチャチンサオの
交差点です。

右に行けば、パンヤインドラ、左に行けばアパートと言うところで、右に曲がってしましました。体調的また、肉体的に18ホールできるのか不安はありましたが
6時にパンヤインドラに到着しました。

今回の参加者は9名で、既に一人は到着しており、二人でカオパットを食べて
しかし、時間的に練習することはできなく・・・受付に何人チェックインしたか聞いたら6名とのこと。
6時半を過ぎているが、残り3名がまだ、到着していない。
各メンバーに電話を入れたら・・・そこそこのところまでは来ている様であるが

先発のスタート6:44でしたので、先行で4人がスタートしました。

残り、3人の内二人は7時前になんとかティオフのところまで来れましたが
もう一人は、道を間違え、結局3ホール目で合流でした。

私は生まれて始めてのナイターであり、やはり、暗いし、影になると見えずらい。
多少の感も入れながら、何とかドライバー打ちました。
練習しない割には、まあまあでした。

今日の鬼門はバンカーでした。3回でも出ないときがありました。

ここのナイターは照明があるのは、B.Cコースということで、我々はC.Bという
順にラウンドしました。

フェアウェィもグリーン波打っており、キャディのしっかりした子が付くか付かないかで大きく違ってきます。
今日の私のキャディは良くラインを読んでくれました。二重丸ですね!

問題は私のアイアンですね!突然と突拍子も無いところへ飛んで行きました。
前半はパー2個。 10と8があり、54でした。
それでも、54に納まったと言う感じでした。

後半は、ボギーペースで順調に来たのですが、最後のホールで何でもないところからセカンドを池に入れて9を叩き、50となりました。

今年の初打ちは104でした。最後パーで上がれば、99でしたのに。
詰めが甘かった。

今週の体調からすれば、良しとしましょう。

昨日のナイターは風もあり、寒いくらいでした。
蚊は全くいませんでした。
他のナイター施設よりはここは明るいとのことで・・・・。

結局、終わったのが12時です。

それから、6人でトンローの居酒屋で夕食を食べて2時に帰宅。

疲れはないですが・・・眠れなかった。

今日はロイヤル・トロフィは2万人も観客が行くというので、寝ていることにしました。


初打ちのはずが・・・・

2009年01月09日 | ゴルフ
私の今年の初打ちはパンヤインドイラのナイターの予定でしたが・・・日本から
帰ってすぐ、発熱でとても、D.Rへ行く気力もなく、毎日薬を飲んで6時半に
睡眠するのですが・・・

日に日に悪くなるばかり、昨日の朝は薬を飲んでいるのに38℃もあり、これで
車の運転はきつい。
それで、カビンブリの病院へ行って6時間点滴を打ってもらいました。
熱は下がりました。

この病院から貰った薬の種類が8種類あり、一回に10個も飲まなければなりません。今日の朝、食事後この薬を飲んだら、だるくなり、眠くなり・・・

結局、昼食後は飲んでいません。
これから、BKKに向けて自分で運転して帰るのに危険だからです。

インフルエンザなのかどうか?判りませんが・・・これだけ、長い発熱は
最近はないです。

今日はゴルフが出来るのか?まだ、迷っています。
7時スタートには間に合いますが・・・?

去年の24日からクラブを1度も握っていないし、これで、上手く当たることは
ないでしょうから・・・。
早く行って、D.Rで1籠打てば良いのですが・・・。

今年のチャレンジは、先ずは、風邪との戦いとなりました。

皆さんも風邪にに気を付けてください。あなどれない!

サワディ・ピー・マイ・カップ

2009年01月06日 | ゴルフ
サワディ・ピー・マイ・カップ 2009

これは、タイの謹賀新年と言う意味です。今年最初に会えば、殆どのタイ人は
このように挨拶するでしょう。

私は昨日の午後、BKKに到着しました。

今年も頑張りたいと思います。

しかし、年初から風邪をひいたようで・・・それに、去年からの肘が痛い。
また、腰に違和感がある状態です。

今年の目標はゴルフだけについて立てます。

1.年間90ラウンド以上
2.90切りを行う。
3.平均を100以下にする。

1.を達成するには、健康体でなければなりません。
  一度腰痛になると・・相当休まなければなりませんので・・・ストレッチは
  欠かせません。
  それに、肘痛。日本に帰ったとき、整骨院で診てもらいましたが、腱が炎症を
  起こしているとのこと。
  生活には支障はないのですが・・・ゴルフをするのが・・・。
  痛いのは右肘の内側であり、スウィングをしたら、右手を放せば良いのですが
  そう言う練習を積まないと・・・。

今年はタイも日本も世界的に厳しい年となりそうですが・・・それは、私のゴルフ
ライフも同じかもしれません。
兎に角、医者に行ったり、マッサージに行ったりしながら・・・自分に合った
医者を探すことにしましょう。