8月9日(火)日本からBKKに夜の12時過ぎに到着、荷物の整理と10日か行く、ホアヒン合宿のための荷物をまとめて寝たのが1時過ぎ、
起きたのは4時半、3時間の睡眠・・熟睡タイプでないので・・・
5時半にスクンビットで1名ピックアップして、ゲーンクラチャンに向かいました。
予約のスタートは8時ですので、7時半着を目標に・・・ラマ2と4号線の2差路は予定通り1時間でした。一緒に行くSoi11さんが
ゲーンクラチャンまでのナビです。
しかし、凄いです。3コースをプリントして、どのコースで行くか?3499号線を選択しましたが・・・何故か記載がなく、
通りすぎてしまいました。左から、道路の下を潜って行くのが3499号線だったようで・・・携帯で調べて、次の曲がる道を探して・・・
そして、交差して、3499に入りました。彼は、Google ナビでサーフィンをして、頭に入れたようで・・・そして、主要曲がるところ
ポイントを写真でプリントしており、道路標識のないところを曲がれと・・・
赤土の凸凹した道を3km 走って、裏側から入ってきました。それで、丁度2時間。
車は、3台止まっており、我々しかいません。
キャディも5人だけ・・・
軽く、クイテォを食べてからCコースからスタートしました。
私のキャディは、21歳の若いキャディでしたが、Cコースのグリーンは速いと・・・しかし、砂が入っており、
ローラーを掛けていないので、べらぼうに遅い・・・そこで、オートサオ大会では、もう、どうにもなりません。
最初に行った時は、非常に綺麗なCコースでしたが、メンテしていないのでしょうか? 来た甲斐がなくなりました。
何せ、寄せが寄らないのです。
Cコースは、ボギーとダボの組み合わせ、最後に2つパーで48.
Bコースは、最初に長いバーデイが入って・・しかし、13番で痛恨の8打・・・で48 トータル96.
ラウンド後シャワーを浴びて、軽く昼食を食べて・・・
また、赤土の別の道を行きました。約1時間でホアヒンのホテルに到着しました。