goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

3月17日(日)第39回岐阜県人会のコンペでザ・パインでゴルフをしました。

2013年03月19日 | ザ・パイン

3月17日(日)は第39回岐阜県人会のコンペでザ・パインでゴルフをしました。

前夜10時半に就寝したのですが、何故か2時に目が覚め・・・・宮里藍のラウンドの経過を見ていました。連日睡眠時間少ない。

5時過ぎにゆっくりパインに行きましたが、45分で到着。人は一杯いましたが・・・バックドロップでキャディを見たら、35歳くらいでした。

選ぼうかと思いましたが・・・・辞めました。 

知り合いの一人は、パインで前泊されたと・・・スクンビットに住んでいるのに・・・

朝6;24でINから6組続けてスタート。その前にタイ人3人組が出て行きました。

この日のDRはフェアウェイキープ率90%、安定していました。7Wでトップが3回くらいありましたが・・・・

しかし、何故がINではパーが取れない。

最初のチャンスは11番のロング、ピン上2m弱・・・カップをなめてボギー。

13番でセカンドで7Wがテンプラで池の淵に、そこから、50YがAWで下を潜って飛んでいなく、トリ。PWで打てば良かった!

一番悔しいのが、17番で残り170Yを7Wで打って、ピン斜め上5mに付け、この下りを白枠にさえ入れられず、2mオーバー。

この返しも入らずボギー。

このトリが利いて、INは47.我慢のゴルフだったのですが・・・・

INは朝早くて涼しかったのですが・・・・

OUTで4組待ち・・・・INを2時間でラウンドしましたが・・・・

OUTは2番でセカンドが残り150Y,向かい風で飛んでいなく、26Wで打つも、向かい風で少し足りず、バンカー上の深いラフ、ピンは手前、PWで打つも、1.5m手前、これを入れて初パーが来ました。

5番のパー4では、セカンドは残り190Y,7Wで真っすぐ打って、エッジまで、ウッジからPWで転がしてまさかのバーディも外れ、1m上に

これまたいやらしい。カップの右だとキャディは言う、右に打つも、さらに右に切れていく。ボギー。

8番の175Yのショートでは、7Wで打って、グリーン左に落ちて転がってエッジへ、ピンは右側の下、下り15mくらい。パターで転がして

白枠の近くに、これを入れてパー。

ダボも3つあり、46でした。 トータル93.

NPもLDもなく、何の期待もない表彰式・・・・

一位はNET66、私はそれでも、5位。何も貰えない。

ところが、岐阜県人会のルールは初めて参加される方は優勝の権利ないと・・・1位から4位までが初参加の方。

繰り上げ優勝。 NET82で優勝? 

常連の方も皆スコアを崩して・・・・初参加の方のHCの決め方は難しい。常連の方は、どんどんHCが落ちていきますから・・・

感激のない2回目の優勝。 セントラルデパートの金券1000B貰って・・・トロフィも貰いましたが、HCは7まで落とされて・・・・

今度は確実に優勝はあり得ない。

不調の中での優勝は複雑な気持ち。もしかしたら、不調から脱出か???・・・ほのかな期待を抱き来週のゴルフに期待したい。

この痛風の足は治るんだろうか???? こっちの方が一番心配です。