goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

ドライビングレンジ

2011年05月25日 | ゴルフ

私が平日住んでいるカビンブリには二つのドライビングレンジがあります。

ゴルフ場と併設されている、KBSCとカビンブリ工業団地内にあるKIZ(カビンブリ・インダストリー・ゾーン)スポーツクラブです。

私は以前はKIZで毎日通っていましたが、ここは、パターをするところもなく、一番嫌なのが各打席の幅が狭くて、クラブを振ったときに

後ろに当たらないか気にしながら打たなければならないこと。

それに、比べ、KBSCは縦が500Yもあり・・・各打席が広い。車のトランクからバッグも運んでくれる。

最近、このKBSCで練習するタイ人が少なくなりました。何故って・・・KIZに移っているからです。

KIZが最近、パターやアプローチできるようになった。そして、ボールは正規のボールを使用し始めたのです。

KBSCはボールが古くなって、DRで打つと、突然失速したり、変な風な軌道で飛んだりして・・・DRで170Yしか飛ばないのです。

KBSCも早く、ボールを変更しないと・・・

私の会社からKBSCまで、約30Kmです。KIZは2kmもないです。

それでも、今まではKBSCに通っていましたが・・・この失速するボールでは・・・・

毎日KBSCに通っているタイ人に、KBSCのボールは新しくなったの?と聞きますが・・・古いままのようです。

今日も私はKIZへ・・・・

ボール一つでお客が変わっちゃいます。

新しいボールにしてくれたら、KBSCに行くのですが・・・・

 


今年のCastrolのコンペはバンパコンリバーサイド・・・

2011年05月25日 | バンパコンリバーサイド

毎年恒例のCastrolのコンペはバンパコンリバーサイドで開催されると聞きました。

去年はサー・ジェームスでした。しかし、BKKから一人で、昼からスタートのコンペに参加して、パーティが終わって9時に会場を出ても10時過ぎとなります。そのため、参加しませんでした。

その前は、カスカータでしたので、2回参加しました。

今回はバンパコンリバーサイドですから近いのですが、開催日が7月31日(日)なのです。私は夏の一時帰国を7月22日から8月1日までとして日本へ帰ります。そう言うことで参加できません。

ここへの参加は、Castrolの製品を使っているお客さんがメインですので、タイ人が80%、日本人が20%くらいの参加ですね!

賞品がエンジンオイルと言うのもあります。招待ですから・・・たまには、こう言うのもいいですね!

私にとっては、由一の招待ゴルフです。また、来年を待ちましょう!

バンパコンリバーサイドと言えば、私が一番お勧めのキャディがおります。久しく行っていないので、近々に早朝一人でプレーしたいです。