5月2日(月)はカスカータでゴルフをしました。朝、スクンビットSOI33で二人ピックアップして・・・そこから、50分掛かりました。
バウチャーは私が持っているので・・・この日の参加者は結局16名になり、4+4+4+4でのラウンドでした。
祭日ですが平日料金の精か混んでいました。カートですから、ゴルフは楽でした。しかし、カートの外は暑い。
我々は7時からスタート、チケットにはA-Bと記載されていましたが、B-Cに変更してもらいスタートしました。今回も4組目・・・待つのが長い。
B-1は350Y、しかし、池越えは200Yあると言う、DRは真っすぐ飛び、210Yの地点、残り140Y,少し向かい風・・・この日のキャディはキャディをして数日の子、全く判らない・・・ボールの行方も・・・泣けてきます。ここのグリーンは難しいので・・・キャディに頼る部分が多くなります。それなのに・・・
6Iで上手く真っすぐ打ったらグリーンエッジに当たって少し戻り、オンしませんでした。ピンは手前ですから、パーは確実と思ったのですが・・ここで、AWで少しトップして、3m上に、ちょっと、当てるだけで・・・ピンまで転がりました。入りません。ボギースタート。
B-2 467Y、DRは当たりが悪く低いボールで真っすぐ、飛んでいません。そこから、7Wで真っすぐ打って、残り130Y、これを9Iで打ったらオンしましたが、ピンまで20Yくらい・・・パターで転がしましたが、3mくらいオーバーしてボギー。
パー2つ逃した気分。
B-3はスコアカード上は146Y、しかし、このグリーン長さは40Yくらいあり、他のキャディが170Yで向かい風と言っていたので、7Wで打ったら真っすぐ飛び・・キャディはオンしたと言う、しかし、前の組から拍手がない。乗っていません。オーバーして、エッジにありました。
エッジの向こうは池でした。なんと言う打ち方をしたのでしょう!危険な・・・あわや池ではないですか?結果オーライではいけません。
そこから、下っているのですが、パターで軽く打ったらすぐ止まっちゃいました。残り1.5mを入れてパー。
このあと、トリを2つ叩いて・・・Bは48でした。 2オンしても、3パットが多く、1年に1回のところは難しいです。
カスカータのCは特にグリーンが難しいので、出来るキャディを予約した方が良いですね!全くできないキャディでは面白くもないです。
Cコースに行き、C-1は514Yのパー5、DRは真っすぐ飛んで、そこから、7Wで打って、これまた、真っすぐ飛び、そこから、120YをPWで打って、パー。
C-2は355Y、DRは少し左のラフへ、7Wで打ったらテンプラとなり、9Iでピン傍3mに付けるも入らず、ボギー。
C-3は537Y、池越えが3つもあるところ、DRは真っすぐ飛び、そこから、また、池越え、7Wで打ち、少し当たりが悪かったが。残り180Y池越え、打ち上げとなっており、再度7Wで打ちグリーンにオンしたが、転がって、エッジの傍へ・・・ピンまで15Yの上り、強く打ったが届かず、2mを残し・・・これが入らずボギー。
C-4は153Yの池越え、ピンは手前、池の傍に切っている。8Iで打ち、ピン斜め上5mに付けるも・・・ここからの下りは早く、1.5mピンオーバーして、この返しが入らずボギー。
C-5は346Y、200YまではOKで220Yは池だと言う、DRで軽く打って、残り140Y,これを8Iで打ったらボールの頭を叩いて・・・転がって池に・・・ダボ。
C-8、スコアカードでは159Yと記載されていたが、ピンの位置は奥。他のキャディが180Yで打って良いと・・・再度7Wでトライ、ボールは真っすぐピンに向かって・・・他のキャディもナイスショットと言う、しかし、やはり拍手がない。オーバーしたのです。
グリーンをオーバーしたら、崖で・・・ラフに止まっていましたが・・・これまた、危険な打ち方でした。ラフに食われてショート、ボギー。
C-9は314Y,右は池、池の淵にはバンカーが・・DRは100Yの赤杭を狙って打ち、思ったところに飛んで、残り80Y,AWで軽く打ったら
トップして、グリーンの頂上へ・・・下りのきついライン、相当右を向いて打ったのですが、手前でカーブして・・・全く届かず・・・
ボギー。 フラストレーションの溜まるゴルフでした。 Cは46でトータル94.
リベンジしたいけど、休日は高いので・・・今年はもう行かないでしょう!