goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

税理士が頼りになるときと頼りにならないと感じるとき

2012年04月06日 | 日記
先日、税務調査立会いの時にノートPCをカバンから 取り出し、机の上に置くと調査官に敏感に反応されました。 「そのパソコンで私の一言一句をすべて記録されるん  ですか?」 と私に尋ねてこられました。 単に時間がもったないから調査官の皆さんが帳簿を見て 調査されている間に他の仕事をするだけとお伝えすると 安堵されました。 でもその後も、 「そのパソコンはバッテリー長持ちするんですね」 と話 . . . 本文を読む

継がす者の複雑な思い ~ 事業承継案件推進の中で

2012年04月05日 | 日記
先日、顧問先のお客様がご来社になられ、自社株対策について お打合せをしましたが、事業承継はつくづく難しいなあと 改めて感じました。 自社株の相続税評価額をいかに引き下げるかというテクニカル な話の前に、 ★継がす者と継ぐ者の思い にも配慮する必要があるからです。 次世代経営者が強い事業意欲をもって、バリバリ仕事をやって いかれ、会社の業績は上り調子。 その結果自社株の評価額が増大し、資 . . . 本文を読む

中小企業の必須節税アイテム~ “春の嵐”が来てもあわてない?

2012年04月04日 | 日記
昨日から日本列島は“春の嵐”に見舞われています。 まさに台風並みの暴風雨。 私も昨日、顧問先のお客様訪問からの帰途で阪神高速湾岸線 を通りましたが、車のハンドルがとられそうになり、ほんと に怖い思いをしました。 皆さんも十分用心して下さい。 さて、経営の世界でも“春の嵐”ならぬ激しい風雨のような 不測の事態が宿命的に現場で起こりうるもの。 特に今日のような先行き不透明なご時勢ではなおさ . . . 本文を読む

タックスヘイブン対策課税 ~ グローバル化の進展を受けて

2012年04月03日 | 日記
税理士の仕事をしていても、グローバル化の進展を感じます。 顧問先のお客様から海外展開の相談を受けることがほんとに多くなって いるからです。 この背景には、日本の法人税率が国際的にみて高いことがあります。 確かに法人税率は平成24年4月1日以後開始事業年度より、以下の ように引下げの改正があります。 ★所得800万円超  (改正前)30% (改正後)25.5% ★所得800万円以下 ( . . . 本文を読む

復活宣言!

2012年04月02日 | 日記
久しぶりの更新になってしまい、申し訳ありません。 実はここ10日間ほど体調不良に苦しんでおりました。 自分の健康を過信した過労が原因です。 3月15日の確定申告期間終了直後2日間にわたり、 朝から夕方までの終日セミナーの講師をSMBCと大阪 産業創造館で務めてから疲労がピークを超え、その後も 日帰り強行軍で高知遠征。 そして、1回目のダウン。 また無理して、大阪産業創造館セミナーの個別 . . . 本文を読む