神田川の橋巡り 中井橋 2007-05-24 07:15:10 | 橋 次の橋が「中井橋」(なかいばし)。 この橋の特徴は、橋の路面に貼られたタイルである。 神田川を下ってきて、タイル張りの橋は初めて。 高欄には、魚をデフォルメしたプレートが張られている。 (和泉2丁目45番地辺り)
神田川の橋巡り 宮前橋 2007-05-24 07:13:11 | 橋 少し進むと緑色の高欄が目立つ。 「宮前橋」(みやまえばし)である。 この橋に架かる通りを左に進むと、熊野神社がある。 神社の隣は龍光寺で、緑が多く落ち着いた一角だ。 (和泉2丁目45番地辺り)
神田川の橋巡り 栄泉橋 2007-05-24 07:11:12 | 橋 次に進むと、川の南側沿いに和泉中学校&小学校が続く。 その間に橋が架かる。「栄泉橋」(えいせんばし)だ。 木目と樹の色(茶色)を生かした高欄が、一昔の“橋”を 思い起こさせる。 (和泉2丁目17番地辺り)
神田川の橋巡り 神泉橋 2007-05-24 07:08:17 | 橋 次は蔵下橋のすぐ織りに架かる橋、 「神泉橋」(しんせんばし)である。 この橋は、井の頭通りに架かり車の交通量も多い。 (和泉2丁目14番地辺り)
神田川の橋巡り 蔵下橋 2007-05-24 07:02:47 | 橋 井の頭線の架橋のすぐ下隣に、 「蔵下橋」(くらしたばし)がある。 この橋も、電車が下ってくる最中にカメラに納めた。 (和泉2丁目14番地辺り)
神田川の橋巡り 京王井の頭線の架橋 2007-05-24 07:00:01 | 橋 そこし進むと、電車が通る光景が目にはいる。 京王井の頭線の架橋だ。上り下りの本数も多く、 少し待つだけで通過中の電車が撮れる。 (永福1丁目32番地辺り)
神田川の橋巡り 明風橋 2007-05-24 06:56:47 | 橋 続いて「明風橋」(みょうふうばし)。 緑色の高欄で、1969年3月完成。 この辺りまで来ると、再び電車の走る音が聞こえてくる。 音も短いから井の頭線だろう。 (永福1丁目1番地辺り)
神田川の橋巡り 永高橋 2007-05-24 06:53:12 | 橋 続いての橋が「永高橋」(えいたかばし)。 川に対して斜めに架かる橋で、緑色の高欄だ。 この緑、廻りの景観にマッチしているカラーだ。 (永福1丁目15番地辺り)
神田川の橋巡り ひまわり橋 2007-05-24 06:49:58 | 橋 永福橋を過ぎ、100mほど行くと緑色の高欄が目にはいる。 これが「ひまわり橋」だ。 川の南側は、小学校や高校・大学の建物が続いている。 (永福1丁目16番地辺り)
神田川の橋巡り 永福橋 2007-05-24 06:44:38 | 橋 続いて永福通りに架かる橋が「永福橋」(えいふくばし)。 この辺りは、護岸工事によりコンクリートに被われた 無機質ぽい、水が流れているだけの川となり、なんとも 風情がない。 もっと上流の河辺には、アヤメが植えられたりしていたが、 何か自然を誘致する、人工的なものがほしい。 1968年2月完成。 (永福2丁目1番地辺り)