四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

こんなのあり?~2015年に咲いた我が家のオダマキ~

2015年05月14日 | 暮らしとガーデニング日記
 最低気温 14.2℃ 最高気温 28.0℃

今日は当地でも初めて夏日を迎えました

5月の庭を彩るオダマキも咲きそろいました

昨年よりも10日ほど早いようです

何度も当ブログにご訪問頂いている皆さんには、見慣れた画像になります
お許しくださいね

今年咲いたオダマキの記録として、全員集合です(*^_^*)

①八重咲きの白花

丁子草を撮る時に、咲いていることに気付きました
草丈が低いので、丁子草の影に隠れていました
咲いたのは、この1株だけです

②ダブル咲きの白花

ピンクの花が白花に変化したものと思われます


③一重咲きの白花

普通のオダマキは花弁がダブルになっていますが、
これは内側の花弁が退化してしまったようです
花弁も少し細めに変化しています
この画像では少しわかりにくかったかもしれませんね

④白い花弁に薄い紫の筋が入った綺麗な子です


このようなオダマキは、はじめて目にしました

オダマキは交配しやすい植物です
毎年、今年はどんな変わり種ができるのかと楽しみにしていたんですよ
⑤ブラックバロー(八重咲きの黒花)

他のオダマキに遅れて咲きました
確か、昨年も遅かったような気がします





八重咲きのオダマキはピンクもこのブラックバローも
発芽率が非常に低いと見え、今年も二株だけです

⑥八重咲きのピンク花


⑦1つの株にピンクのセミダブルにタワー咲きが一緒に咲いています


⑧こちらはピンクの八重咲きにタワー咲きが混在しています

自然交配は、時にはこんな花も作り上げるんですね

⑨ダブル咲きのピンク花


⑩タワー咲きと八重咲きとが一緒に咲いている枝替わりの淡い水色花


⑪タワー咲き水色


⑫ダブル咲き水色花(水色と白の二色咲き)

深山オダマキと西洋オダマキ(ブルー)と交配したものと思われるオダマキです

⑬深山オダマキ

草丈も低く、俯いて咲くので和の雰囲気そのものです
そうそう、葉の色も少しブルーを帯びています

⑭タワー咲きに進化するかもしれない紫花


⑮タワー咲きに進化した紫花


⑯ダブルの単色咲き濃いブルー


⑰ダブルの2色咲きにタワー咲きになる1歩手前の花が混在しています


↓これまた変わった咲き方をしていますよ

⑱何と言ったらよいのかわからない咲き方のブルー花

ダブルの2色咲き(普通)のと、ダブルの内側だけ花弁が多い花とタワー咲きの紫花です

こんなのあり??

⑲ダブルの2色咲きブルー花(右手)




⑳山オダマキ


21西洋オダマキ紫花


あなたも、もしオダマキを植えていらっしゃるなら、
変り種がないか探してみてはいかが
楽しいですよ


大変、長々とわかりにくい説明で申し訳ございませんでした

ここで使った単色咲きとか2色咲き、セミダブル、タワー咲きというのは植物学的なものではありません
私が勝手にそのように表現したものだとご理解くださいね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今、見頃を迎えた花 | トップ | 木香バラ、地エビネ、シレネ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

暮らしとガーデニング日記」カテゴリの最新記事