四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

葉牡丹、ヒューケラ等のリース型寄植え他

2023年11月27日 | 母の庭

ご訪問ありがとうございます。

朝から晴れわたり、気持の良い日でした。

今日の最低気温2.0℃、最高気温13.0℃でした。

朝イチのご褒美です。

タロちゃんと散歩に行く前に、あまりにも美しかったので、思わずパチリしました。

朝陽があたり、もみじが真っ赤に燃えているかのようでしょう。

先日、買った葉牡丹等でリース型の寄植えを作りました。

・丸葉スプレー咲き葉牡丹 レッド&ホワイト

・フリルスプレー咲き葉牡丹 レッド&ホワイト

・ヒューケラ ノーザンエクスボージャ アンバー

・ヒューケラ クリームブリュレ

・種まきビオラ

・スイートアリッサム

・斑入りヤブコウジ

スプレー咲きと言っても、葉牡丹は、ばらして使いました。

今回は、母の玄関ポーチに飾りました。

母が見に行くことができないので、スマホで撮った画像を見せてあげました。

ヒューケラが特に気にいったようです。

以前植えたことがあったけれど、枯らしてしまい、難しい花だと思っていたそうです。

マイナス15℃まで耐寒性があり、育てやすいと話したら、庭にも植えたいと言っていましたよ。

これらの花を求めた時、一緒にノボタン リトルエンジェルを連れ帰りました。

リトルエンジェルは、最初、紫の花弁に付け根が白い花が咲きだし、しだいに赤紫から濃いピンクへと花色が変化する新しいタイプのノボタンだそうです。

園芸店で、この花を見た時、1本の木に薄紫から紫、赤紫、ピンクの花のグラデーションが美しくて、見入ってしまいました。

花期が長いというのも嬉しいですね。

秋から冬まで長期間、たくさんの花を咲き続けるそうです。

ノボタンは、花が大きく、耐寒性がないので、こちらでは、育てるのが意外と難しいのですが、このリトルエンジェルは育てられそうです。

今日は、先日設置したオベリスクに宇部小町を誘引しました。

見づらいですね。

誘引してみたら、古枝を切り取りすぎたみたいです。

隙間がちょっと気になるけれど、オベリスクに必要な枝の量がつかめなかったから、仕方がないですね。

ご覧いただきありがとうございました。

皆さんの応援に、大きな励みをいただいています。

よろしかったら、応援よろしくお願いします。

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬に咲き続けるバラ

2023年11月26日 | バラ

ご訪問頂きありがとうございます。

今朝は少し寒さが和らいだ感じがしました。

最低気温 3.7℃、最高気温 11.3℃でした。

我が家の庭に咲いている花と言えば、菊やセロシア、ノコンギク、バラだけです。(パンジー、ビオラ、葉ボタンを除けばね)

最低気温が氷点下を観測する日が時々ある今現在も、咲き続けています。

いつまでも、秋を引きずり、前に進んでいけません。

秋の名残りの花や初冬に咲くバラを楽しんでいます。

しみったれでしょうかね (笑)

この菊、やっぱり好きだわ。

セロシアもそろそろ片づけ時です。

横になった花は、種を落としています。

種とりをしなくても、こぼれ種が来年も発芽するはずです。

それでも、野鳥さんや虫が種を食べるので、保険に種取をします。

種をとった花は、抜きましたが、それでもまだ綺麗に咲いているので、なかなか抜けません。

セロシアに、秋には花を、初冬には紅葉した葉を楽しませてもらっています。

毎日、見ていても綺麗だと思えるんですから、素晴らしい花ですよね。

初冬に咲いているバラですが、同じようなバラばかりをUPしているものですから、このところ訪問者数もいいねも減っています。

それでも、しつこくUPします(笑)ので、当分の間、お許しください 🙇

オルソーラ・スピノーラ CL

このバラの手前にモナルダを植えてあります。

秋終いに片付けに行ったときに、咲いているのに気づきました。

蕾もなんか可愛いでしょう。

期待していなかったバラの蕾を目にし、とっても嬉しくなりましたね。

レンゲローズ

春の雰囲気をまとった小輪のバラ、これもとっても可愛くて・・・

そして、友人から頂いたミニバラ、これも散らずにずっと咲き続けています。

いつ、散るんだろう?

トイ・トイ・トイ

繰り返しよく咲くバラです。

ですが、鉢から地植えにしたところ、陽当たりが悪くなった分、今年はあまり咲きませんでした。

もう少し、枝が伸びると、陽射しが届くようになります。

それまで、じっと我慢ですね。

この秋、何度も登場しているピンクアイスバーグです。

とにかく花柄を摘むと、新しい花が咲いてくるという感じです。

淡いピンクと白のグラデーションに心を奪われたこの秋最高のバラです。

毎日、楽しませてもらっています。

あらぁ~、今頃オオツユクサが咲いている

スピリッド・オブ・フリーダム

ゆっくり、ゆっくり花が開いています。

2枚の画像とも、ピンボケなので、次は気を付けて撮ろう。

後ろに下がることができなくて、焦点が合わないのだと思う。

明日はスマホで撮ろうっと。

ジェントル・ハーマイオニーの花が立ち上がっていく様も、とっても綺麗!

そして、開花した花も美しくて、見入ってしまいます。

  

雲が流れ、陽射しを受けて咲いている花は、更に美しく輝いて見えましたよ。

今日、最後のバラは、オリビア・ローズ・オースチンです。

前回載せた時に、ボーリングしそうと書きましたが、何とか咲きそうです。

こんなに花弁がぎっしり詰まっているのね。

それじゃぁ、開くのに暖かいエネルギーが必要になるわよね。

夏に摘蕾しても、次から次に蕾をあげてくるので、9月中旬までピンチを繰り返していました。

今年の9月は、とにかく暑すぎました。

今年は、夏剪定とピンチの失敗で、初冬になって開花したバラが多いです。

これから開花しそうなバラ、寒さ、大丈夫かな?

かなり暑い日が続いたとしても、やはり8月20日位までには剪定を済ませなきゃならないことを学びましたね。

ご覧いただきありがとうございました。

皆さんの応援に大きな励みを頂いています。

よろしかったら、応援よろしくお願いします。

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬にまだ咲き続けるバラ

2023年11月25日 | バラ

ご訪問ありがとうございます。

今日は、時折初雪が舞う、とても寒い1日でした。

最低気温1.4℃、最高気温7.7℃でした。

娘と孫たちと2週間ぶりに会いました。

ちょっと会わない間に、みーちゃんはいろんな言葉を覚え、可愛らしくおねだりをすることを覚えました。

Rちゃんは、はにかみながら、ジイジの後を追い回しています。

小さな子どもがいるって、にぎやかで、明るくなって良いですね。

お昼前に近くの園芸店に行こうと言うことになって、ハンギングに使いたいお花を色々買い求めてきましたよ。

それらについては、植え付けが済んで、土に馴染んだ頃、ご紹介しますね。

今日は、昨日写したバラを見て頂こうと思います。

パーキー 

赤いボタンアイが見えて、チャーミングでしょう。

クロッカスローズ ER

鉢の中には、ビオラの種をこぼしていたら、たくさんの苗ができています。

ビオラを育てるには、これが一番楽ですね。

種をこぼして置くだけで、勝手に育つのですから。

ブルーライト HT

香りもよく、花色は透明感のある紫ががったピンクの花です。

花弁の枚数がもう少しあったら、言う事無いなのになぁ~。

ジェントルハーマイオニー ER

挿し木苗にも花が咲いてきました。

親も子もこの秋は繰り返し咲いてくれました。

代わり映えしないバラですが、11月下旬なのに、咲き続けているんですから、凄いとしか言えません。

オールドブラッシュ

この秋は、初夏並に咲いてくれましたね。

イングリッシュ ヘリテージ

マスコット77

また、蕾が開いてきました。

花弁の先に赤が乗って、キュートですね。

シャドーオブザムーン

秋バラが終盤になった頃、また蕾を上げてきて、また、花が咲きそうです。

初冬のバラとなりましたね。

最後は、多肉 ルビーネックレスです。

上部は、葉が落ちちゃっているので、良いとこ撮りです(*^^*)

ご覧いただきありがとうございました。

皆さんの応援に大きな励みをいただいています。

よろしかったら、応援よろしくお願いします。

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のリメイク

2023年11月23日 | 暮らしとガーデニング日記

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

小春日和が続いています。

今日の最低気温氷点下0.9℃、最高気温16.1℃まで上がりました。

今日は、姉が母のお世話をしてくれているので、私は、のんびり「宇部小町亅を誘引していたトレリスをお化粧直しすることが出来ました。

黒のトレリスにブルーグレーのペンキを塗りました。

併せて、ウォール仕立てからオベリスク仕立てに組み直ししました。

まずは、完成画像を見てくださいね。

ちょっと斜めに傾いているように見えますが、多分写真の取り方方によるものだと思います。

反対側からも見てみますね。

5枚のトレリスがあったので、五角形のオベリスクです。

ウォール仕立てから、オベリスク仕立てになることで、宇部小町の開花時期の景色はガラッと変わると思います。

いつもこのブログを見に来てくださる皆さんには、おなじみの庭景色ですが、初めてご訪問頂いた方のために、昨年までの開花シーンを載せて置きますね。

西側の小路ゾーンが宇部小町の壁で遮られています。

来年は、西側のボーダーガーデンの様子や、板塀に誘引しているバラも目にすることができるようになります。

話は元に戻して、

トレリスをオベリスク風に設置する際、結束バンドを使用しました。

トレリスを地面に差し込んだだけでは、強風にあおられたり、宇部小町の枝葉の重さで、傾く心配があります。

そこで、支柱を立てて固定するのですが、支柱も浅くさしたのでは心もとないので、鉄の棒を使って、50cmほど穴を深く掘っていきます。

穴を掘ると言っても、鉄の棒を地面に下ろすのを繰り返すだけなんですけどね。

これ、とっても便利なんですよ。

木を掘り起こすときは、テコの原理で根っ子を浮き上がらせるときも、活用しています。

さて、私がこのオベリスクを設置しているとき、夫は、門扉脇の松を切っていました。

 

夫が、自分ができるうちに桜を始末したい。

○○○(娘)が切ってだめというから、とりあえず道路側に近い太い枝を切っておきたい。

というものですから、開花を楽しみにしている人がいっぱいいるのに開花前に切るなんて....

それより、手入れが出来ていない松を切るのが先じゃない。

○○○も、松を切ってしまったらと、言っているわよ。

と言ったら、切り始めました。

根元から50cm位残して、切ることが出来ました。

何と、明るくなりました。

道路側から見ると、こんな感じです。

桜を遮っていた松が無くなって、スッキリしました。

桜の開花シーンに写っていた松です。

パークゴルフを始めてから、松の手入れをする時間がなかなか取れなくなり、夫も始末する潮時と思ったのでしょうね。

それに私が実家に泊まるようになって、松葉と桜の落ち葉の片付けを夫がするように、なって、その煩わしさを感じていたのかも知れません。

何はともあれ、夫がすんなり松を切ってくれたのは、ありがたいことでした。

早速近所の奥さんに明るくなって良かったこと。

桜がよく見えて、良いねと言われ、夫は「切れと言う人がいるからね亅と言っていましたが、ご近所さんの感想に、気をよくしたみたいです。

桜の枝を減らされずにすみ、来年は遮るものがない染井吉野桜を見ることができます。

桜のお花見が今から楽しみでなりません。

夫は裏からサラサドウダンを持って来ようかな。

なんて言っています。

私は、鉢植えバラを植えようかと考えていたところでした。

それぞれの思惑があって面白いでしょう。

この結末、どちらの勝ちとなるでしょう?

ご覧いただきありがとうございました。

皆さんの応援に大きな励みをいただいています。

よろしかったら、応援よろしくお願いします。

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑を乗り越えた大文字草

2023年11月22日 | 大文字草

ご訪問頂きありがとうございます。

小春日和が続いていますね。

10月下旬の気候だったそうです。

朝はちょっと冷え込み、最低気温氷点下1.9℃、最高気温は17.4℃でした。

今年の夏、水やりを欠かさずに、モミジの木の下で育てた大文字草が何とか咲きました。

とは言ってもね・・・

私としては、他の花以上にお世話したつもりでしたが、大の不調に終わりました。

今年は、UPすることもないだろうと思っていた大文字草が少しだけ咲きました。

大文字草 紅糸

大文字草 白糸の滝

大文字草 てまり

大文字草 萌

淡いグリーンの花が素敵な大文字草なんですけどね。

花を咲かせる力はなかったようです。

でも、枯れなかっただけでも嬉しかった。

この青々した葉を見ていると、来年に期待したくなります。

育てていた「舞扇」や「紅孔雀」、「妖精」、「口紅」の4鉢は、葉も見えない状態で、生きているのか、消えてしまったのか、判断が付きません。

今年の夏はこれら大文字草に加え、クリスマスローズの葉が枯れ枯れになったのを見て、とても落ち込んでいました。

大好きなガーデニングは、ほどほどにして、手をかけずとも生き抜く力のある花に限定して育てようと思ったほどなんですよ。

あれから、3カ月も経ち、何とか生き残って、花まで咲かせた大文字草を見ると、また、来年新たに大文字草をお迎えしたくなりました。

同じ山野草でも、雪割草は意外と葉が残っています。

山野草や宿根草など、今年は駄目にした花や、何とか育っている花が多い一方、元気に翌年花を咲かせる準備をしているものなど、色々です。

花を育てるということは、毎年、天候や外気温など、人の手が及ばない自然の影響を受けますし、人の手(お世話)を加えて、ダメージを与えたり、育つ力を支えたり、様々な環境因子が働いています。

そう考えると、毎年綺麗な花が咲くというのは、奇跡に近いことかも知れません。

当たり前のことなのに、過剰期待して・・・

お馬鹿さんですね~

 

ご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら、応援よろしくお願いします。

皆さんの応援が大きな力になります。

来年綺麗な大文字草を咲かせられますように。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和に誘われて、庭仕事を少しだけね

2023年11月21日 | 母の庭

ご訪問頂きありがとうございます。

昨日までの強風もおさまり、今日は小春日和の気持ちの良い1日でした。

今日は母の入浴サービスがあるため、自宅に戻る時間がとれないので、母の庭でまったりしていました。

今年、紅葉がイマイチで、半分ほど葉を落としたナンキンハゼでしたが、澄み切った青空を背景にすると、美しく見えました。

紅葉名所のモミジに比べないで見てくださいね。

我が家のモミジもそれなりに綺麗に見えました( ´艸`)

西側に樫の木があって、日が遮られるため、紅葉がゆっくり進んでいます。

赤と言えば、クリスマスホーリーの実がだいぶ色づいてきました。

都会にいたら、あちこちでクリスマスデコレーションがされていることでしょう。

クリスマスが近づいてくると、特にクリスマスイベントに参加する予定がなくても心浮き立つものがあります。

小さな子供たちがいるわけでもない老々世帯では、こんなクリスマスホーリーの実が色づいてきただけでも、クリスマスを感じることができるんですよね。

そろそろリースづくりをしようかな?なんてことを考えています。

さて、看護師さんがいらっしゃるまで、時間があるので、母の庭の鉢を少し整理しました。

夏の水やりが大変でしたので、鉢をとにかく減らそうと思います。

鉢植えの山野草や花が、猛暑で枯れているものもあるので、鉢から土をひっくり返して、根があるかどうか、確認しました。

大半のものはなくなっています。

枯れた原因は、猛暑のせいか、水やりのせいか、本当のところはよくわからないのです。

種が飛んで、植えてもいない鉢から芽をだし、育ったジギタリスは、地植えしました。

大きな鉢から4鉢分移植しました。

鉢に植わっていたはずの花は、跡形もなくなっていました。

大きな鉢を減らすことができ、これで夏の水やりはだいぶ楽になると思います。

ジギタリスを植えたところには、バイモユリや甘草、水仙が植わっていて、かなり込み入っていました。

母から、抜いてよいからと許可をもらい、ジギタリスを植えました。

種から育ったジギタリスなので、どんな花が咲くかは分かりません。

咲いてからの楽しみですね(*^-^*)

アゲラタムは相変わらず元気がいいです。

この近くに植わっているセントーレア モンタナです。

夏の間、籠をかぶせ遮光しながら、何とか枯れずに済みました。

来年には花が見られますように。

セントーレア パープルハート

夏の暑さで枯れちゃったかと思っていたら、芽を出しています(嬉しい)

こちらの ↓ セントレア モンタナは、ダメかな?

ここから玄関の方角を見上げると、スノーグースが咲いています。

もう、ベランダの手すりに届きそうです。

この姿を見て、ひらめいたことがあります。

これまで、トレリスに枝を誘引していましたが、三脚に上がって誘引作業するのは結構辛くなりました。

この冬は、ベランダから手すりに枝を結わえ、枝先を垂らすようにしてみてはどうかしら?

垂れ下げた枝には、その年しか花は咲きませんが、自然樹形でつるバラを楽しんで見ようかと目論んでいます。

今の季節、銅葉系の紫陽花は、葉を楽しめます。

紫陽花の真夏の水やりも大変でした。

かなり大鉢であるにも関わらず、水切れを起こすことが度々でした。

鉢が重いので、日陰に移動することもできず、置き場所に失敗しました。

吾亦紅

あらら、ピンボケだわ~

でも、モフモフ感があって、これもいいなと採用し、UPとなりました(笑)

この菊可愛いのよ。

スプーン咲の菊(名前不明)

そろそろ、母の入浴準備をしなくちゃ。

 

今日もご覧いただきありがとうございました。

皆さんの応援に大きな励みを頂いています。

よろしかったら、応援よろしくお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬にバラがまだ咲いています

2023年11月20日 | バラ

ご訪問頂きありがとうございます。

今日も風の強い日です。

今日の最低気温 7.1℃、最高気温 12.3℃でした。

冬越し対策をはじめたら、最低気温の高い日が続いています。

さて、今日は何をやろうか・・・

風がなかったら、トレリスのペンキ塗りをしたいと思っていましたが、今日もできません。

これと言ってやりたいことがないので、庭のバラの写真を撮ることに。

いつも、同じバラばかりで恐縮ですが、バラがこの先、いつまで咲くのか、今年の記録として残しておきたいので、お付き合いくださいね。

裏庭で小さな挿し木苗の子達が咲いています。

フリージア F

イエロカラーは、みているだけで何故か元気が出てきますね。

クロッカスローズ ER 挿し木苗

秋のクロッカスローズは、花弁が淡いピンクに染まっているかと思えば、クリーミーな色であったり、置き場所なのか、個体差なのか、違いがみえます。

クロッカスローズ ER 親株

よく撮れなくてごめんなさい。風が強くって~

玄関前のマイガーデン(HT)が高いところで咲くようになったので、昨年切り倒してしまいました。

高さを抑えて目の高さでお花を楽しもうと、挿し木にし、短めに剪定しました。

その苗達が、今花を咲かせています。

マイガーデン HT

大輪の整ったお顔をしています。高貴な雰囲気のあるバラです。

ブルーライト HT

大輪の花は、夏より秋の方が花持ちが良くて、ゆっくり楽しめるのがいいですね。

ワイルドブルーヨンダー 挿し木苗 HT

花がうつむいて咲いているのが、ちょっと残念ですが、とても香りの強い赤紫のバラです。

親木よりも先に咲きました。

親木は蕾をあげているのですが、咲かずに終わってしまうかも知れません。

香りをいつまでも嗅いでいたくなるバラです。

セントエセルブルガー 半つる

もう散っているかも知れないと思って見に行ったところ、まだ咲いているんですよ。

ロゼット咲きということもあって、長く咲き続けていますね。

フルーツ?ダマスク系?の強くもよい香りがします。

オールドブラッシュ

このバラは、私が最後まで咲き続けるだろうと予測しているバラです。

とにかく、いっぱい、いっぱい楽しませてもらっています。

風に揺らぐ姿も、可愛いです。

表の庭のバラも見てくださいね。

アーチに誘引しているジェントル・ハーマイオニーと、スピリッド・オブ・フリーダムもお顔を見せてくれました。

ジェントル・ハーマイオニー ER

咲き進むと、花弁が白くなるまで、散らずに咲いています。

スピリッド・オブ・フリーダム ER

ようやく蕾が膨らんできました。

夕方から朝にかけて雨が降るという天候が続いているのに、ボーリングしないでいます。

この蕾からは想像できないくらい花弁がびっしりと巻いています。

こちらのオリビア・ローズ・オースチンERは、さて、咲くかしら?

ボーリングしかけています。

一重咲きのピンクサクリーナは、今日も笑顔で咲いていますよ。

マスコット77 HT

花弁の縁の赤が広がってピンク系に変化しています。

ピースを思わせるような花ですが、名前の通り華やかさよりも愛らしさのあるバラです。

シャドー・オブ・ザムーン F

このバラも、とにかく長く咲き続けています。

花を摘み取らない限り散らないでいるんですよ。

切り花にも向いていますね。

もしかしたら、オールドブラッシュより咲き続けたりして。

秋になって、初めて咲いたセプタードアイル ERです。

カミキリムシの幼虫被害にあって、株元に大きな穴を開けられ、この秋の開花は望めないと思っていましたら、たった1輪咲きました。

ピンボケ画像が残念!

風が止んだら、今度は綺麗に撮ってあげたいと思います。

 

ご覧いただきありがとうございました。

皆さんの応援に大きな励みを頂いています。

よろしかったら、今後とも応援よろしくお願いします。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉の引っ越し

2023年11月19日 | 多肉植物

ご訪問ありがとうございます。

雨があがった朝、風が吹き荒れていました。

今日の最低気温5.4℃、最高気温は、16.4℃でした。

風が強かったですが、寒くならないうちに、残っていた冬越し対策を進めなくちゃ

少し早いとは思いましたが、出来るときにやっておかないと、いつ何が起きるかわかりませんからね。 お気に入りの多肉を中心に、家の中に取り込みました。

 

綺麗にディスプレイしたいところですが、置けるスペースに対して多肉鉢が多すぎて、ギュウギュウ詰めです。

画像が暗くて、よく見えませんね。

おチビちゃん達が紅葉して、可愛くなっています。

あらぁ~、枯れ葉が、落ちているわ~

よく見ているようで、目に入っていないのよね。

昨年は、2階の娘の部屋を園芸部屋にしましたが、鉢を移動するのに、膝に負担がかかることから、今年は1階のリビングと縁側だけに縮小しました。

背高のっぽの多肉 ユーフォルビア彩雲閣やセネキオ属美空鉾、クラッスラ星の王子などは、月下美人やシンビジウムと一緒のコーナです。

棚に置くことが出来ない多肉鉢をどこに置こうか?

水平方向が無理なら、上方向しかないよね。

よーく考えなきゃ。

 

ご覧いただきありがとうございました。

皆さんの応援が大きな励みになっています。

よろしかったら、応援よろしくお願いします。

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオパンと葉牡丹がなければはじまらない

2023年11月18日 | ビオラ

ご訪問いただき、ありがとうございます。

強風が予想されていましたが、穏やかに晴れました。

今日の最低気温2.3℃、最高気温14.3℃でした。

今日は、寄植えしたビオラ、バンジーのその後をUPしました。

ノーブランドのフリル咲きのイエローのビオラが綺麗に咲いています。

葉牡丹やアイビー、シルバードラゴンとのコンビネーションも、思った以上によく、満足しています。

葉牡丹はノンブランドですが、値段(150円)だけでなく、美しさが際立っていると思いませんか?

フリンジビオラ シャルロットと葉牡丹の寄植えです。

こちらのビオラは、まだ花が少ないので、少し寂しい感じがしますが、葉牡丹が十分にカバーしています。

やっぱり、この季節は、葉牡丹とビオラなしでは、お話になりません(ブログ更新にもね)

ハンギングバスケットのパンジーもいい感じですよ。

プティ・シャトン ブルーナ

イエローとブルーグレイのニュアンスカラーに惚れ惚れしています。

他にもお一人様で鉢植えしています。

私の大の大の好きなパンジーです。

2年前に西のボーダーガーデンに植えてあった枝垂れ桜を断捨離し、切り株だけ残っていました。

なんかうまい活用法がないかと考えた結果、野鳥の巣箱件、レストランを置いてみました。

どうでしょう?

木製じゃないので、このままじゃ、野鳥さんには冷たいのでヤシマットをひいてあげたほうが良いですね。

ちょっと待っててくださいね。

買いに行ってくるわ。

 

ご覧いただきありがとうございました。

皆さんの応援に大きな力を頂いています。

よろしかったら、応援よろしくお願いします。

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ更新にバラが一肌脱いで頑張っています。

2023年11月17日 | バラ

ご訪問ありがとうございます。

午後4時近くになってちょっと雨が止んだ時間帯もあったけれど、ほぼ1日雨が降り続けました。

こちらは、雨量の少ない秋でしたので、庭の花や畑の野菜には、恵みの雨となったでしょう。

今朝は暖かい朝で、最低気温は6.7℃、最高気温が14.6℃でした。

さぁ、今日はどの花を載せようかしら?

選べるほど咲いていないのに、たくさんの花が咲いているみたいですね(*´σー`)

画像は昨日撮影したものをUPしました。

レブリ

なんか、元気がないようにも見えるんですが・・・

今年初めて開花させたバラなので、この花の特徴なんでしょうか?

よくわかりません。

皆さんには、どのように見えていますか?

場所を変えて、どこが一番美しく見えるかしら?

もう今年は(も)、秋バラはポツポツしか咲いていないので、どうしても、この子達には目を(カメラ)をむけたくなります。

あおい

イングリッシュ ヘリテージ

ピンクアイスバーグ

 ザ・ジエネラスガーデナー

マスコット77

この花色、初冬には似つかわしくないですが、周りをパット明るくしてくれます。

同じイエロー系のバラが裏のパーゴラの下でも、遅れて咲こうとしています。

フリージア

ラベンダー・メイディランド

レースラベンダ−が10月下旬頃から咲いています。  

レースラベンダー ブラックパープル

花だけでなく、葉もブラックがかったラベンダーです。

白やピンクの花を一緒に植えていたら、このレースラベンダーの葉色が生かされたでしょうね。

今ごろ、悔いても仕方がないのですけど。

最後の寄せ植えは、雨が止んだスキに撮ってきたものです。

明日は晴れるといいですね。

ご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら、応援よろしくお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行く秋

2023年11月16日 | 暮らしとガーデニング日記
ご訪問ありがとうございます。

今日の最低気温は、氷点下0.9℃で寒かったですね。

日中は最高16.4℃まで上がり、暖かく、過ごしやすい小春日和でした~

タロちゃんと散歩の途中で見た景色です。

紫陽花


霜が降りるようになっても、こんなに美しい色を保っているなんて......

私も何度か秋色紫陽花を楽しみたいと、花を切らずにいたことがありましたが、汚くなって、途中で切ってしまうのが常です。

この蔓性の赤い実は? ヒヨドリジョウゴでいいのかな?


赤い実が美しいです。

野鳥さんが運んできたのでしょう。

近くに野ぶどうが、塀から垂れ下がっていて、色付くのを待っていましたが、今年は黒くなって美しい宝石のような実を見ることが出来ませんでした。

ここで思いがけず、ルビーのような実を見ることが出来て、嬉しくなりました。

サザンカが、バラの花と遜色ない美しさで咲いています。



この花を見ていたら、バラでなくても、秋から冬まで長く楽しめるサザンカでもいいかも。



バラの花のように美しくって、しかもたくさんの花

葉が黒点病で汚れることもないし・・・

そんなことを思いながら、見入ってしまいました。



自宅に戻って、紅葉の紅葉が美しかったので、これもUPしますね。


ご覧いただきありがとうございました。

簡単更新で、物足りなさを感じられましたら、ごめんなさい。

最近、スマホから直接投稿することで、更新がスキマ時間でやれるようになりました。

こんな感じでよろしかったら、応援してくださいね。

よろしくお願いします。


ナチュラルガーデンランキングナチュラルガーデンランキング
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋?それとも初冬のバラ

2023年11月15日 | バラ

ご訪問ありがとうございます。

今朝はとても冷えました。

今日の最低気温は氷点下1.7℃、タロちゃんと散歩していると手がかじかんできたほどです。

日中は陽射しが届き、最高気温15.4℃まで上がりました。

青空のもと、バラが美しく咲いています。

クロッカスローズ ER

マスコット77 HT

本来の花色は、イエローの花弁に外側は赤いのですが、今季はピンクの縁取りとなっています。

ピースが親であるというのも頷けますね。

オールドブラッシュは、よく咲き続けています。

秋バラ1号だったと思うけど、この勢いだと今年最後の開花バラになりそうです。 

初夏に咲く花色は赤紫ですが、今は淡いピンクです。

ふんわり感があって、わたし的には秋のオールドブラッシュのほうが好きですね。

あの名前のわからないつるバラが、更に咲き進んでいます。

アップにして見るとこんな花を咲かせています。

セミダブルの花が可愛いね。

セントエセルブルガー

ジャック・カルティエ

透明感のある花色が、目を引きます。

咲き進んで、退色した花にはボタンアイをのぞかせています。

イングリッシュ・ヘリテージは、相変わらず美しくって、見入ってしまいます。

こちらのあおいも、この秋、何度となくUPしています。

このなんとも言えないニュアンスカラーに魅せられてしまっています。

レヴリー

ピンクアイスバーク

ぼかしの入り方がいつ見ても美しい!

このバラも、この秋絶品のバラでした。

 

ご覧いただきありがとうございました。

皆さんの応援に大きな力を頂いています。

よろしかったら、応援よろしくお願いします。

 

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウゴマ&赤い花

2023年11月14日 | 母の庭
ご訪問ありがとうございます。

晴れたり曇ったりで、西よりの強い風が吹き、体感的には気温以上に寒く感じられましたね。

今日の最低気温3.6℃、最高気温14.0℃でした。

今日は、母が初めて自宅での入浴サービスを利用しました。

当分ディサービスを利用できないため、ケアプランを変更していただきました。

1時間半前から、浴室と脱衣洗面所のストーブをつけて温めておきました。

看護師さんがバイタルチェックを済ませ、問題がないということで無事シャワー浴させてもらいました。

清拭の後も気持ち良いと言っていますが、シャワー浴は違うと、とても気持ち良さそうでした。

入浴サービスは週1回なので、体調が良くて暖かい日は、私でも入れてあげられそうです。

さて、今日のお花は、母の庭からです。

庭を見渡すと、赤い花が目につきます。

そんな花達を貼付けただけですが、見ていただけますか。

今年始めて種を蒔いたトウゴマに赤い花が咲いています。




気温が下がり始めた頃から、葉が銅葉に変化し美しいです。


裏から見ると、緑葉でこれも美しいです。


昨年秋、タロちゃんと散歩中に見かけて、名前を訪ねた時に、種を取ったばかりのものがあるので差し上げるからと、頂いてきたものです。

種を蒔いた時期が遅かったためか、育ちが悪く本来の大きさの3分の1位の高さです。

花も少ししか咲きませんでしたが、初めて咲かせた花、嬉しいですね。

ここからは、赤いバラです。

ブラックナイト


ルージュロワイヤル


隣に居るダリアの名前は分からなくなりました。



スイートチャリオット


レッドレオナルドダビンチ


千日紅


お花じゃないのですが、クリスマスホーリーの実がだいぶ色づいてきたので、これも貼り付けました。


赤いケイトウは、真夏の暑さにも強く、長い間楽しみました。




ビオラ ミルミル


白くみえるビオラは、花日和オリジナルのベルクレアです。


コスモス 赤とんぼ あられ


スプレ−マム セイロッサ


最後は、おまけの挿し木苗のコバノランタナです。


赤い花と言えないこともないでしょう。

ご覧いただきありがとうございました。
皆さんの応援に感謝しています。
よろしかったら、更新の大きな励みになりますので、応援よろしくお願いします。

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れに咲いたクレマチス

2023年11月13日 | クレマチス
ご訪問ありがとうございます。

今日も寒い1日となりました。

最低気温3.0℃、最高気温10.1℃でした。

明日は霜注意報が出ています。

洋蘭やゼラニウム、挿し穂したものなど、家の縁側に取り込みました。

縁側に取り込む前に、一仕事があります。

私じゃなくて、夫なんですけどね。

夫に大きく育った金のなる木を縁側から外に出してもらい、それらを処分してもらいました。

二鉢ともかなり大きな鉢で移動するのも大変でした。

義父が育てていた金のなる木が大きくなり、亡くなってから、挿し木して繋いできましたが、それも15年以上たち、父が育てていた頃と同じ位大きくなりました。

もう私も重い鉢を移動することができなくなりました。

大きな鉢を2鉢を外に出したことで、冬越しスペースを広げることが出来ました。

処分するのに、躊躇しましたが、ちょうどよい機会でした。

多肉は、もう少し駐車場で頑張ってもらおうと思います。

冬支度のんびりしていましたが、いよいよ冬到来ですね。

さて、今日の花です。

庭をめぐっていて、季節外れのクレマチスが咲いているのを見つけて、嬉しくなりました。

ジョセフィーヌ




秋の始まりに咲いた花よりも、立派な花を咲かせているんですよ。

ジャックマニー 遅咲き大輪系


暖かい陽気に誘われ咲いてみたものの、突然寒さがやってきて、ビックリしたでしょうね。

ミクラは、ちょっと前にもUPしたことがありましたね。



まだ咲き続けているんですよ。

ジャックマニー系なので、本来大輪の花を咲かせるのですが、ずっと咲き続けているせいか、お花が小さいです。

今日も、簡単更新となりました🙇

ご覧いただきありがとうございました。
皆さんの応援に大きな励みをいただいています。
よろしかったら、応援していただけると嬉しいです。
ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花達に癒やされました

2023年11月12日 | 暮らしとガーデニング日記

ご訪問ありがとうございます。

今朝は寒かったです。

最低気温なんと氷点下0.7℃、最高気温9.4℃でした。

この気温、12月中旬の気温とか。

1日ストーブをつけた状態でした。

お天気も悪いので、今日は簡単更新ですが、私としては、

皆さんにお見せできることを、とても喜んでいます。

その花は、ホトトギス 藤娘です。

ピンクの花色が大好きで、とても大事にしていたのですが、この夏の暑さで、枯れたと思っていたら、可愛いお顔を見せてくれました。

ホトトギス 青龍

青龍は株が小さくなりましたが、植えてあった2箇所で、ポツポツ咲いています。

そして、この花みてください。

ㇵナルリソウ

もう冬だというのに、こぼれ種から花を咲かせています。

思いがけず咲いている花を見て嬉しくなりました。

小さな花に心を温めて頂いたので、小さな花の状況を確認にいきました。

原種シクラメン コウム&ヘデリフォリウム

1−2輪の花しか咲いていなかったけれど、1週間位の間に我が家としては、たくさんの花を咲かせていました。

よく見ると、花は咲いていないけど、葉を上げているものがあって、これも嬉しいことです。

とても寒い1日でしたが、小さな花達に癒やされました。

ご覧いただきありがとうございました

皆さんの応援が更新の力になっています。

よろしかったら、応援して頂けたら嬉しいです。

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする