四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

小春日和の散歩

2018年11月18日 | 鉢花・寄せ植え・切り花

最近、小春日和が続いています。

こんな日は自然と身体の緊張感が解きほぐれた感じがします。

タロちゃんとの散歩も足取り軽く、美しい光景を見たくて、ちょっと遠くまで足を延ばしたくなります。

あまりにも美しい青空に、空をみあげると、澄みきった青空に飛行機雲が何本も見えます。
IMG_4090


まるでパイロットの方があまりの天気の良さに、空に何かを描こうとしているみたい。

ちょっとした遊びなのか、はたまた地上にいる私達へのプレゼントなのか?

ここのモミジは日当たりがよくないせいか、紅葉が遅れています。

私にとっては、ラッキー
IMG_4078
ちょっとだけ、陽が差し込んで、緑や赤、黄色のグラデーションが美しい光景に出合えました。

話はガラッと変わりますが、今年はどこの山茶花も良く咲きました。

散歩の途中、赤い可愛らしい山茶花を見つけました。

11月16日撮影
IMG_4081


他にも3種類ほど、撮ったのですが、色々構造物が邪魔しているので、載せるのは止めにしました。

 

我が家の山茶花も同様ですが、夫から花瓶に挿してと要望されたので、トイレに飾りました。

トイレに飾る前に、明るい場所でまず撮影

DSC_7322

山茶花の緑の葉に白い花、そして原種系のバラ「人里」のローズヒップも一緒に生けてみました。

庭では名残り惜しそうに秋バラがポツポツ咲いてきます。
それも一緒に写してみました。

DSC_7328

やっぱり、バラはいいと一人悦に浸る私でした。

いつも応援いただき、ありがとうございます。
 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆく秋を~庭に咲くバラとともに~

2018年11月10日 | バラ

曇り時々晴れ  最低気温 10.2℃  最高気温 18.3℃

昨日の雨で、街路樹の紅葉の見頃も過ぎてしまいました。

我が家では、今の季節、桜の木の落ち葉に泣かされています。

掃き終えたかと思うと、また落ち葉がヒラヒラ、ヒラヒラ。

道路に舞い散ることがなければ、防寒対策の一つとして、落ち葉をそのままにして積み重ねていきたいくらいです。
そうもいきません。

風が吹くと道路や、門扉前に木の葉が飛んで行くのですから。

昨日の雨と風で、今朝の落ち葉はものすごい量でした。

やれやれ、あと何日続くんでしょう。

我が家の桜の紅葉を載せようかと思ったのですが、もっと美しい紅葉の光景を撮ったのがありました。

パークゴルフ場のモミジです。

IMG_3973

 

IMG_3972

このモミジも今は散ってしまっているかもしれません。

我が家の庭では、秋バラがポツポツしか咲かないので、ブログに載せずにおりました。

それでも、お蔵入りにしてしまうのは、花に申し訳ないので、載せることにしました。

アンティーク・キャメル

DSC_7219

 

DSC_7218

豊満な花姿を見ていると、こちらまでも豊かな気持ちにさせてくれる薔薇です。

黒星病と闘いながら(私はなんの手当もしていません)今も咲き続けています。

元来、病気に強く育てやすいバラなんでしょうね。

DSC_7217


マチルダは咲き始めが美しいバラですが、最後まで命を全うしようとしている姿も見てあげないとね。
マチルダはそんなことは思っていないでしょうが。
むしろ、早くやすませてよ~と言っているかも。

DSC_7220

私の好きなバラ10選のマチルダ、今一つの調子で終わってしまったね。
ここも日当たりが悪くなってきたからね。お父さんに桜の木の枝を切ってもらうようにお願いしておくからね。

調子が良かったのは、このボレロ。

DSC_7225

ブログに何度も載せていますが、10月から現在まで、入れ替わり咲き続けています。

マイガーデン

DSC_7212

地植えにしてからは、秋でも比較的良く咲いてくれました。
予想以上に高く伸びたのは誤算でした。庭の後方に植えるべきバラでした。

あおい

DSC_7210

あおいは、とにかく花持ちがよくて、重宝しています。

DSC_7211


ブライダルピンク

DSC_7186

そうそう、綺麗に咲いたこのブライダルピンクを見て、カメラをとりに行ったのでした。
このブライダルピンクのお顔を見なければ、↑のバラ達は写真を撮られることもなかったでしょう。

一つだけ菊を載せました。

DSC_7215

朝陽を浴びた菊たちが、あまりにもかわいらしいので。

バラじゃないけれど、酔芙蓉は咲き始めた時に一度載せただけでした。
全景で撮った写真がありましたので、これも見てくださいね。

DSC_7216

エゴノキやその他諸々に覆われ、日陰となり、小さな花を咲かせています。

お蔵入りさせずに済んでよかったわ。

ゆく秋を、私自身が楽しむことができました。

皆さんにご覧いただいて、我が家の花達も喜んでいることでしょう。

いつも応援いただき、ありがとうございます。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節が交差する散歩道

2018年11月05日 | 暮らしとガーデニング日記

曇り  最低気温 8.4℃  最高気温 16.2℃

文化祭も終え、少し疲れがあったのか今朝は朝寝坊してしまいました。

朝、食事をしながら、夫から「今日は裏のびっくりグミや花桃、サンシュユなど切り詰めるので、枝の処理など手伝ってくれ」と言われた。

これまで、私がかなり伸びているので切って欲しいといっても、全然話に乗ってくれなかったのに、ようやくその気になってくれたようです。

気が変わらないうちに、早くタロちゃんを散歩させて、戻って来なきゃ。

気が変わらないうちにと思ったのは、これまで何度か裏の大きく伸びすぎた木を切ったらと言っているのに、
「他にやることがいっぱいある」と言って、私の声に耳を貸さなかったからです。

実は、1週間ほど前に、夫に怒られることを覚悟して、夫の目を盗み、もさもさしているモミジや高く伸びた梅の木、百日紅などをすかしたり、交差枝や平行枝、徒長枝を剪定しました。

剪定の仕方は前もって「趣味の園芸」で少しは勉強していました。

明るくなって、歩くときにも枝をかき分けて歩くということがなくなって、庭の空間が少し広くなった感じがします。

切った枝は、剪定ばさみで細かくできるものはゴミ袋に入れ、太い枝は残しておきました。

夫の管理領域である裏庭に私が手を出すと怒られるのに、今回は怒ることもなく、後始末をしていました。

夫も気になっていたのかもしれません。

それで、他の美観を下げている木々も、整理しようと思ったのかもしれません。

というわけで、今日は庭の木々の剪定と、その後片づけに追われた1日となりました。(やれやれ)



さて、タロちゃんと散歩をしているとき、いろんな花を見つけましたよ。

野の花も狂い咲き。今年はやっぱり異常気象だわ。

今頃、ホトケノザが咲いています。

IMG_3936


あざみもね。

IMG_3883

 

ナスタチウムは暖かい地方では9月から11月も咲くそうですね。
こちらでは梅雨が明けた7月下旬頃には、花はポツポツ咲いている程度です。

IMG_3942

 


それが、今でもこんなに咲いているなんて・・・

 


一方では、ニシキギやドウダンが鮮やかに紅葉しています。
IMG_3891


IMG_3893
 
IMG_3884
 

珍しく、カメラの方に目を向けてくれたので、久々にタロちゃんも載せました。カワ(・∀・)イイ!!

IMG_3939

 

IMG_3938
 
 
いつも応援いただき、ありがとうございます。
 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日~陶芸作品も色々~

2018年11月03日 | 陶芸

晴れ  最低気温 0.7℃  最高気温 18.8℃

朝もやにけむる今朝、最低気温が0.7℃まで下がりました。

日中は風もなく暖かく穏やかな1日でした。

今日から2日間、私の住む地域では、文化際が開催されています。

文化祭の賑わいが年々薄れてきている感がありますが、中学生や高校生の活動を発表する場を設けたりするなど、見えないところで関係者が奮闘されています。

私が所属する陶芸教室でも中学生とコラボして、ものづくり体験教室で作製した焼き物やミニわらじ等を一緒に展示させていただきました。

焼きあがった自分の作品を見て、中学生はどのように感じたのでしょう。

ちょうどその時間はホール入口で受付を担当していたため、直接感想を聞くことは出来ませんでした。

午後から展示・販売コーナーを担当した時、中学生の作品をみた来場者が「これ、中学生が作ったの?」
「初めて作ったとは思えない」と感想を漏らされていました。

全体の写真をうっかり撮り忘れてしまいました。

お仲間の作品の一部をご紹介しますね。

今年は、壁掛けや立てかけるといった作品が何点か見ることができました。

IMG_3924

 

IMG_3895




IMG_3899


可愛いお雛様もあります。

IMG_3896


お雛様を集めている私は、欲しいなと思ったほど。残念ながら非売品です。

IMG_3898

こちらのお雛様もかわいいでしょう。

お雛様の下は、お皿なんですが、焼き物でこれを編み込むのはとっても難しいのです。

こんな作品を作れたらなぁと思いますが、その技術も発想デザイン力のない私は、見せて頂くことでとても満足しています。

この作品を作られた方は、陶芸を始めて2年目の方なんです。

器用な方は、仕上げが美しさが違うんですね。

今年は従来の抹茶椀や小丼、湯飲み茶わん、コーヒカップに加えて、会員が作りたいものを創造していくといった創作品が目につきました。

IMG_3923

 

IMG_3919

 

IMG_3905

 

IMG_3918

 

IMG_3917

 

IMG_3925



花瓶、花器類は、最も出品数が多かったですね。

IMG_3926

 

IMG_3920

 

IMG_3921



IMG_3901

 

IMG_3930

 

IMG_3902

 

IMG_3931



これは、見覚えがあると思われた方もいらっしゃるかもしれません。

IMG_3903

昨年、似たようなものを作って、母にあげたので、今年は自分用に作りました。

昨年の方がよかったかも・・・・

DSC_2345

 

いつも応援いただき、ありがとうございます。
 



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする