goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

日和田山に初めて登りました

2011年05月16日 06時10分42秒 | キャンプ
坂戸に10数年も住んでて、これまで日和田山の付近は何度も車やバイクで
通っていたのですが、山登りには関心が無かったので、一度も日和田山へは
行ったことがありませんでした。

昨日、お昼ご飯を食べにバスのカレー屋さんまで、数年ぶりに出かけて、
その後時間ができたので、家族でどうしようかと言っていると、近くに
登れる山があるということで日和田山に登ってみることにしました。

山登りの準備もなにもせずに、登山したので大丈夫かと思ってましたが
登山道も整備されて足にも優しい道になっていたので、登りやすくで
良い道でした。

最近、手軽な山登りがはやっているせいか、ここは山の上?って感じる
ほどたくさんのハイカーがいました。
(私たちもそのひとりですが・・・)

みなさんマナーが良くて、登る道々ですれ違うと挨拶されるので、すがすがしい
登山でした。

途中、見晴らしのきくところは、ベンチが整備されて休憩したり、頂上手前の
神社では、関東平野が一望できる絶景が楽しめて、地平線が丸く見えるほど
なので、見通しの効く良い風景に出会えました。
人気のある山の理由がわかりました。

頂上も絶景で、これは良い場所を見つけたなと納得の登山でした。

子供たちも途中、岩場を軽く登れる場所もあってアスレチック気分で登れた
ようなので、楽しかったようです。

今後はお弁当持参で登ろうと思います。
それほど大汗もかかず、適度な斜度でのぼりやすい山だと思います。

この記事についてブログを書く
« Defy3ツーリング80 川島自転... | トップ | 週末の運動量 »

キャンプ」カテゴリの最新記事