goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

今年も鶴ヶ島運動公園で花見

2011年04月11日 01時21分26秒 | 家族の日記
昨年に続いて今年も鶴ヶ島運動公園で花見をしました。

お昼から、昼食をかねてお弁当など食べながらのんびり
満開の桜を堪能しました。

キャンプ用のイスとテーブルを並べて、友人家族と一緒に
花見を楽しみました。

桜は満開で、しっかり花も着いていてとても奇麗でした。
まだつぼみも少しあったので、今年は来週までもつかも
しれません。

子供たちは、遊ぶ場所もたくさんあるのでドッチボールなどで
遊んだようです。

ビールなど飲みながら長い時間すわっていると、少し寒かった
のですが、のんびりとして心地よい花見でした。

雨でロードバイク見送りぃ

2011年04月09日 10時15分40秒 | 家族の日記
この休みは、早起きしてロードバイクに乗ろうと思ったけどシャッター
明けると雨模様。

ロードバイクは、今日は無理かな?
明日は、晴れそうなので、早起きして走ってみよう。

今日は、雨の切れ間でまたジョギングしてみよう。


新学期が始まったぁ!!

2011年04月09日 09時55分12秒 | 家族の日記
4月 8日 ついに新学期が始まりました。

今年は、上の子が中学へ進級ということで、例年と違って少し感じが違う。

もう中学かぁーーと思ったり、まだ中学かぁーーという思いが交錯する。

今までの小学生と違って中学になると自分もそうだったけど、小学生の
ときと違う感じがして、少し大人に近づいたような感じがしたような
記憶がある。

まさに期待と不安が混ざったような感じがして、妙に落ち着かないような
感じだったなぁという記憶が思い出される。

自分の子もそうなのだろうかなぁ?

もっと淡々としているのかな?

これから難しい年頃になっていくのかなぁ?

など ふと過ってしまいました。

小江戸川越を散策

2011年04月04日 22時50分40秒 | 家族の日記
昨日、午後から、川越の小江戸を散策。

もう20年近く埼玉の今のところに住んでいるのに、地元に
根付いていないというか、いつでも行けそうなので、気にして
ないというか、小江戸を散策したことが無かったので行って
みました。

なかなか赴きのある旧家っぽい古い建物が多くて珍しさが
あります。
先日の大きな地震にも影響なかったようで、小江戸のお店は
普通に営業してました。

建物の外観と周りの神社、お寺が複数あって、城下町っぽい
雰囲気があっていいところです。

お店は、お土産物屋さんがほとんどで、人どおりも多くて
にぎわってました。

川越は芋が名物なので、芋のおにぎり、芋まんじゅう、芋ソフト
クリームなどを食べながら歩き回りました。
何げに子供たちも名物食べながら歩き回るのは、嫌いじゃ
無いみたいで、おいしいって言って楽しそうでした。

変わった駄菓子がたこせんというのがあって、明石焼をエビせんべい
で挟んで、ソース、マヨネーズとかけてつぶして食べるのだ
そうです。TVで石塚さんもまいうーーってやったらしく
人気でした。子供が食べたらおいしかったようで、おかわり
してました。

最後、喜多院でお参りして、帰宅しました。
結構、歩いたのでちょういとつかれました。




今日は睡眠不足!!

2011年04月02日 20時36分43秒 | 家族の日記
先週 1週間の疲れかはたまた風邪と花粉症か、今日は一日中眠気がしてて
正しい判断が終日できそうに無いので、今日の夜は、早く寝て体力を
回復しようと思います。

ほんと眠いっす!!

花粉がすごい!!

2011年04月01日 00時33分01秒 | 家族の日記
花粉がものすごい!!
自分はアレルギー持ちではないので.これまで花粉症にかかった事がなかったが、今年は、どうやら花粉症
に掛かったようです。

周りで聞いていると風邪をひいたような症状ということで、あまり意識せずに話を聞いていました。
実際になってみると症状は、まさしく風邪です。

ボーっとする。熱っぽい。鼻水、クシャミまさに
風邪です。

いやーまいりました。

小学校 卒業式

2011年03月24日 00時12分58秒 | 家族の日記
今日は、娘の小学校の卒業式でした。

はやいもので、入学して6年がたちました。
入学式に向う前、自宅で体の半分くらいありそうなランドセルをしょって学校
に向う子供の姿を写真に収めたのがつい最近のように思えます。
その頃は長男も3歳くらいで、写真を撮るために、二人で無邪気に笑って並んで
いた光景が鮮明に記憶にも残っています。

6年間、本人もいろいろなことがあったでしょうが、親の目から見て感謝したい
のが、体の健康です。いつのまにか母親と同じくらい身長も伸びて、大きく
なりました。事故や大きな病気をすることもなく、体は健康であるので、
これがもっとも良かったと思えることです。

大変なこともたくさんありましたが、元気に積極的に関心を持っていろんな
ことに取り組んでこれたことは、娘の成長を感じます。

反面、まだまだ子供のところはあって、感情のコントロールを自分で出来る
ところとそうでないところがたくさんあって、これからの成長過程でなおして
いかないといけないところもあります。

少しわがままっぽくなっているところもあるので、こんなところもなおして
いかないといけないなと思いますが、なぜか外面はいいので、自宅内だけの
ことのように思うので、許せるところとそうでないところをはっきりとさせて
あげようと思います。

4月からは中学生。成長の過程でより一層、重要な時期だと思います。
感性や人間性の基礎が固められる時期だと思います。
次の3年間で更なる成長を促していきたいと思います。

子供たちとサッカー テニスで軽い運動

2011年03月06日 23時42分54秒 | 家族の日記
朝から快晴でしたが、昨日の久しぶりの落合橋までの走りで、少し体に
ダメージがあったので、朝寝坊してしまいました。

午前中くらいにロードバイクで出れればいいなぁと思っていると
子供とサッカーをやることになり、ロードは見送りでした。

お昼ごはんまで、子供と軽くサッカーでパス練習と1対1での
試合など30分ほどやっていると、急におなかが空いて、なにか
食べないといいられなくなって途中退場。
完全にハンガーノック状態でした。

昼食を取ってから、娘の自転車探しで下見をしてから今度は、自宅から
ちょっと離れた公園で息子とサッカーを1時間半ほどやって、パス練習やら
1対1の試合などして軽い汗を流しました。

最後は、娘とテニスでボレーボレーやロブからのスマッシュなど
30分ほど練習して、今日の軽い運動は終わりました。

子供たちと汗をかくのも、ロードバイクとは、違ってまたいいものです。

ピィオニーウォークを散歩

2011年01月16日 18時23分27秒 | 家族の日記
ピィオニーウォークへ午後から散歩がてら出掛けてきました。
どこ行くともなく、ぶらつき、娘とかみさんは買い物へ、私と息子は、スポーツショップを見て、フードコートでだらだら休憩。

時間もあるのでブログを更新。

のんびり、のんびりと言ったところです。

新しい年のスタート

2011年01月02日 11時00分01秒 | 家族の日記
新しい年がスタートしましうたが、今年は例年より良い年にしたいという
気持ちが強い。

簡単にはこれまでの暮らしぶりやら自分の生活習慣などなかなかすぐには、
変わらないかもしれませんが、少しずつでも見直しをしていきたいと思う。

市況や経済状況など企業体力がいくぶん改善しながらも、個々の生活は
そう改善されることもなく、ここ数年きているので、企業に全面的に
たよることなく、個々で収益を得るような生活に変えていく必要を昨年
から感じている。

世の中の状況は、それほどやさしい状況ではないですが、やれることは
やらないと、このまま企業にどっぷり依存しても先の広がりは後退して
しまうので、少しずつでも開ける方向に変えていく必要性を強く感じて
いる新年でした。


ブログランキング 

人気ブログランキングへ