goo blog サービス終了のお知らせ 

京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

広島無人島遠征速報6

2011-07-31 12:17:38 | イベント
速報の続きです。



ここから、鉄平さんが登場します。




広島の乗り込んでの京都風焼きそばで勝負です。






60人前をさばきます。





おなじく・・





おたふくソースがベースの広島式に対して、
京都式ソース持参で挑みます。
果たして、みんなの反応はいかに



中川はん、完全復活です。



魅惑の女性(壊れかけ?)ナターシャさんとツーショット
ナカガワハン、分りやすいわ~
奥さんがいない分、はっちゃけてはるみたい・・

広島無人島遠征速報5

2011-07-31 10:48:52 | イベント
ほんま、10分おきに画像が届く・・(笑)
佐藤君ありがとう


集合写真  チーム天道(京都代表)VS チームうめだ(広島代表)





活きたままの海老とサザエの残酷焼き





もう限界!!

誰のおなか





答えは・・

中川はん、


やっぱりね(笑)






で、直後に、


中川はん、ダウンです(笑)


チーン





バーベキューはまだまだ続く・・


ここから、お肉が出るそうです。
シメの焼きそばはまだまだ先。

がんばれ! 中川はん

広島無人島遠征速報3

2011-07-31 08:33:08 | イベント
無人島上陸後、テントをはって、
仮設トイレを作り、
早速火を起す。
みんな、フル稼働です。


漁港から漁船で30分ほどの島。

宮島近くの瀬戸内海に浮かぶ小さな島ですって。





どや


働く男の顔





新鮮なネタがバンバンでますよ~
今朝水揚げされた魚。
まだ8時ですが、早くも盛り上がってるなあ。



さばいているのは板前さん。


このキャンプ、漁師さんも、板前さんも参加されてるから、
こんな事が可能なんですねえ。

そこで神輿担ぎが仕事する・・


素晴らしい

広島無人島遠征速報2

2011-07-31 05:15:53 | イベント
おはようございます。
仕事(夏休み水泳特訓教室)の為、京都で留守番のマルオです。

広島現地より情報が入り次第速報をお届けします。

とは言うものの、
昨日はぶっ壊れた携帯の修理が不可能で、
あれよあれよとスマートフォンの契約をしてしまいまして・・
全く思い通りに使えません・・
指クリクリしますが、今の所、完全に遊ばれてるわ~(笑)

って事で、画像をPCへ転送してから、そっからUPです。



広島県の草津漁港に一番のりのチーム天道





荷物の量は半端ない



どんだけの氷やねん・・



さあ、漁船で無人島まで 出発やで~




では、遠征の皆さん、頑張ってね~

大人の夏休み?広島無人島遠征速報1

2011-07-30 18:47:21 | イベント
こんにちは。丸井です。
今日から大人の夏休み?広島無人島遠征に出かけております。
メンバーは写真のとおり・・


左手前から石田君、デロさん、中川はん、べっぴんさん二人と、
右手前からヒロミさん、鉄平さん、




って事で、はい、丸井は同行しておりません・・・


上の画像は現地よりさきほど届いたものです。
先ほど、京都より広島へ到着したとの事。



ここはどこなのか


奥の綺麗な女性は誰なのか



詳細の報告が入っておりませんので、お伝えはできませんが・・
少しづつ情報が入り次第、お知らせ致します。


とりあえず分かっていることは、
①本日は広島支部長佐藤氏の新居にて仮眠

②早朝4時に広島県草津港を出港して無人島に向かう

③参加者は50名以上おられるとか?

④料理のシメに、鉄平さんが京都式焼きそばを振る舞う。


と言ったところです。



続きは後ほど、レポします

天道会ビアガーデンホイットナイトレポ~後編~

2011-06-29 20:24:16 | イベント
こんばんは。丸井です。
先日26日の天道神社神輿会ビアガーデンホイットナイト♪のレポ続編を
いっきに行ってしまいます。

それまでに、
ご参加頂いた梅屋ブログ管理人さんのコテツ氏や、
右肩倶楽部管理人の花傘キンニクン氏によって、
大胆に激しくUPされておりましたので、
もうあきらめがつきました(笑)

京都タワーのグダグダの様子は両ブログレポで、
完璧にまとめてくれていますので、詳しくはそちらをお楽しみ下さいね。

梅屋神輿会ビアガーデンレポはコチラをクリック

右肩倶楽部ビアガーデンレポはコチラをクリック



うちのメンバーです。



鉄平さんとマッスルシゲやん。←右肩倶楽部で命名されました(笑)



ノリノリのダイサク~です。




すんません、まるおです。
僕の飲んでるのは、メロンソーダーじゃないよ~(笑)



正人ファミリーと、まるお。



そして・・

遂に始まったで~

花傘さんに持ち込み頂いた、手作りの鳴りカンです。


幹事長みずから、振りまくりです。





あ~あっ~ よんちゃんまで・・





とうとうコックさんまでもが・・


京都タワー神輿会の方ですか??



天道宴会部女総長のヒロミさんの差上げ





こうなれば、もう収拾つきません・・

通りがかりの外人さん(ダニエル)まで差上げされちゃってます。




日本人を見る目がちょっと変わったんちゃうかな?


通りがかりの皆様。
それから、京都タワーホテル関係者の皆様。
大騒ぎをしてしまい、ホント申し訳ないです。
ごめんなさい~。


罪滅ぼしに、ビアガーデンの宣伝を・・


京都タワーホテルビアガーデン
17:30~21:00まで食べ飲み放題で3500円です。
料理は30品目以上の和洋折衷。
飲み物は生ビール・焼酎・チュウーハイ・ウーロン茶。
20:00~はカン鳴らしがあります *いやいや、ありません

暑い日中はビールがススむ
京都タワーの真下で、気分もいいですよ~。

これからの季節がさらに最高のハズです。


それからご参加下さった皆様、お疲れ様でした
おかげさまで楽しすぎる時間が過ごせました。
また、随時 イベント開催を予定しておりますので、
またお越し下さいね~


皆さん、有難うございました~



鉄平に戻ってからも・・



正人がカンを振り、



出呂町さんも大暴れ??



中川はんは熱唱?



アホな時間はまだまだ終わることなく、
過ぎてゆくのでした。



シマイ・・・

ビアパーティー”天道ホイットナイト”レポ

2011-06-27 07:10:06 | イベント
おはようございます。丸井です
昨日は、事前の雨予報も気合で晴れに変えてしまい、
無事に楽しい宴が開催する事ができました。

ご参加された皆さん、お疲れさんでした

では、早速昨日の様子をどうぞ~

会場は、京都タワーホテル。 屋上ビアガーデン

京都タワーのこのアングルは初めてです。 凄えなあ


今年本格デビューの2名です。
左から、ハヤシさんと、だいさく君。



左から宮竹さん、申(シン)君。

申君は突然のカンパイ挨拶の振りにも見事に応えてくれました。(笑)


左から、フジタハーンと山口君。
右後ろに亡霊が出ました(笑)



弘美さんと、コマツ親分さん。

珍しい、ツーショットです。


今回はファミリーも参加。
正人嫁さんと、ベビーちゃん



こちら、正人長男クンです。

ええ顔してるなあ


正人長女さん。とカホちゃん。

長女さんは照れ屋さん。
カメラ見てよ~


こちらもファミリーゾーン。
鉄平さんと孫2人。



こちらも、鉄平さんのお孫さん。

爆睡中


ファミリーでほのぼのしますねえ。



続いて、中川親子。



あれっ
この人は誰



酔っ払い親父さんです



オカモさんと、コテツさん。



出たぁ~

ヒヨコ教祖様に首を絞められる花傘キンニクンさんです。

ようこそおいで下さいました


こちらのゾーンでは、
うちのメンバーに熱く語りかけるオッチャンが・・



東九条の重鎮さま。
ミスターMさんですやん。

うちに若手に親切に接して頂き、有難うございます


ミスターMさんと、出呂町さん。右端の無理やりは、中川はん。



鉄平さんと、花傘さん

これも、また珍しい2ショットです。


酔いも回ってきて・・
オッサン達もいよいよ壊れてきました。(笑)



なぜか、手締めを・・




よ~さの   よ~さの  



一体これから、何が始まる
ここからは怖くてよう書けません
とりあえず、今日はここまでにしとこ。

次回掲載はちょっと考えてからにします(笑)


シマイ・・

二次会中

2011-06-26 22:18:59 | イベント
こんばんわ(^-^)/
今日は天道神輿会ホイットナイト・ビアガーデンを開催しました
只今、二次会を鉄平にて開催中です。\(//∇//)\
気付けば今日、更新してない Σ(゜д゜lll)
と気付き急遽、正人が更新させて頂きます(´Д` )

こんな感じで二次会を…


あかんやろ(´Д` ) (´Д` ) Σ(゜д゜lll)

今日のビアガーデンの模様は後日、UPしますので今日はこの辺で。・゜・(ノД`)・゜・。

ヒヨコ先生と行く”ホタル観賞ツアー”

2011-06-24 01:53:08 | イベント
こんばんは。丸井です。
今日は急遽決定したミステリーツアーをお伝えします。

亀岡の体育館での仕事を終えようとしていた時、
大体育館のホールでチラチラとコチラを見ているおっちゃんが二人。
あれ ヒヨコ先生と、中川はじゃないですかあ。

「これから、ホタル見に行くで~」 やって。(笑)


片づけを全部終えて、生徒を送り出し、
二人と一緒に出発する事に・・

車を走らせる事10分ほどで、やがて民家がなくなり、どんどん山奥へ入っていきます。




対向車は殆ど無くなり、気が付けば街灯もない。所謂 ド田舎を進んで行きます。
先生が案内してくれたポイントをいくつか回りますと、
ブンブンとホタル飛び回ってます。それはそれはメチャクチャ綺麗やがな

ホタルが生息する条件として、綺麗な水。
時間帯、天候、風など様々な条件が必要だそうです。

亀岡の地でこんだけ綺麗に沢山見える場所があるんですね~

ちょっと感激しました


カメラを向けてみたけど・・
光量が足りないんですよね~


手元に止まった一匹を撮影してみました。




分かるかな

無理やなあ・・(笑)


だけど、まあ、このホタル達が一斉に川辺を飛び交う様子は圧巻です。
まさに、ホタル達が織りなす彷彿の世界
こらあ、素晴らしいですな。

聞く所によると、昨年の西日本ホタル発生NO1が滋賀県米原町でしたが、
先日、京都学園大学の調査によると、今回見に行った亀岡市の西別院町の方が、
ホタル数は多かったそうですよ。

って事は亀岡は西日本1かあ

ええもん見させてもらいました
強いて欲を言うならば、一緒に見に行くメンバーがねえ(笑)


帰りに車内でパチリ




だから、なんでこのメンバーやねん(笑)


なにがともあれ、ヒヨコ先生有難うございました。
お疲れ様でした

右肩倶楽部宴会レポ

2011-06-07 19:30:52 | イベント
こんばんは~ 丸井です。
先日、6月5日(日)右肩倶楽部さんの宴会へ寄せて頂きました。
この存在は以前から、HPで知ってましたが、
知り合いになったのがキッカケで参加させて貰う事になりました。
ちょっと緊張気味での参加です

会場は ”祇園ホテル”でのビアガーデンです。

眺めは最高




向こうに見えるのは 西大谷。
うちの爺ちゃんと婆ちゃんが眠る墓です。



主催者の花傘キンニクンさんのご挨拶です。



続いて、カンパイ

手前からミスタMさんと、チェリーさん。お馴染みのメンバーも沢山おられて一安心


いただきま~す



向こうに見えるのはコマツ親分さんですやん(笑)


みんな、盛り上がってます
総勢40名以上。 


アチコチのお祭りでお会いしたことのある強者ばかりです。
これからもお世話になります。
宜しくお願いしま~す



酔っ払ってきた伏見メンバーの皆さん。



お馴染み、ヨンチャンさん。

禁煙頑張っておられます


ここから、手作り鳴りカンを用いて、
参加者全員のカン鳴らしが始まりました。
”鈴職人さん”作のカンです。 
いつも画像で見てましたけど、初めて実物見ました
ちょっと感動(笑)

伏見の若者。ユウイチ君です。


僕と同じポジションで左肩後ろですが、
メチャクチャ元気に担いでるんで、以前から知ってました。
こうして一緒に飲めるとはねえ。
縁って面白いもんです



暴れん坊将軍さん

彼もずっと知ってたけど、ゆっくり飲んだのは初めて。
あっ!? 2回目かな。



正吼です




出ました~  ミスターMさん



コマツ親分さんは担いではります。




ひよこ先生の〆のご挨拶。

とても印象に残る いいお話を頂きました。
いつもとは違った(笑)


最後は、全員で手締め。

よ~いっとせ~の 


帰りのエレベーターで激写です

猪木がいるで~(笑)


直後に逆襲を食らったのがコチラ

  



キンニクンカメラ恐るべし・・


左は紅一点 ちはるさんと、右は神輿カメラマンkengoさん。
僕はなぜかひよこ先生のシャツを着てる(笑)


ちはるさ~ん。
これからも 中川はんは週に4回 お店に行くからね~(笑)
その時は、適当でええからねえ


宴が終わってから、流れ着いた店は 
お馴染み お好み焼き鉄平でした。


左からひよこ先生・鉄平さん・裏天道名物ひろみさん


ちょっとええ顔

鉄平さんとカワちゃんさんです。


カワちゃんさん、幹事お疲れ様でした

こうして他の会の皆さんとの交流は色んなお話が聞けて、大変勉強になります。
ってか、メチュクチャ面白い。
色んな苦労や努力があるんですよねえ。
ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。
ゆっくりご挨拶できないままになってしまった方も
多数おられましたので、大変失礼致しました。
また、今後とも宜しくお願い致します

お声かけ頂いた、カワチャンさん、キンニクンさん、
ひよこ先生さん。どうも、有難うございました

また呼んで下さいね~


花傘キンニクンさんが管理人をされているこのページ。
多分参加者全員写真出てますよ~。
是非 ご覧下さいね

右肩倶楽部・宴 はコチラをそうぞ  

告知!! ビアガーデンパーティー

2011-06-02 19:13:48 | イベント
皆さん、こんばんは。丸井です。
今日は皆さんに大切なお知らせがありま~す
先日のブログにも記載しましたが、
春祭りが全部無事に終わりまして、夏祭りとの谷間のこの時期に
今一度交流会を行いたいと存じます。


それ行け! 天道会
 ビアーガーデンでノリノリでんがな~ 
 ワンダフル♪ホイットナイト PartⅡ


を開催する事になりました。

前回の盛り上がりを上回る事間違いなし・・
是非是非 ご都合の上ご参加下さいませ~

【日 時】 6月26日(日) 18:00~
【会 場】 京都タワービル屋上 ビアガーデン
【参加費】 3,000円(税込)
【申込み】 役員へ連絡または、コメントに書き込み下さい。
      *都合上、なるべく早く教えて貰えると助かります



~内容~ 

 ① 大ビンゴ大会 
 ② 正吼・早苗の踊り披露タイム
 ③ ファイター伊藤のアクロバット格闘技ショー
 ④ 天使のダミ声中川ハーンの弾き語りショー
 ⑤ 幹事長の(を)差上げ&差回し


  などなど?企画満載でお楽しみ頂きたいと思います



幹事は私 まるおが担当致しますので、
ご質問・お問い合わせなどございましたら、ご遠慮なくどうぞ。

皆さんのご参加 心よりお待ちしておりま~す

懐かしい写真 2011決起集会(宴会)

2011-05-30 01:02:16 | イベント
こんばんは。丸井です。
今日も懐かしい写真シリーズで~す。
3月13日(日)天道会総会の直会画像を一挙公開

四条大宮 焼肉「大将軍」さんにお世話になりました。



中川副幹事長の挨拶




乾杯挨拶は 藤田さんです

この人なしでは天道会は語れません。



出呂町さん(中央)と、ダブルヤマグっさん(両サイドね)




左から棚橋さん、申君、清水君、僕、澤村君




期待の女神輿衆
左から 育代と早苗。

この二人は藤森でもめっちゃ頑張った



でった~ 戦場神輿カメラマン後藤さん。  

いつもええ写真を有難うございます



期待の若手3人組
左から 奥田君・西本君・梶原(マサト)君

ホンマによう担ぐ3人です。スタミナあるわ~



もっともっと若手の3人組
左から 辻君・横山君・石田君。

10代と20代前半組です。あなた達若い力が将来の天道を担います。
宜しく頼むで~



中堂寺会の明日香ちゃんも参加してくれました




しっかり食べてる早苗




じゃなくて・・
しっかり飲んでる?早苗




遂に壊れました




この人も壊れました
早苗と幹事長




申君も全開です



始まった。
神輿会定番のビール一升瓶担ぎ




訳わからん状態になる前に・・  中締めです。


最後は幹事長の手締めでお開きに・・


こうした交流の場は大変楽しいですよね。
結局、ここらで仲良くなって、その後の春祭も楽しめるんじゃないかな。
また6月くらいに、ちょこっと企画したいと思っています。
みんなでビアパーティいかがっすかあ




あれ? 6月は家族サービス月間やったっけ?
って事で、家族同伴でみんなでいかがですかあ


近日告知しますんで、宜しくたのんます~