
凱、優勝おめでとう!

終わってみればなかなかの好記録&自己ベスト樹立ですが、予選は冷や汗ものでした

サポート役を買って出てくれた颯斗からの一報が無かったらと考えるとゾッとするほど、苦しみながらの予選通過でした。

これでチームからは2人目の全国大会出場となります。

2年前に出場した先輩・優はケガの影響で苦しい全国大会となりましたが、Team.Iとすればリベンジのチャンスがやって来ました!
後輩・凱は練習で5m超えのジャンプを見せていることから、横浜では自己ベスト&8位入賞を目指したいですね。

拓巳、7位入賞おめでとう!

予選 13.62、決勝 13.65と、拓巳らしく2本安定した走りを見せてくれました。

大きな大会に初出場での入賞はよくがんばりました!
美来は、14.57で予選敗退でした。
富山市大会後にひいた風邪の影響と練習不足が重なり、本来の走りとはなりませんでしたね。
今回ファイナリストにはなれませんでしたが、この悔しさを夏の練習につなげて、秋にはパワーアップした美来の走りを見せましょう!

AC芝園リレーチームのメンバーとして、1走 佑菜、4走 羽菜もがんばりましたね!
記録も富山市大会を更新し、良いレースだったと思いますよ。

そして今日は何よりも、早朝からサポートに回ってくれたメンバーと保護者の皆さんには感謝いたします!
ケガでやむなく棄権した寿玖斗。
本来はこの大会で輝いていたであろう誠司。
そして先輩らしくまとめてくれた颯斗。
チーム力を感じた1日でした。
暑くも長い1日でしたが、また、収穫も課題もいただいた1日でした。
今日の結果を糧に、またがんばっていきましょう!