Team.I 公式ブログ

 

 富山市を拠点に活動する陸上競技チーム「Team.I」です。

Team.I について

2012年に創設して、13年目のシーズンに入ります。 『人間力の向上なくして競技力の向上なし』を合言葉に、「楽しく真剣に」、「感謝と貢献を胸に」、「常に謙虚な姿勢で」、今シーズンもよろしくお願いします!

4月25日(木)の定期練習

2024-04-26 23:41:40 | 2024.04定期練習
4週間ぶりにいつもの水曜日練習(今回は木曜日でしたが)が帰ってきました!

この間…中3メンバーを送り出す会、卒団式、TSM合宿、村田レッスン、中学生全体ミーティング、桃山チャレンジ…
書き並べれば順調に見えますが…チーム発足以来最大の危機に直面しました…

多くの人が大きな傷を負いましたが、このことについての評価の時期はもう少し先になるでしょう。

ただ、私たちは『人間力の向上なくして競技力の向上なし』の合言葉の元、再結集したメンバーと共に、
これまで以上に「楽しく真剣に」、「感謝と貢献を胸に」、「常に謙虚な姿勢で」、今シーズンに立ち向かっていきます!

チームに関わってくださっているすべての方々に対し、これからも引き続きのご支援をお願いいたします。


今日のテーマは「リラックスと反発」

(共通)
・スプリント理論の理解

(中学生)
・ハードルストレッチ、逆立ち、スプリントドリル
・ハードルドリル
・フロート 120m
・SD 30m
・120m−40m
・α200mビルド
・補強

(小学生)
・ハードルストレッチ、逆立ち、動的ストレッチ
・スプリントドリル
・フロート 120m
・10分間走(300m run+100m walk、本数自由)


気付いたこと…
・練習前はストレッチしながら時間を有効活用
・練習後は親の負担も考えてさっさと帰宅

練習時間、競技会までの時間、競技中の時間は全て作るもの…賢く生きよう!


そして…今日の「振り返り」では、小・中学生ともたくさんの手があがりました!
貢献の力…付いてきたかな?

4月21日(日)の定期練習

2024-04-22 21:03:48 | 2024.04定期練習
まずは、お手伝いに来てくれた高1には、ありがとう!
いろいろな意味で助かりました。

【小学生の部】

元々人数が少ないので、数人休んだだけで寂しくなりますが、今日も元気に練習しました。

①フリスビーゲーム
②ハードルドリル
③ハードル練習
④スタート練習
⑤30m、60m
⑥リレー練習

ハードル間を4歩(俗に言う3歩)でいけるメンバーが増えてきました!
いい感じです!

スタート練習では課題を付与していきました。
スタート時の構え方、最初の◯歩、からの最初の◯歩、前傾姿勢は◯m地点あたりで…
いい感じです!

リレー練習は、初めてのメンバーも多くいたので、最初はこんなものでしょう。

チーム小学生は声も出ていて、6年生が引っ張ったり…目を配ったりと…
いい感じです!

【中学生の部】

新生チーム中学生には、男子7名、女子9名が参加しました。

練習前の時間の使い方…練習に臨む姿勢…練習中の集中具合…チームの一体感…
「カイゼン」されているようですね。

今日の練習テーマは「各ブロックの動きの確認」
①スプリントドリル
②バトン流し 120m×2
③ブロック練習
 ・短距離(卓巳コーチ)
 ・走幅跳(一星コーチ)
 ・ジャベ(圭汰先輩)
 ・ハードル(岩﨑コーチ)
④200m

中学生の部は小雨模様となりましたが、このようなコンディション下での大会のリハーサルと思えば良い経験です。
どのブロックもお互いに高め合い、その空気感がブロック同士も高め合い、天候には恵まれませんでしたが、良い練習となりました。

例えがいいかはわかりませんが…
グラウジーズ関連の新聞記事にあったフレーズです。
「チームの全員が一つの方向を向いていなかった」
「もっとコミュニケーションを取らなければならなかった」

Team.Iで取り組んでいる陸上競技は「チームワーク」です。
決して個人競技に取り組む集団ではありません。

我々も、チームメンバー全員が一つの方向を向き、しっかりとコミュニケーションを取ってやっていきます。

4月17日(水)の定期練習

2024-04-19 00:10:26 | 2024.04定期練習
このタイミング…この時期にして…チーム再構築中ですが…
今日も元気な小学生と、中1メンバーと、高1メンバーとコーチ…
昔に戻ったようで懐かしいです。

今日もスプリント理論から…
そして軸の理解、一つの決まり事の確認…

これらを動きで確認するためのハードルドリルから入り、そのままハードル走まで
最後はスタート練習からの30mと60m

そういえば…アップジョグでは全員バトンパスをしながら…初めての小学生には6年生が先生役で

そういえば…最近倒立も様になってきたかな…チーム小学生、順調です!


そして…練習時間の終盤戦に中2・3年生が合流…
半数程度でしたが…みんな引き締まったいい表情をしていました。


人間誰でも失敗しますよ。
中学生ならば失敗の連続ですよ。
だから良き友が必要になるんですよ。
目標が高ければ高いほど、お互いに高め合える友や仲間が必要になるんですよ。

人間は弱いものですよ。
一人では何にもできないものですよ。
ただ、残念なことに、因子がくっついてしまうと悪いこともできてしまうんですね。

この年代、一番いいのは、余計なことを考える暇がないくらいに、やりたいこと、打ち込めることをやることですよ。
そして、かけがえのない友達をつくることですよ。
そのためには、その環境に飛び込み、一生懸命に取り組むことですよ。


中島みゆき「ファイト!」の歌詞から…

ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ

ふるえながらのぼってゆけ!


4月10日(水)の定期練習

2024-04-17 23:40:55 | 2024.04定期練習
今日は、中教研の試験の真っ只中ということで、学業優先で中学生はお休み…

2週連続で小学生のみの練習日!

TSMで教わったスプリント(に限りませんが)の極意を伝授してからの…

スプリントドリル、フロート、スタート練習からの30mと60m!

小学生はいつも楽しく真剣ですね!

その純粋さから我々は元気をもらい感動するのです。

速い遅いは二の次三の次、物事の順番を間違えると人生の順番も間違ってきます。

親、指導者の役割は大きいと思います。

2024 富山県小学生陸上教室

2024-04-17 23:15:27 | 2024.04定期練習
4月6日(土)、富山県小学生陸上教室・富山会場の講師を務めさせていただく機会を得ましたので、小学生メンバーに声をかけて、参加してきました。

富山陸協普及部の方々にもお手伝いいただきながら、私の方で全体統括とハードルブロックを担当させていただき、スプリントブロックは、昨年の100mの富山県ランキング5位、10.53のPBを持つ中田隼也人さん(アスリッシュ)に担当していただきました。

①メンタル講義
②アイスブレイクゲーム
③スプリント導入
④⑤スプリントブロックとハードルブロックをローテーション
⑥みんなで心を一つにリレー
⑦円陣ドリル
⑧振り返り
⑨記念撮影







楽しかったかな?

アシスタントとして手伝ってくれた桃、ありがとう!

今回の出会いは一度きり、今度会う時はお互いにもっと陸上競技を好きになって会えたらいいね!