Team.I 公式ブログ

 

 富山市を拠点に活動する陸上競技チーム「Team.I」です。

Team.I について

2012年に創設して、13年目のシーズンに入ります。 『人間力の向上なくして競技力の向上なし』を合言葉に、「楽しく真剣に」、「感謝と貢献を胸に」、「常に謙虚な姿勢で」、今シーズンもよろしくお願いします!

4月30日(日)の定期練習

2023-05-02 22:50:08 | 2023.04定期練習
〇小学生の部

今日は小学生記録会出場メンバー全員が揃ったので、リレー練習に時間を割きました。

①800m jog(ボールのキャッチ&パスあり)、体操、360度回旋、側転
②ミニハードル&ボールキャッチ&ラグビータックルからの反転&ラン(チームオリジナル)
③マーカーを使ったアジリティドリル(TSM流)
④ミニ&ハードルドリル(新バージョン)
⑤リレー練習

小学生であっても、小学生だからこそ、「鉄は熱いうちに打て」ではありませんが、『仲間を思いやる心』は身に付けてほしいですね。

その典型が「声出し」です。
声を出せば心が明るくなりますし、その声を受けるとヤル気が出ます。

何度も何度も根気強くその大切さを伝えていきたいと思います。
その延長線上に心をつなぐバトンパスができることを信じて…


〇中学生の部

前日の富山市、高岡市の大会等で休養に充てたメンバーもいましたが、いつものように全体練習の後は、短短、短長、ハードル、走幅跳、走高跳、投擲の6ブロックに分かれて練習を行いました。

短短は健士郎、短長は恵翔、ハードルは帰省したばかりの侑、走幅跳は一星の各OBコーチ陣、走高跳は先週に引き続き山田コーチ、投擲は卓巳ヘッドコーチが担当しました。

どのコーチも、中学生たちに真剣に向き合ってくれていて、ある意味感動します…

コーチ陣はそれぞれに現役なので、これだけ揃うことも今後なかなかないと思いますが、この思いを中学生メンバーはしっかり受け止めて、自らの目標に向かってほしいですね。


最後に、

たまたま同じ年度に生まれたことで、何かにつけ数字で評価されます。
何点、何秒、何番…
でも、顔も違えば体格も違い、性格だって違います。
同じ学年だからといってすべてが同時進行形ではありません。
早めに綺麗な花を咲かす子もいれば、後から大輪の花を咲かす子もいます。

とある新聞記事から…

「人生の速度は人それぞれ」
周囲を気にして自分の行動を縛り続けるのではなく、自分が本当にやりたいことを選び、1度きりの人生を輝かせてみたらどうか。

「1人だとどんなに本気でやっても、どれが正解なのか全くわからない」
芝居や音楽では、共演者がお互いに刺激を与え合うことによって、1人1人の実力をはるかに超えた素晴らしい結果が生まれることがある。

4月26日(水)の定期練習

2023-04-29 21:45:59 | 2023.04定期練習
今日から久しぶりにメインでの練習となりました!

同じ練習をしていても広いところは気持ちいいですね。
また、水曜日に定期的に練習している皆さんとは顔なじみなので、お互いに気持ちよく練習できて余計に気持ちいいです。
こういったお互いを思いやる関係性が社会を良くしていくのだと思います。
子どもたちに教えることの優先順位は速くなることではなく、このような社会規範ではないかと思います。

今、チームメンバーも40名を超えました。
これまで練習していた雨天走路はある意味閉鎖空間なので、安全管理面では難しくなかったのですが、ナイターのメイングランドでは多くの人のいろいろな動線があることから、安全面を考慮し小学生と中学生を分けて練習することにしました。

結果的に分けて実施した方が練習の質が高まったように感じます。
中学生は集中して、小学生はのびのびと、いいんじゃないでしょうか。

4月23日(日)の特別練習

2023-04-24 00:22:29 | 2023.04定期練習
〇小学生の部

先週と同じ流れで練習しました。

ハードル練習はみんながんばっていました。

ただ、声が出ません…

いつも積極的に声を出してくれるメンバーが唯一の救いです…


リレーの居残り練習は少し進歩しました。

ただ、やはり声が出ません…

リレーはバトンという心をつなぐ競技です。

積極的にコミュニケーションをとってほしいですね。


〇中学生の部

今日から花菜がメンバーに加わりました。
随分待たせてしまいましたが、中2女子みんなで切磋琢磨!

今日もいつもの流れで、短距離(男女)、ハードル、走幅跳、投擲に、新たに走高跳が加わりブロック練習を行いました。

走高跳コーチには現役大学生アスリートの山田さんに来ていただきました。
ありがとうございます!


今日の短距離ブロックである気付きがありました。

それは、今まで過保護すぎたということ…

自分たちで考える力を付ける…大切です…


ただ、中学生も声が出ません…

まだまだチームとメンバーの考え方に隔たりがあるのでしょうか…


足元の0.1秒、1cmを追いかけていないか?
高い山を目指しているときに足元だけを見て歩いているとルートから外れても気付かない。
気が付けば危険な場所に入り込んでいるかもしれない。
足元を確認しながらも時々立ち止まり目指す頂を確認しよう。
その時には周りの仲間にも声を掛け合い共に頂を目指そう。
そして目標の山を登り切った時には個人の達成感に加え仲間とやり切った充実感も得られる。
そんな歩みとなる毎日を過ごしたらどうかと思う。

4月19日(水)の定期練習

2023-04-21 20:29:58 | 2023.04定期練習
今、小学5年と6年男子が体験中です。
小学生が増えるのはうれしいですね。
それは、Team.Iの未来がつながるからです。
このメソッドをもっと多くの方に知ってもらいたいですね。


本日の練習内容です。

①体づくり
②動きづくり
③軸づくり
④ラダーを使ったアジリティドリル
⑤ハードルを使ったスタート練習
⑥スタブロ練習
⑦50m×2

暖かさとともにメンバーの動きは良くなってきています。
それ以上に表情がいいですね。
それだけ心が磨かれてきているということでしょうか…

ただ、若手コーチ陣の評価はまだまだ厳しいです。
耳の痛いことは言われているうちが花です。
言われなくなったらお終いです。
それは言っても無駄…諦められたということです。

『単純な規範を守る』
・嘘はつかない
・迷惑をかけない
・正直である
・欲張らない
・自分のことばかりを考えない

これだけでも十分にいい人間になります。

4月16日(日)の定期練習

2023-04-16 22:42:19 | 2023.04定期練習
〇小学生の部

今日から桜駈と愛梨がメンバーに加わりました。
ともに4年生、同期であり同級生でもあり、よき仲間としてがんばっていきましょう!

今日は風が強かったことから、一部練習内容を変更して実施しました。

①800m jog(ボールのキャッチ&パスあり)、体操、360度回旋、側転
②ミニハードル&ボールキャッチ&ラグビータックルからの反転&ラン(チームオリジナル)
③マーカーを使ったアジリティドリル(TSM流)
④走幅跳練習
⑤ミニ&ハードルドリル(新バージョン)
⑥ハードル走

GWの小学生記録会に向けてハードル練習を行いました!
最初はハードルの高さに驚いていましたが、少しずつですが慣れてきました。
いきなりカッコよくはできませんが、カッコいいハードラーを目指すのはとてもいいことです。
また練習しましょう。

今日の5~6年生居残り練習は「リレー」
小学生記録会にエントリーした2チームでバトンパス練習を行いました。
これも慣れですが、少しずつですが様になってきました。
記録会までにはカッコいいバトンパスができるかな。


〇中学生の部

今日から春佳がメンバーに加わりました。
中2女子の層が少しずつですが厚くなってきました。
みんなで切磋琢磨してがんばっていきましょう!

先週に引き続き中1女子の体験がありました。
遠慮せずにどんどん慣れていってください。

今日も全体練習の後は、短距離(男女)、ハードル、走幅跳、投擲のブロックに分かれて練習を行いました。

◆投擲



今日から怜奈が参戦、ナイスチャレンジ!

◆短距離



個性あふれるメンバーで化学反応が楽しみ!



1~3年生まで刺激的なメンバーが揃っています!

◆走幅跳





1~2年生もビックジャンプ連発?

◆ハードル





今日から実戦感覚の練習開始!


どのブロックもいい表情で練習を行っています。
コーチのアドバイスをもらいながら、自分たちでも考える力を養っているようですね。

昨年から若きコーチ陣が来てくれていますが、指導者目線は多くあった方がいいですね。
それぞれの感性での言葉がけは中学生メンバーにしっかり届いていると思います。

今日話した「心を磨く」ための6つの事柄。
日々実践し続けていけば、自分の能力以上の人生が待っていると思いますよ。