フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

icemageddon

2021-12-30 08:56:34 | Weblog
Alaskaでは12月の気温が15.5℃もある日があって一番高かったのがコルディアックという島で19.4℃もあったとか。普通ならー29℃とかそんなレベルの地域なのにね。それで冬は乾燥してて粉雪舞い散るところだったのに雪が大量に降った後に大雨が着てそれが道路を凍らせて危なくて通行できないとか大停電を引き起こしたとか大変な騒ぎになってると。誰が名付けたか知らないが「アイスマゲドン」だって。いよいよおかしなことに地球はなってきてるね。年の暮れだとか正月とかで浮かれてる場合じゃないかも。

昨日は姪の一家が
ネットで牡蠣を頼んで
今日来るから焼こうよ
というので
昼から
コンロを庭に出して
炭を熾して肉やホタテを焼いて
待っていたんだが
牡蠣はこない
姪の亭主がスマホを操りながら
昼過ぎには来ると予定が
入ってますというが
3時過ぎても
牡蠣は来ない
その亭主の姉が貰い物の蟹をもってきて
まぁこれを焼いてたら来るだろと
蟹焼いて待ってたが
食べ終わっても来ない
スマホ見ながら首を傾げる亭主
もうお開きだと片付けて
そろそろ風呂にでも入るか
という時にライン
今きました
何時だ7時半
ヤレヤレな一日でした
今日焼こうなんて
言うなよな
コンロ出すの
大変なんだから
カキマゲドンかいな


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« demain | トップ | retour »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事