フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

painter of cake

2021-12-27 08:47:21 | Weblog

ケーキの絵を描くカリフォルニアの巨匠というか本人は芸術家というより画家と言ってもらいたいそうだがそのWayne Thiebaudが101歳で亡くなったね。ポップアートというのかなアメリカンポップアートの一連と言えばそうなのかもしれないが「おいしそうなケーキを描く」画家だったね。僕が知ってるのはケーキの絵くらいのもんだったけどノスタルジーというかメランコリーというかいいんだよね。日本でも人気高いんだってね。ウォルトディズニーのアニメーター出身というから想像できるでしょう。死因とかどこで死んだとかは明らかにされてないんだって。

チリコンカンのライブするから
来てくれと言われたけど
オミクロンライブかいな
ライブには行けないよな
チリコンカンってメキシコの料理
だろ いまやアメリカの国民食かな
そんな名前つけてるジャズバンド
おジイ8人のバンドだ
トロンボーン2本 サックス
ピアノ ベース ギター ドラム
ボーカルと揃ってる
それがまた見事なおジイだから
あの世ライブかとチャチを入れたら
意外と人気があって
狭い会場だが満席になるとのこと
オミクロンでどうなるか
分からないとも言ってたけど
案内はもらった
来年2月だから
開催できたらいいね
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« launch | トップ | neige »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (101000dotline)
2021-12-27 11:00:08
おはようございます。
はじめてコメントさせていただくと思います。

私は、101000dotlineというgooIDを使って、blogお書いている、四国に住む、こ(百理乎)りゅうです。

『ベンチャーズ』という、外国人中心に結成されたバンドが、よく四国公演をしていると、大学生時代から、ギターの音色とベースの響きとドラムの鼓動などなどが、CMから気になりつつ、一度もコンサートに行ったことがありません。
残念なのですが、今度海を越えずとも公演が開催されるなら、行ってみたいと、あなた様のblogを読んで思いました。
いつも、優しい語り口と、穏やかなタッチの絵と、クリアな写真の輝きなどで、私の日常を豊かに楽しませてくださっています。
更新、有り難うございます。
Unknown (fennel)
2021-12-27 16:43:45
コメントありがとうございます。ブログ楽しんでくださってありがとうございます。当方おジイですから突然途絶えることがあるかもしれませんがそれまで頑張りますのでよろしくお願いいたします。
Unknown (101000dotline)
2021-12-27 20:25:00
この、生きにくいようで生きづらい、息がしづらい時代を、四国の「お遍路精神」のような『おもてなし』の思いやりを、存分に発揮して、乗り越えて乗りきって、来年、また笑って新年を迎えましょう!
若者世代の、中間管理職位置付けの、団塊の世代Jr.クラスの、努力で、お届けいたしましたm(__)m
ありがとうございます。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事