今日は横倉山に行く。久しぶりの山。山会のメンバーも歳だからそれぞれの事情を抱えていて今日は3人で行く。コロッケと森と芋ケンピのコースだ。横倉山は昔、安徳天皇が平家の者と暮らしていた場所だから山というより生活の森という意識が強い。落人とはいえ天皇だから源氏も露骨に手が出せなかったのか名野川辺りの源氏が遠巻きに様子を窺っていたというが定かではない。今ではこんな山奥と感じるけれど昔は山の方にしか人は住んでなかったから往来より少し奥まったところというとこだろう。その証拠に遠く関東の平氏の武者があいさつに来たりしている。その後この武者はこの近くに移り住んでどこをどううまく乗り切ったのか子孫は長宗我部氏の家老になったという話だ。土佐には不思議な歴史物語が結構身近に転がっている。それではトレッキングの用意をしよう。今日は寒いのかな。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6740)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記