ヨルダンのパイロット、火あぶりで殺されていたってね。酷いことするね。まるで中世の魔女狩りみたいだ。それによってヨルダンで捕らえていた今回交換要員だったリシャウィ死刑囚の死刑を今日中に実行するって。まぁ目には目、歯には歯の地域だから国民感情として仕方がないところもあるだろうけど考えても見たまえリシャウィ死刑囚なんてはじめから自爆テロに行かされた捨て駒だよ。ISISにとって最初から彼女に価値はないんだ。生きようと死のうとそんなのカンケーネーとばかりで痛くも痒くもないだろう。温情をかけて対処したほうがいいと思うけどな。翻って日本も同じレベル。安倍チャンの強気一方の発言、世界の笑われ者だよ。ニューヨークタイムズでもあきれてたよ。あんな風に偉そうに言わないのが日本だったのに。これじゃまるで槍持ち奴がご主人様の威光をかさに着て威張り散らすのと同じだ。有名人にくっついて自分も有名人になったつもりでいるヤツはいくらでもいるけど日本の首相がそれじゃあまりにもみっともないよね。「9条改正で国民を守る」なんて新聞に出てたけどこれじゃあの二人を犠牲にして9条改正へのシナリオがあるってことミエミエじゃないか。だから助けなかったのかと疑いたくなるようなほどシナリオ通りの演出だ。彼の後ろに誰がいるのかな。ブラックエンペラーの存在は囁かれているけれどこれくらい英文直訳の原稿を読まれるともはや「アイツはどこの国のヤツだ」と勘ぐってしまう。日本を戦争に導こうとする勢力が確実にいる。それもすごい低レベルでしか世の中を考えられない連中が。原子力村に近い発想だから案外その辺りが黒幕だって。天にツバ吐きゃ自分にかえる。アンタが一人で責任をとるというのなら文句はないが「二人を助けられなかった責任は自分にあります」といまだに言えないヤツだから責任も取らないのだろうね。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6733)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記