小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

「愛の法則」第4章

2007-08-25 22:13:20 | 読書

日々草(にちにちそう)キョウチクトウ科

 

 

炎天下で咲き続けるたくましさは、原種譲り。

ふるさとのマダガスカル南部では、強烈な日差しと乾燥、潮風にも耐えて茂る。
だが、牛はきらって食べないうえ、小児白血病の薬用栽培も価格暴落で放置され、いわば雑草化。

一方、園芸的には、ここ十年の種間雑種による改良で多彩になった。

花おりおりより

 

昨夜は、今年最初で最後(?)のビアガーデン。

峠を越えそうで越えないこの暑さ。
ビアガーデンは花金ということもあって、大入り満員。
職場で行くとどうしても気を使ってしまうのですが、気のあう友達との飲み会は本当に楽しい。

 

さて、今日は米原万里さんの「愛の法則」の第4章

2002年4月 神奈川新聞社神奈川地域社会事業賞受賞記念講演

「通訳と翻訳の違い」

彼女は、小学校3年のとき、チェコスロバキアのプラハに父親の仕事の関係で移住しました。

この中で面白いなと思った箇所がありました。

一部抜粋

小学校3年生までいたから覚えていますが、日本では

「はい、なになに君。そこ読んでください」。

大体一段落読むと、

「はい。よくできました。じゃ、なになにさん、次の段落を読んでください」。
「はい、よくできました」
というふうに進めます。

けれども、ソヴィエト学校の国語の時間は、一段落を声に出して読みますね。

そして読み終わったら

「はい、今読んだ内容を自分の言葉で要約しなさい」
と言われるのです。

純粋に音だけ、文字だけを追って読むことは、ある意味では内容を把握していなくてもできるんです。

ところが、読み終わった後にすぐに内容をかいつまんで言わなくてはいけないとなると、ものすごく攻撃的で立体的な読書になっていくわけです。

 

こういう授業を徹底的にやらされた万里さん。

単語ごとに拾って暗記したり、あるいは文法という骸骨の部分だけを頭にいれるということを、生きた言葉を無関係にいくらしても意味はないし魅力もないと書かれていました。

7年に一度のサミット。
日本でも7年に一度、開催されますね。
2000年の沖縄サミットはまだ記憶にあります。
その7年前は東京サミット。
来年は北海道洞爺湖サミット。

ここで活躍するのが同時通訳。
6つの言語を使います。

日本語を使うのは日本。
英語を使うのはアメリカ、イギリス、カナダ。
フランス語を使うのはフランスとカナダ。
ドイツ語を使うのはドイツ。
イタリア語を使うのはイタリア。
ロシア語を使うのはロシア。

でね、例えば、フランスの大統領が発言すると、直接、英語、ロシア語、イタリア語、ドイツ語に翻訳されるんですって。

でも、日本語だけは、いったん英語に訳されて、その英語から日本語に訳されるんだそうです。

じゃあ、沖縄サミットの時は森さんが首相だったので、森さんが、日本語で話すと、どうなると思います。

森さんのしゃべった日本語が直接通訳されるのは英語だけなんですね。

フランス語にも、ドイツ語にも、イタリア語にもロシア語にも、英語を経由して訳されるんですって。

万里さんは、日本だけこの英語経由のフィルターにかかったことを異常な事態とも思わなかったことこそ、異常だと書かれています。

来年の北海道洞爺湖サミットの時、そういうところも注意してみると勉強になるかもしれませんね。

 

さてさて、万里さん、今頃、天国語を同時通訳して、大いに盛り上がっているのではないでしょうか。

でも、まだまだ面白い本を沢山書いて欲しかったです。

 

今日の私の小さな幸せ

昨夜は尾形選手のヒーローインタビューにもらい泣きしたのですが、今夜は嫌な負け方・・・・。

明日は、明日は勝ってね!!

上位チームを負かしてなんぼの、下位チームなんだから。

 

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「愛の法則」第3章 | トップ | 行き合い »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
通訳 (デジデジ)
2007-08-25 23:24:30
そうだったんですか。日本語は一度英訳されてから、各国の言葉になっていたんですか・・・
何だかお漬物を一度塩抜きされて、ドレッソングかけて食べるみたいで、味気ないです。
きょうは、要約筆記の講座に行ってきましたが、万里さんのように小学生から、鍛えられていたら、もう少し話言葉も簡単正確に伝えられたことでしょう!!
返信する
こんばんは~! (kazu)
2007-08-26 00:23:02
日々草、アップで見ると
中心のほんのりピンクが
なんとも色っぽくていい感じです。

昨夜は本当に残念でしたね。
5-1で勝ったと思っていましたのに…。
今日は頑張ってくださいね!!
お互い勝てるように応援しましょうね。
返信する
ビアガーデン! (ふくやぎ)
2007-08-26 01:22:54
なんと羨ましい!
ゴクリとしちゃいます!
(今年のビアガーデンは、、、私は0ですね!)
返信する
日本語 (めめ)
2007-08-26 11:49:49
こんにちは!

私は小さい頃、翻訳家になりたいと思っていたんですよ!
でも、私の学力・・・。
断念しちゃいました!
今でも、チャンスがあったら英語を習いに行きたいと思ってます。

サミットで、日本語はまず英語に訳されるのは知っていましたが他の国もそうだと思っていました!
日本語だけなんですねぇ・・・。
何かがおかしいです!
返信する
会話の妙 (ひとり)
2007-08-26 18:15:22
日本の歴代の総理や大臣は英語は喋れる人も米国首脳や報道陣の前では日本語で会話をします。
あれは相手の質問に対して考える時間を得るためだそうですね。

でも、そういう態度が諸外国から好ましく思われていないのも確か。
イチローも7年目に入った米国での生活。英会話は普通に出来るはずなのに、会見では日本語で通しています。
喋れると分かると癖のある英語で矢継ぎ早の質問攻めになるのを嫌っているのかな。
明治維新から驚異の発展を遂げた日本。そこには積極的に相手から学ぶ姿勢があったと思いますが、今の日本は自分の殻に閉じこもっている感じがして残念です。
返信する
米原万里さんの本 (あきこ)
2007-08-26 19:26:41
米原万里さんのテレビのコメンテーターの発言が
とてもよかったですね。
この本も面白そうなのでアマゾンで注文しました。
明日届くので楽しみです。
返信する
広島 (そよ風)
2007-08-26 19:53:50
tamiさん、こんばんは。
広島・・・今、巨人に負けてる・・・
点の取られすぎだよ~。


>そよ風さんと同じ頃、友達がやっぱり喉が痛いってメールが入りました。まだせきが残ってるとか。
そよ風さんはどう?

えっ?そのとおりです。
せきがごほっごほっ!
だいぶ楽になりましたけど、数日前はせきがひどくて苦しみました。
お友達といっしょです。
(実は・・tamiさんに告白。私の風邪は疲れ&主人の風邪がうつったんです。)
だから主人も同じ症状です。(笑)
返信する
難しそう!!! (tami)
2007-08-26 21:18:40
デジデジさん

こんばんは。

面白い!
お漬物を塩抜きしてドレッシング!!(笑)

日本語だけ漢字で縦書き。
これは、やはり難しいから仕方のないことかもわかりませんね。
でも、でも・・・。

要約筆記、あれ最初見たとき、どんな方達がやられるんだろうかと、違う人種を見たような気がしました。

記憶力がいりますでしょ?
他にも、漢字もちゃんと書けないといけないし・・・。
う~ん、もうデジデジさん尊敬します。
どうぞこれからも頑張って下さい。
返信する
つまみ食い (roko-papa)
2007-08-26 21:19:02
外国では「個」という意識が非常に高いので、子供の教育の
やり方考え方は日本とかなり違っているのでしょうね。
日本も少しずつ変わってきているようですが、まだまだ「個」を
強く出すのは・・・、という意識が強いようですよね。
ところで、ご主人はクミョン好みですか。わたしはクミョンに興味が
あるのではなく彼女の運命に興味があるだけです。(笑)
小さい頃からブラウン管の中の人たちに恋心を持ったことは
一度もないですネ。もっぱら同じクラスの子や近所の子の方に
興味を持っていました。現実的な男の子でした。(笑)
でもあの中で食事に誘うのでしたら、「いつもつまみ食いしている子」
ですね。いつもあんなタイプの子と付き合っていたような気がします。(笑)
結構テキトーな人がいいです。わたしがテキトーなので・・・。=^-^=♪
返信する
今日も逆転? (tami)
2007-08-26 21:23:15
kazuさん

こんばんは。

ニチニチソウが色っぽいとkazuさんに言われて、ますます、ピンク色になっているかもしれません。(笑)

今日のタイガースは今のところ負けているようですが・・・。
また、この前のように大逆転をするかも知れませんね。
勢いありますからね~。

今のカープは、前田選手の2000本安打を楽しみに応援しています。
あ~あ。

返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事