goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃ~すが・タマ(冷や汗日記)

冷や汗かきかきの挨拶などを順次掲載

猛暑の中、スクーリング2日目

2007年08月14日 23時22分23秒 | 日記
猛暑
昨日の感想を見ながら、板書の反省をする。
そんなこともあって、今日はパワーポイントで講義をしようと思った。
午前中に、講義用のパワーポイントをつくり、配布用のものをプリントアウト。
ちょっと早めに、近鉄京都駅から、バスでB大学へ。配布用の資料を印刷してもらう。

講義2日目の概要
前半
1.疑問に応えて-免許・概念・その他
2.昨日の復習から障害の社会的発生について-森永ヒ素ミルク中毒事件・サリドマイド
3.新しい障害者像の提起-「五体不満足」
後半
1.戦後障害児教育の出発-憲法・教育基本法の理念
2.特殊教育の振興と就学猶予。免除
3.養護学校教育の義務制実施と障害の重い子どもたちへのアプローチ

パワーポイントに動画も入れて、それを説明していく。視覚障害の方がいるので、もっとゆっくりしゃべらないと行けないし、映像の説明を言葉でしないと行けないと思うが、なかなか思うようにいかない。
冷房が効いてはいるが、汗がしたたり落ちてくる。
ようやく、講義が終わって、残務処理をして、帰る。

帰りは、もう汗がダラダラ。どうしようもない。風もないし、むっとしている。
ヘロヘロになったので、京都駅で、ラーメンを食べる。博多ラーメンで、焦がしニンニク入りのラーメン。それに、ニンニクを絞って入れる。

家に帰って、ボーッとテレビを見たりしたが、10時頃に近所をウォーキング(30分)。昨日とは違って、風がなくムッとし、過ごしにくい。結局、コンビニで、コーラとアイスをかって帰る。今日一日、汗もかいたが、お茶や飲み物をいっぱい飲んだ。天気予報では、舞う鶴では、38度もあったとのこと。この暑さは、日曜日まで続くようだ。
明日は、敗戦記念日。また、暑くなりそうだ。