土曜日に、4歳頃の発達の学習会があった。
その中で、ごっこ遊びでの「疲れ切った母」を演じる四歳児の話があった。ごっこの世界と現実の世界を両方の間を切り替える瞬間の話がおもしろかった。二つのものをみる力がついてきているとか・・・とはいえ、写真と動画に笑った!
みんなつかれているのだなぁと思う一方、それを鏡に発達の世界を創り出す子どもはやはりただものじゃないですね。
土曜日に、4歳頃の発達の学習会があった。
その中で、ごっこ遊びでの「疲れ切った母」を演じる四歳児の話があった。ごっこの世界と現実の世界を両方の間を切り替える瞬間の話がおもしろかった。二つのものをみる力がついてきているとか・・・とはいえ、写真と動画に笑った!
みんなつかれているのだなぁと思う一方、それを鏡に発達の世界を創り出す子どもはやはりただものじゃないですね。