goo blog サービス終了のお知らせ 

Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

昨晩と今朝はパーフェクト!?d(^_^o)

2024-01-11 16:25:00 | 2024年
お米を研ぎ、6:00に炊けるように設定し、23:00前には布団に入る、パーフェクトな昨晩でした👏

朝は6:00起き!
ご飯もしっかり食べて出発☆

ちょうどいいサイズのボトルに島原和紅茶入れて。

今、もうすでに眠いけど…
今朝もパーフェクトでした✨

今月は、明日のライブが終わったら、スティールパンではない方の仕事の最重要課題を頑張る!!!というのが目標です。

あ…領収書整理もしなくちゃ😅
(いつも3ヶ月くらいは毎日整理しながらちゃんとできてるのに、それ以降がダメになるからこの時期辛くなる( ̄◇ ̄;)…)

やることがたくさん降ってきます。
片っ端からやっつけなくては!!!

疲労困憊な夕方…笑。
ただそれだけ〜?という理由で、1時間もプリンターから印刷物が出てこない…とか、あれやこれや…。

とりあえず、ひと休みしてから明日の練習しようぅーーー。

明日はこちら!
原田さんセレクトの曲やオリジナル曲、本当に素敵で、とても楽しみです🎶


皆様お誘い合わせの上、お越しください☆
今日中の予約は前売り料金になるかな?と思いまーす!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動目標を掲げるっ!!!

2024-01-10 14:55:00 | 2024年


目標を明確にしておかないと、やはり身体が動きませんね。
ここ数日、なんだか悶々としていて、やる気も起きなくて。

童謡唱歌365日が終わって抜け殻…?っていう説?笑

目標が定まってない?っていうか、目標が大きすぎて、どうしたら目標に辿り着けるかの術がわからない?という説?

ひとまず、
自分自身が"できる"活動目標を掲げます!

【☆今年の活動目標☆】

①『HIMINE』をはじめとするオリジナル曲のCD作成!
(『HIMINE』を待っている方々がいてくださるので!!!)

②月刊タマキィーの冊子化!
"書籍化"じゃないところがポイント!笑。
(ひとまず5年分か10年分…!?)

③おじいちゃん物語(全18話)+番外編(7話予定)→番外編を仕上げてから冊子化!
こちらも、"書籍化"じゃないところがポイント!笑。

ピアソラの『悪魔のロマンス』を、ひとりで全パートを弾いてYouTubeにアップ!
(昨年、童謡唱歌で手一杯でできなかったから!)

⑤4月から"月1*ミニコンサート"を行う!
("スティールパンで童謡唱歌"を生かして…)

*****♪*****

もっとあるけれど、欲張りすぎるのと、あまりガチガチに固めると身体が悲鳴を上げるので、5項目にとどめました。🤓

1月は(12日のライブが終わってから)、ひとまずスティールパンではない方の仕事が溜まっているので、それに集中します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旅行記を書きましょう!」

2024-01-09 10:45:00 | 2024年
一昨日の"ららぽーと"では、もうひとつ、旅行記用のかわいいノート探しもしていて。

先日、兄と姪っ子、親子2人で京都1泊旅行に行ったんです。

いい写真がたくさん送られていて、姪っ子は神社仏閣に興味を持ったそうで、元気な親子は、まわれるだけいろんな神社仏閣を巡ってきたようです。

そして。
私(と母)は姪(孫)に命じるのであります!😆

何時ごろ、何をして、どこに行って、どんな気持ちになったか、どんなところがよかったか、朝家を出るところから帰るまでをメモしておいて、ノートを送るから、それに書きましょう❣️と。

旅行記は、後から読み返してとても楽しいし、思い出はだんだん薄れちゃうから、今の自分が感じたことを記しておいてほしいな、と。

そんな私は、中学や高校の修学旅行記をまだ持っているし、スティールパンの生徒さんたちと参加した"まつりインハワイ"の旅行記も作ったり、演奏者として乗船した豪華客船の旅の記録(かなりのページ数で本みたいになってる)もあるし、演奏で行った北海道ツアーや九州ツアーなど、たくさん作ってあるんです。

☆中学の修学旅行記。
1センチ幅の青と水色の細く切った画用紙を格子状にして、それだけだと色がキツイからトレーシングペーパーで覆って。

平等院鳳凰堂には行かなかったけど、建物が好きだったから鉛筆で絵を描いて。(色を塗ると台無しになるタイプ!笑)

文字も、五重塔もどきも、これが全部手作りって、中学3年のワタシ、なかなかやるなぁ…と思っちゃいました!笑

当時はパソコンもなかったし、コピーもそう簡単にできなかったから、文字も何かの本を見て書いたんでしょうね。
塔の上の細かいところも、ワタシらしい…!笑


そう、こうやって、思い出はちゃんと残しておくといいと思っているんですよね。

2002年の5月からのことは、月刊タマキィーを見れば大体のことはわかります。
長く続けていて、月刊タマキィーなんて自分のことを書いて、何の意味があるんだ…!?と思うこともあるけど、書いておいてよかった!って思うことが多いので、続けていこうと思っていますし。。。

☆まつりインハワイの記録。

☆アントニオ古賀先生の芸能生活50周年のツアーで訪れた九州の記録。
この時、初めて長崎に行って、そこから今のたくさんのご縁が繋がっているのです。
とても貴重な記録!!!





書いておいてよかった!!!と思うことばかりなので、姪に勧めたのであります!

こんな写真を見たら、作っておいて欲しいー!!!と思いますよね☆



ああ、羨ましい
京都行きたい…!
あちこちの神社仏閣巡りたいっ!!!

姪っ子よ、歴女になっておくれ🙏✨
興味を持ったことを調べて、知識をたくさん貯めていっておくれ〜!!!

なーんて、子育てもしたことない"叔母"だけど、そう思うのです😆
(まだ"おばちゃん"とは呼ばれたくないなぁ…呼ばせてないけど!笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜まで格闘!アルバム作り!!!

2024-01-08 12:50:00 | 2024年


昨日、1月7日は昼過ぎまで疲労回復のために横になっていて(笑)、その後、アルバムを買いに"ららぽーと横浜"へ。
さすが連休…💦すごい混雑…😵

帰ってきて、パソコンで写真を選別。
写真のプリントアウト、91枚。




こういう作業は好きだけど、4〜5時間?5〜6時間?かかってしまった…💦
けど!大好きな方のためなので。
集中して頑張りました!!!
(褒めてー!!!w)

誰かが喜んでくれることをしたい!という気持ちがいつも発動する。

この前、長崎に行った時。
昨年夏にお亡くなりになられてしまった大好きなお上人さまのお参りに行くと、私のすぐ後に男性がおふたり、お参りにいらして。
お寺の奥様が米寿の会のお話をされている時に、

"やっぱりここにアルバムがあればお見せできたのになぁ…。横浜に帰ったらもう1回作ろう!!!"

…と思って。
(前にお送りしているアルバムは、とある理由で手元にないということを知っていたので…再発行?みたいな?笑)

長崎から帰ってきた直後に風邪をひいてしまい、アルバムを買いに行くタイミングが無く、今になってしまったけれど…。

夜更かしして頑張って完成したので、今日発送しようと思いますっ!!!

喜んでいただけたらいいな♡

さぁ、後手後手になっている、スティールパンではない方の仕事をし始めなくては!!!

いや。でもスティールパン弾きたいっ!!!笑

ライブも近いし、スティールパンの方…頑張ろうかな☆😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ祭りー!!!

2024-01-07 17:50:00 | 2024年
実家に母を送って行った夜、親戚の叔父&叔母のところへ、カニをいただきに行きました🦀✨

かにーーー!!!!😆




蟹しゃぶ〜🎶


そして、メインの蟹雑炊🦀💕


デザートも手作り♡
すごいー!!!


おみやげに頂いちゃいました❤️
私はシナモンが大の苦手で…
でも、シナモン無しのアップルパイだったので、とっても嬉しく美味しくいただきました!!!


料理上手な叔母さま〜✨
素敵ー!!!
いいな〜と思いつつ、まだいっかぁーなんて思っているワタシです!😆

お正月感を満喫しました☆
ごちそうさまでしたー!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向嶽寺サン/味馬車サン!(←馬刺し、ほうとう、美味しい!!!)

2024-01-06 17:45:00 | 2024年
母を送りに山梨へ🚙💨
向嶽寺さんへ、ご挨拶に🙏
本堂といい、両脇の松といい、後ろの山の形といい、"美"が詰まっておりますのぉ…🤩


昔よく遊んだ、ひょうたん池。
(池の水少なめ…!?)


お花も美しく✨

それから、笛吹市…御坂にある、母のいとこの郷土料理屋さんにもご挨拶に。
以前、桃の花祭りの帰りに、一緒に演奏してくれたNAKANO姉妹と馬刺しだけ食べに行ったことがあるけれど、今回は、おほうとう目当て〜🎶


外観も素敵♡


甲州名物の馬刺し!!!


山梨といえば、ほうとう!!!
麺がもちもちで美味しかったです!!!
某チェーン店も美味しいけど、私の中では今までで一番美味しかったかも!!!
とてもオススメです!!!

↓↓↓味馬車さん↓↓↓
https://www.fuefuki-kanko.jp/detail/180/index.html

店内のサインのコーナー✨

よく見ると…👀
派手派手なサインが2枚も!!!😆

わたしです☆

オマケのコーヒーとデザートいただいちゃいました❤️
ごちそうさまでした!!!

横浜←→山梨のドライブ、最近はちょいとキツくなってきたけれど、オートクルーズコントロールの機能が最高に助かっています。
まぁ、横浜・山梨間の120キロの4倍ちょっと…、今度運転しますけどね〜🎶
ステップワゴンさまさま✨です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大吉!

2024-01-05 17:25:00 | 2024年
1月5日。
2024年になって5日か…。
まだ5日?もう5日?

今日は来週のライブのためのリハーサルに大田区へ🚙💨

池上本門寺サンが近かったので、お参りしてきました!!!
偉大な音楽家サンのお墓にも、ご挨拶🙏
(直接お会いしたことはないけれど、いつも長崎のお上人さまとお参りに行っていたので…!)

帰る直前には"おみくじ"を!
やったー!!!
大吉!!!

2024年幸先いいです!!!
ゲッターズ飯田さんの占いでも、12年のうちで1番運気がいいそうで…✨

でも、他の四柱推命とか今日のおみくじにも書いてあったけど、心に油断があってはいけない!調子に乗るでないぞ!!!と。

はい。
御意!でございます。
気をつけますm(_ _)m

さてさて。
来週12日(金)は、スティールパンのJAZZオーケストラ"THE JUBILEE(ジュビリー)"のライブです!(ついこの前も告知しましたけどね☆)

新年1発目のハッピーライブ☆
ぜひ皆様お誘い合わせの上お越しください!

さてさて。(2回目w)
有言実行、今朝も起きて柔軟をした後に歩いてきましたよ!
お花たちはまだお目覚めじゃなく、寒そうでもありました。




階段を一段ずつゆっくり登って、地域の氏神様にもご挨拶してきました🙏
74段でした!笑

これから今年の"レッスン初め"です!
もっとスティールパンの受講者さんが増えますように🎶

では。また明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月4日(木)、有言実行!(ブログ…短い…汗)

2024-01-04 19:54:00 | 2024年
こんな写真を載せると、スティールパンで童謡唱歌みたいですね!笑
もうすでに懐かしい…。
↓↓↓😆


昨日のブログで書いた、朝起きたら歩く!!!…は、無事に実行されました👏✨

氏神さまへご挨拶に…と思ったら、スマホだけ持って出たので、お金を持ってなくて…😅
明日またご挨拶に来よう!!!と思ったら、1円が落ちていたので、それを片手にお参りに!笑

明日改めてお参りに行ってきます。
ちゃんと歩きに出かけられるかな?笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三が日が終わるぞ!さぁ、どうする?

2024-01-03 19:50:00 | 2024年
"筆まめ"ではありますが、ここ数年は年賀状はいただいた方に…というスタイルをとっております。

手紙は大好き!
月に20通前後の手紙を出しているので、毎月貢献はしているぞー!!!ってことで、年賀状に関してはお許しを☆笑

万年筆のインク(文具館コバヤシさんの静岡ご当地インク)で色を塗り塗り🐲✨
ピンクのお花は、綿棒にインクを付けて、チョンチョンと花びらを5枚!
いい形にできました🎶


筆まめ…って、スマホで"筆豆"って出てきたけど、豆なのー?と思って母に聞いたら、違うでしょー?と。

調べてみたら、筆に忠実と書いて、
筆忠実(ふでまめ)!
スマホの予測変換でも下の方にありました!
知らなかったぁー!!!
またひとつ、勉強になりました。

そして、年賀状はキラキラに…!
そのままで出せばいいのに、なんかどうかゴージャスにしたいんですよね。
目立ちたがりなのかな?笑




そんなこんなで三が日が終わろうとしています。

今年も、急に決めたことがあります!
さっき…19:00過ぎに、ふと。
有言実行!
とりあえず、明日から、起きたら20分歩く!

さぁ、続くでしょうか??笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1月2日のブログ。ライブ情報!

2024-01-02 21:45:00 | 2024年
1月1日から大変なことが起きてしまいました。
石川県能登地方での地震により被災された皆様へ、謹んでお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り致します。

*****♪*****

2024年、ふつかめ!
初夢はどんな夢でしたか??
私はいくつか夢を見ましたが、"一富士二鷹三茄子"は出てきませんでした!

早速ライブ情報ー!!!
スティールパンのJAZZオーケストラ
『JUBILEE』
昨年に引き続き、今回もハッピーな時間と空間にいられること、とても嬉しいです😊


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

THE JUBILEE Live !!!
新宿SOMEDAY

【日時】2024年1月12日(金)
PM6:45open
Live 1st→7:45pm〜8:45pm
Live 2nd→9:10pm〜10:20pm

【会場】新宿SOMEDAY

【出演者】(敬称略)
原田芳宏:leader,steel pans
山田園恵、中野優希、宮本まいこ、萩原珠:tenor pan
伊澤陽一、森山蒼瑚:double seconds
鈴木遼:guitar pan
山根幸洋:bass、ジーン重村:drums
吉羽一星:timb、小川岳史:conga
矢追善隆:sax

♪ 当日¥4200(+Tax)、予約¥3700

【THE JUBILEE】
スティールパン・ミュージックの進化形として2005年より活動開始。
その後世界でも様々な新世代スーパーバンドが生まれているが、これはハーモニーの多彩さとソフトなメロディーセンスが際立つバンド。コロナ以降2023年よりビッグバンド形式で活動再開。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

走り抜いてきた2023年が過ぎて、しばらくボーっとしたい日々。
でも、何もしなくていいんだろかー?と思いつつ。
三が日はいいか...。

やらねばならぬことをリストアップしておきましょうかね〜!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする