goo blog サービス終了のお知らせ 

Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

ガウディ先生。

2025-06-26 07:18:00 | 2025年🐼日々のこと
昨日はガウディの誕生日だったそうです!
(朝、母がLINEで教えてくれました!笑…私が最近ガウディ先生やらサグラダファミリアやらと騒いでいるので!😆)

1852年6月25日…173年前ですね。

日本は江戸時代後期。
黒船来航の前年だそうです。
(歴史に疎くて調べました!笑。もっと歴史に詳しくなりたいなぁ…💦)

アントニ・ガウディ先生、お父さんは銅板を加工して鍋や釜を作る銅細工師だったそう。
父方・母方共に銅細工職人の家系に生まれたんですって。

ガウディ先生についてもいろいろ調べたくなってしまうけど、、、💦
あまりひとつひとつを詳しく詳しく調べていたら大変なので、サグラダファミリアのことだけに絞って行こう…と思ったりしました☆笑

今はまだ読んでいる途中だけれど、サグラダファミリアの主任彫刻家の外尾悦郎さんの本を少しずつ読み進めています。


この前、一生懸命要約しながらまとめた外尾悦郎さんのインタビューがYouTubeで公開されていました!!!
これは一見の価値あり✨です!



外尾悦郎さん!
オシャレだしカッコいいし素敵ですね!!!

「世界遺産博士ちゃん」の登眞くんの"天使"の質問くだり…、こういう知識のすごさにも感動したし、さらにその質問を否定しない素敵なお話で質問に答える外尾悦郎さん…!すごいですね、尊敬です。

ああー、知識をたくさん持っている人になりたいー。。。(遠い目)

***🐼***

おととい、いただいたトウモロコシ・畑で買った枝豆・キャベツ。
昨晩は…
①豚バラと枝豆のパスタ(枝豆レシピを見ていたら出てきたので作りたくなった!)
②コールスロー(キャベツとトウモロコシも使えるから✨)
…を作って食べました😊
自炊!good job!!!

しかし、超絶おいしいーーー!!!!!ってわけでもなく、ちょっと残念でした💦
ふつー…って感じでした。
まずかったわけじゃなく。

無い材料があったから、和風パスタを自己流で作っちゃったからかなー?
まずくはないけど、肉!枝豆!パスタ!ってそれぞれの味がそれぞれすぎた。。。

コールスローは、キャベツが硬くて、歯が痛い私にとっては残念な結果に。
キャベツを極細千切りにするべきでした😵
コーンは甘くて美味しかった♡

何事もチャレンジ!
感動レベルの美味しさになるまでがんばろー!!!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ✨

さて、仕事に行ってきまーす🎶




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アガパンサス…1分曲…(ただダ... | トップ | 演奏の週末〜\(^o^)/ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2025年🐼日々のこと」カテゴリの最新記事